武蔵小杉地区の今後についての81です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/562780/
[スレ作成日時]2015-04-08 23:17:20
武蔵小杉地区の今後について・・・【81】
61:
匿名さん
[2015-04-10 07:25:06]
|
62:
匿名さん
[2015-04-10 07:31:03]
|
63:
匿名さん
[2015-04-10 09:10:18]
|
64:
匿名さん
[2015-04-10 09:15:21]
>>55
そんな計画も予算もありません。横須賀線新駅作ったばかりです。南武線高架も武蔵小杉駅手前で地上に戻します。妄想しても無駄です。 |
65:
匿名さん
[2015-04-10 10:00:29]
武蔵小杉駅を中心とした地域
小杉陣屋町、小杉御殿町、新丸子町、新丸子東、中丸子、下沼部、市ノ坪などが含まれている。 工場跡地の開発がマンションの大量工給に繋がった結果で有ります。 |
66:
匿名さん
[2015-04-10 11:36:06]
武蔵小杉のトッブエリアに、中丸子、下沼部、市ノ坪が入っているのも過言ではない。
|
67:
匿名さん
[2015-04-10 12:18:07]
JR武蔵小杉駅舎は、地下化か東横線の上でクロスさせれば良いと思うんだよね。
とりあえず、北口ロータリー上と連結して大きい駅ビルになるといいな。 |
68:
匿名さん
[2015-04-10 12:35:09]
>>63他人に見られいる事を意識して、
軽いノリでいい加減な事を言っているだけだな。 |
69:
匿名さん
[2015-04-10 12:37:34]
ジェイアールが、どれだけ武蔵小杉に優先して投資するかだな。エキュートとかできないかな。
|
70:
匿名さん
[2015-04-10 12:38:35]
>>67
それも有りかもよ。期待してしまいますね。 |
|
71:
匿名さん
[2015-04-10 12:48:34]
妄想で埋められると、適切な意見のやり取りで今後についてなんて語り合えないな。
|
72:
匿名さん
[2015-04-10 13:43:28]
JR南武沿線には、
東芝、NEC、キャノン、富士通などの大手電気、情報通信関連企業の本社や開発拠点が点在している。 東横線は自由ケ丘や田園調布などの高級住宅地のイメージが強い沿線であるにもかかわらず、武蔵小杉は今最高の街へと変わって来ています。武蔵小杉はタワーマンションから新しい武蔵小杉の歴史が始まったと思います。 |
73:
匿名さん
[2015-04-10 15:07:49]
>>63
釣るにしても、もう少し上品に、知性が感じられるようにしていただきたい。 |
74:
匿名さん
[2015-04-10 18:33:44]
今日は、寒いので武蔵小杉も、ダウンを来ている人が多いでしたね。
|
75:
匿名さん
[2015-04-10 19:23:44]
〈今後注目が集まり、地価が上がりそう】と思う駅ランキングー関東全体
1位ー武蔵小杉 2位ー豊州 3位ー品川 4位ー田町 5位ー海老名 6位ー橋本ーリニア新幹線で上位上がった 7位ー池袋 以下ー北千住、東京、月島 |
76:
匿名さん
[2015-04-10 19:26:28]
>>75
ソースはどこですか? |
77:
匿名さん
[2015-04-10 19:39:59]
自分で調べてみては?
|
78:
匿名さん
[2015-04-10 19:41:47]
初めまして。武蔵小杉物件で真剣に悩んでいます。パーク(長男)の中古物件にするか、シティタワーの新築物件にするかです。
皆さん、長所や短所を教えてください。(コスパ含めて) よろしくお願いいたします。 |
79:
匿名さん
[2015-04-10 19:51:25]
「住みたい街」ランキングより「地価が上がりそう」ランキングは、今後の皆さんの人生に変化をもたらすと思いますよ。1位ー武蔵小杉は凄いですね。
|
80:
匿名さん
[2015-04-10 20:13:43]
これ以上の値上がりは、分不相応だよ。
初期組の感覚からすると、メディアの煽り過ぎ。 そんな価値ない。 |
このスレから、違う人のすれを真似してソックリそのまま入れてますね。そこまでして張り付いていたいのか?それこそ、哀れー!