横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【81】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【81】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-23 16:24:20
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての81です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/562780/

[スレ作成日時]2015-04-08 23:17:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【81】

141: 匿名さん 
[2015-04-12 09:56:06]
>>137
考えなら、考える時間と空間を確保して
ガッツリと考えて吉になるか、凶になるか
失敗しない様にして下さい。
142: 匿名さん 
[2015-04-12 10:05:03]
川崎区は教育に向いてません!
却下で

予算は坪500まで出します
143: 匿名さん 
[2015-04-12 10:09:57]
隣の鶴見では未成年による飲酒ゲームが行われているようだが
こわいこわい
144: 匿名さん 
[2015-04-12 10:17:48]
>>138
自分は棚に上げて言ってますね。
145: 匿名さん 
[2015-04-12 10:38:37]
>>142
では、
東京の高級タワマン最上階に住まわれたら、
良いでしょう。果たしてお子さんが親の期待どうりに、成長するかは、街ではなく貴方の努力次第ですね。
146: 匿名さん 
[2015-04-12 10:40:15]
>>143
ふーん?初耳だな。
147: 匿名さん 
[2015-04-12 10:45:12]
>>144
貴方ラッキーですね!棚に牡丹餅ー
この方のお陰で思いかけない幸運めぐりあうでしょう。

148: 匿名さん 
[2015-04-12 11:25:48]
今日は
メガネ買いに、ララテラ、グランツリーにでも行って
見てきます。
149: 匿名さん 
[2015-04-12 11:58:25]
俺が中丸子だ。こんな天気のいい日も書込みしてる。俺はニートなのではっきり言って毎日が暇だ。
150: 匿名さん 
[2015-04-12 12:13:29]
>>148
1万円の安物
151: 匿名さん 
[2015-04-12 12:31:17]
グランツリーに鯖江市の眼鏡店入ってたけど中心価格は1万円でしたっけ。。
152: 匿名さん 
[2015-04-12 12:55:25]
>>149
嘘つくな!クルクルパー!
153: 匿名さん 
[2015-04-12 13:11:32]
>>151
もうチョイ高くても良いな、イトーヨーカ堂通りに「メガネのオーサカ」が有る。この店は個人が仕様しているフレームでも、レンズだけでも変えてくれるので、格安で良いでしたよ。
154: 匿名さん 
[2015-04-12 13:43:32]
>>152
嘘ではないとなぜ言える?
155: 匿名さん 
[2015-04-12 13:46:18]
渋谷や二子玉川には999.9フォーナインズの直営店がある。
156: 匿名さん 
[2015-04-12 13:47:14]
>>154
ワイルド過ぎる(笑)
157: 匿名さん 
[2015-04-12 13:47:55]
>>152
154 嘘だとなぜ言える?の誤記。
158: 匿名さん 
[2015-04-12 13:55:58]
>>154
君、あちらーこちらのスレに同様の言葉を入れてるだろ!
いい加減に無駄な事、辞めたら。
注意どゼロだよ。
159: 匿名さん 
[2015-04-12 13:58:59]
俺は中丸子だ。日本語ワザと間違いも中国人もパークタワマン主婦も平間おばちゃんも演じられるニートだがなんか文句あるか。毎日暇でしょうがないので書込みやってるが、面白いようにネガどもが釣られてくるので朝から晩まで徹夜も止められん。
160: 匿名さん 
[2015-04-12 14:01:16]
>>155
メンテナスの事を考えたら、地元で購入したいんだよね。
すいません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる