横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【81】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【81】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-23 16:24:20
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての81です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/562780/

[スレ作成日時]2015-04-08 23:17:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【81】

381: 匿名さん 
[2015-04-16 00:56:50]
実際に、横須賀を小杉で降りてドヤ顔で人を突き飛ばして行ったオヤジとか、モデルルームで高飛車で得意げな営業や、民度低そうな購入希望者見て武蔵小杉のイメージがさらに下がりました。
この掲示板見てなるほどと思ったのはずっと後のこと。
小杉なんか買わずに都心を買ってほんとによかった。
ウチの契約者スレは平和です。
382: 匿名さん 
[2015-04-16 00:57:22]
>>378
短縮形はニックネームみたいなものだから、
ムサコだろうがコスギだろうが、
本当は何だって良いと思うけどね。
世間的にはムサコと呼んでる人が多いのかな。
電車の中で聞こえてくる会話ではだいたいムサコと呼ばれてる。
自由が丘はガオカ、中目黒はナカメが一般的なのかな?
なぜか田園調布は田園調布な気がする。
383: 匿名さん 
[2015-04-16 00:58:22]
>>379
それは嘘だわ 他のネット界隈だけでなく
リアルの不動産デベ関係者や住宅評論家でも
武蔵小杉をよく思ってない人は多いように思う

川崎市であるという十字架はそう簡単には覆るものではない
384: 匿名さん 
[2015-04-16 01:00:51]
>>381
はいはい。
そんな思いをした街のスレにまたわざわざお出ましとは、不可解な行動をされますね。
目立たない都心でひっそり静かにお過ごし下さい。
385: 匿名さん 
[2015-04-16 01:07:08]
>>383
ではその根拠を示して下さい。
出来ないでしょうけど。(笑)

川崎市であるという十字架は、あなた自身が背負っているのですよ。
気にしていない人にとっては覆りようのない程、
些細なことですが。
386: 匿名さん 
[2015-04-16 02:01:47]
武蔵小杉って、本当に残念な街ですね。
387: 匿名さん 
[2015-04-16 02:03:46]
>>382
ムサい、ムサコだけはやめて欲しい。
388: 匿名さん 
[2015-04-16 02:14:46]
>>385
都内の人間からみた川崎のイメージは以下の通り悪いのは事実なので、やはりどうしても気にしてしまいます。

***
川崎区、幸区はいわゆる昔からの川崎イメージに該当すると思う。工場地帯・ホームレス・ギャンブル・風俗など(代表駅:川崎)中原区、高津区、多摩区は川崎のイメージは大分薄れるけど、南武線(ギャンブル列車)を抱えているから微妙。(代表駅:武蔵小杉、溝口、登戸など)麻生区、宮前は川崎のイメージ、南武線のイメージともに皆無。緑豊かな住宅街。(代表駅:新百合ヶ丘、鷺沼)
***

389: 匿名さん 
[2015-04-16 04:37:15]
ヤングタウンムサコとか言ってはしゃいでいる人、ネガでしょ。ヤングもタウンも死語。ムサコは、ムサいイメージで恥ずかしい。でも、わざとはしゃいで貶しているんでしょ。
390: 匿名さん 
[2015-04-16 07:06:05]
>>388
都内のお方なのにまるで住んだことがあるかのように詳しいですね。
391: 匿名さん 
[2015-04-16 08:08:03]
ま、イメージや先入観で損はしたくないわな。
>388みたいな人が都市伝説のように語り継いでくれたおかげでこんなに便利な場所を安く買えたわけで。
感謝だわ~。
392: 匿名さん 
[2015-04-16 08:23:24]
満足してればそれでいいんじゃない。川を渡るには色々ハードルがあるからね。
393: 匿名さん 
[2015-04-16 08:27:21]
ライバルの二子玉川はニコタマ、たまプラーザはタマプラと愛称で呼ばれています。武蔵小杉も愛らしいお洒落な愛称をほしいとタワマン住民の方が付けたネーミングがヤングタウン・ムサコです。広まっていけばと思います。
394: 匿名さん 
[2015-04-16 08:35:44]
>>392
川を渡る?丸子橋の事
今度自転車で田園調布、自由ケ丘、
結構近いよ。
395: 匿名さん 
[2015-04-16 08:56:01]
>>393
またかいなー!東京で何処に住んでいるかと聞かれると
武蔵小杉ですと、言えば分かるがームサコですなんて言っても分からないよ。いい大人がムサコなんて言えません。
396: 匿名さん 
[2015-04-16 08:56:23]
>>392
ハードルとは?
そんなハードル見えませんが。
今は道路も線路もありますよ。
397: 匿名さん 
[2015-04-16 10:08:26]
武蔵小杉ってそんなに悪い場所とは思えないけど、交通が便利なので、これから発展して変わろうと思ってる町なのに
そんな事言ってたら永遠に開拓や町作りなんて無く日本そのものも終わりって事なのかな。
398: 匿名さん 
[2015-04-16 11:09:03]
>>396
川を渡ったらそこはコリアタウンという意味ですよ。
武蔵小杉 コリアタウン でググっていただれば、わかると思いますよ。
399: 匿名さん 
[2015-04-16 11:25:53]
武蔵小杉に住んだら、脱出せないよ。
それだけは言っておくよ。
400: 匿名さん 
[2015-04-16 11:36:21]
確かに政令指定都市制度が出来た当初は川崎は政令指定都市ですらなかったわけで。
政令指定都市(1956):大阪,京都,名古屋,横浜,神戸

さらに言えばそれどころか戦前は
1930年都市人口ランキング
1位2,453,573大阪市
2位2,070,913東京市
3位907,404名古屋市
4位787,616神戸市
5位765,142京都市
6位620,306横浜市
7位270,417広島市
8位228,289福岡市
9位204,626長崎市
10位197,252函館市

川崎は函館以下の片田舎。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる