武蔵小杉地区の今後についての81です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/562780/
[スレ作成日時]2015-04-08 23:17:20
武蔵小杉地区の今後について・・・【81】
241:
匿名さん
[2015-04-14 09:22:02]
|
||
242:
匿名さん
[2015-04-14 10:22:18]
>>240
【面々の蜂をはらう】分かるかな? |
||
243:
匿名さん
[2015-04-14 11:31:12]
武蔵小杉の今後のためにも、
悪意ある落書きを放置してはいけない。 住民としては当然の善行。 |
||
244:
匿名さん
[2015-04-14 11:39:47]
>>243
小杉の事実でも目障りだと排除するのは悪行。 |
||
245:
匿名さん
[2015-04-14 11:48:19]
武蔵小杉が魅力だと思うのは全員一致だと思います。
タワマン、ターミナル、フードコート、ファション、デスカウントストア、昼夜24時間ノンストップな街が武蔵小杉です。ヤングはゲーセンと流行ファション、シニアはカラオケや多摩川ウォーク、全世代が楽しめる街です。 |
||
246:
匿名さん
[2015-04-14 12:00:19]
|
||
247:
匿名さん
[2015-04-14 12:14:00]
住んでいる人間による?
自転車の駐輪マナー、東急ロータリー前を赤信号横断や斜め横断、歩きタバコにポイ捨て。 マンションの中でいくと子供たちだけ放置で遊ばせて、お菓子のくずなど散らかさせ放題。 飲食禁止スペースでの飲食。 粗大ゴミにシール貼らない。 改札入ったら直進すべき列なのに、エスカレーターの列に割り込み。 こういう性根の住民がいるから、街も魅力的にならんだろうな。 |
||
248:
匿名さん
[2015-04-14 13:10:30]
|
||
249:
匿名さん
[2015-04-14 13:16:22]
武蔵小杉の街だけが
こうだとは限らないじゃないの? 他の街はどうなんだろうか? |
||
250:
匿名さん
[2015-04-14 13:17:57]
>>248
了解です! |
||
|
||
251:
匿名さん
[2015-04-14 14:15:31]
武蔵小杉が魅力的なんて思ってるのは子育て世代の母親だけだろ
実際にグランツリーで賑わってるのなんて1階と4階だけじゃん 2階3階なんてガラガラ つまり若いやつはこんな街に魅力を感じてない 外の街から集まってくるのもほとんどが子供連れの家族じゃん 確かに交通の利便性はいいし変な輩も少ないから 小さい子供を持つ女性にはいいとは思う でも、オッサンやある程度の年齢の子供にはつまらない街 建設的な反論があればどうぞ |
||
252:
匿名さん
[2015-04-14 14:28:48]
|
||
253:
匿名さん
[2015-04-14 15:24:16]
SCが過疎気味なのは実際不景気なのに増税した結果消費が冷え込んでるせいだろ
マクドなんか酷い有様だぞ。100円そこらのバーガー売る店に駐車場に一台も居ない ドライブスルーも自分一人悠々と買って帰るまで誰も来ない 中国腐肉問題以前に消費者の消費意欲と購買力が絶望的に落ち込んでる。と確信したよ だってモラル的に無頓着なハズの**層まで居ないんだからな |
||
254:
匿名さん
[2015-04-14 15:36:11]
>>253
いやいや、グラツリがチンケなだけだ(笑)。ラゾーナは大繁盛しているからな。 |
||
255:
匿名さん
[2015-04-14 15:41:14]
>>253
どこのSC、百貨店業界は全体として売り上げ高の右肩下がりは続いていると思うよ。まだ武蔵小杉は、良い方だよ。 |
||
256:
匿名さん
[2015-04-14 16:47:48]
グランツリーに来るお客さんは[物]より[買い物そのもの]を楽しむ傾向に有ると思う。また[食べ物そのもの]を楽しむ傾向に有ると思う。
|
||
257:
匿名さん
[2015-04-14 17:06:47]
救いは小杉と言う将来性が高い立地に店を構えたこと
ルネサス敷地が撤退いたら跡地には駅直結タワマンが5本立つ まだまだ小杉の需要増には期待が出来る |
||
258:
匿名さん
[2015-04-14 17:07:11]
子供のいるファミリーに、向いているお店は
たくさんの可愛いタオル地で、ゆだれ掛け、バック、子供用の靴、スリッパ、帽子などオーダー出来るお店なんて、良いかも?武蔵小杉のグランツリーに、行けば作ってくれるとなれば、お客さんも他から来かな? |
||
259:
匿名さん
[2015-04-14 18:52:42]
西武SOGOは、ラルフローレンの
「子供服-紳士服-婦人服」を入れてみても良いんじゃないかな。 |
||
260:
匿名さん
[2015-04-14 19:22:01]
百貨店は最近は好調だよ
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
武蔵小杉に夢中なんですよ(笑)