武蔵小杉地区の今後についての81です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/562780/
[スレ作成日時]2015-04-08 23:17:20
武蔵小杉地区の今後について・・・【81】
971:
匿名さん
[2015-04-23 00:43:14]
|
972:
匿名さん
[2015-04-23 00:51:56]
|
973:
匿名さん
[2015-04-23 01:06:01]
まあ、武蔵小杉にも現状に満足している人もいるということだな。僻地の田舎町でも満足している人はいる。人の幸福感ってのは相対的なものだということ。
ただ、武蔵小杉のタワマンの価格を考えると、もう少しましな生活水準が実感できるような環境でないと住民が可哀想に思える。 |
974:
匿名さん
[2015-04-23 01:10:31]
>>973
はっきり言って、デべは武蔵小杉の住民をなめているとしか思えない。いつまでたっても、ヨーカドーのような店舗ばかり。二子玉川のレベルまではいかなくとも、もう少し質の高い商業施設を求める購買層も増えていると思う。 |
975:
匿名さん
[2015-04-23 01:42:36]
武蔵小杉はお洒落でなくても良いんです。庶民的で住み易いのが良いところです。魅力的な街には電車で通えば良いんです。
|
977:
匿名さん
[2015-04-23 05:03:50]
>>956
ハッカーもネットに精通してるが倫理観を持ってないと犯罪者になる。この手のオタクは自分の技術を世間に見せびらかしたいが、社会に認められないと勢い余って過激な行動に出る危険性を潜在的に持っている。 |
978:
匿名さん
[2015-04-23 08:01:45]
>>975さん、
違うと思っていまいます。 武蔵小杉がお洒落じゃなければ、日本中どこにお洒落な街がありますか? 小杉にはララテラス、グランツリーがあり、日本だけではなく世界の服が買えます。このところ週末は、街にニューファミリーに加えヤングも増え流行ファションを身にまとい所狭しと闊歩していてます。 |
979:
匿名さん
[2015-04-23 08:09:33]
|
980:
匿名さん
[2015-04-23 08:23:26]
>>978
またヤングですか。もう恥ずかしいからやめて下さい。武蔵小杉の住人がみんな時代錯誤の勘違いと思われるのは迷惑です。 |
981:
匿名さん
[2015-04-23 08:28:13]
>>978
こんな投稿がされるから、武蔵小杉はお洒落感が無いとバカにされるんだよ。所詮ヨーカドーの街にはそれに見合った客層しか来ないと思われている。 |
|
982:
匿名さん
[2015-04-23 08:48:58]
ヤングタウン ムサコ (●^ω^●)
|
983:
匿名さん
[2015-04-23 09:25:56]
武蔵小杉がバカにされている?
ノーノー!とても良い所だと思われていますよ。 かえってひっそりと優越感に慕っている。 |
984:
匿名さん
[2015-04-23 10:15:15]
今週コアパークでイベントあるの?
|
985:
周辺住民さん
[2015-04-23 10:19:08]
相変わらず朝から注目度高いですなー。
|
987:
匿名さん
[2015-04-23 11:05:10]
|
988:
匿名さん
[2015-04-23 11:15:50]
また小杉マンションの平米単価が上昇したね
僕の予想だと坪500万近辺まで上がるんじゃないかと 少なくとも5輪開催までは落ちることなない 小杉の良さが外国人投資層にバレ始めたっぽい |
989:
匿名さん
[2015-04-23 11:31:12]
>>988
あなたの予想通り上がると良いですね。予想するのは自由ですからどうぞ良い夢を見てください。 |
990:
匿名さん
[2015-04-23 11:54:40]
>>988
どのデータで坪単価が上昇したのですか? |
991:
匿名さん [女性 30代]
[2015-04-23 12:43:38]
凄い。
|
992:
匿名さん
[2015-04-23 12:58:58]
冷静なネガの方に質問です。
武蔵小杉の坪単価はなぜ上がっているのでしょうか? ここでの書き込みの多くが本当ならば上がる要素は無いように思えますが、実際は違います。 いかがでしょう? |
二子玉川の住民には、武蔵小杉に立ち寄る理由は見当たらないと思いますよ。私も武蔵小杉の発展には期待していたのですが、はっきり言って期待外れでした。
今後には期待できるのでしょうかね。