武蔵小杉地区の今後についての81です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/562780/
[スレ作成日時]2015-04-08 23:17:20
武蔵小杉地区の今後について・・・【81】
571:
匿名さん
[2015-04-18 00:42:00]
|
572:
匿名さん
[2015-04-18 01:11:26]
趣味:武蔵小杉叩き
みたいなクズが多いな。 |
573:
匿名さん
[2015-04-18 01:37:32]
東横線府中街道近くの高架下(元駐輪場)、
どんな店舗ができるか情報あります? |
574:
匿名さん
[2015-04-18 07:07:38]
|
575:
匿名さん
[2015-04-18 07:10:38]
>>573正直、全く分からない?
|
576:
匿名さん
[2015-04-18 07:55:10]
武蔵小杉の30年後
高齢者用介護施設付きタワマン日本一 三越進出 ヤングファションの聖地 オリンピック開催 くらいはいくと思います。 |
577:
匿名さん
[2015-04-18 08:07:30]
趣味 クズ中丸子叩き
気分によって 女バージョン、男恫喝バージョン、日本語ワザと間違いバージョンと演じ分けるオッサンを叩くこと。何を勘違いしているのかオッサンは二子玉、川崎に芝居で喧嘩を売って来る。 |
578:
匿名さん
[2015-04-18 08:29:23]
何処のスレにも、その様な人はいるだろう。
|
579:
匿名さん
[2015-04-18 08:32:52]
>>576
おちゃらけより、568の方が現実味を帯びる可能性があるな。直下型地震、高齢化、バブル、恐慌ってありがちなリスク。小杉に限った話ではないがタワマン林立している分だけ被害度は大きい。 |
580:
匿名さん
[2015-04-18 08:35:48]
>>578
すぐにレスして来るのが中丸子の証。朝から晩まで一日中ウォッチドグするのも疲れないか? |
|
581:
匿名さん
[2015-04-18 08:52:03]
皆さん、
今日は武蔵小杉を体験してみましょう。 春の土曜日は武蔵小杉がお似合いです。 グランツリーではバイオリンライブもあるようです。お子様も大人も一緒に手拍子してみたいと思います。中丸子、向河原、平間からもたくさんいらっしゃるようです。 |
582:
匿名さん
[2015-04-18 08:59:37]
>>578
中丸子擁護するのも同類。というか本人だろう。 |
583:
匿名さん
[2015-04-18 09:03:57]
百貨店はニュータウンに出店して衰退していったという歴史があるのでないな。あってもグランツリーのような中途半端なサテライト。
|
584:
匿名さん
[2015-04-18 09:12:43]
ニュータウンって一見需要ありそうだけど、移住者はローン抱えているし、子育てに金が掛かる。見栄を張る為の買い物は地元ではしない。百貨店はそこを読み違えたんだな。
|
585:
匿名さん
[2015-04-18 09:14:14]
港北NTも撤退したなぁ。
|
586:
匿名さん
[2015-04-18 09:29:33]
潰れた百貨店の行く末はビックかヤマダかヨドバシ。
|
587:
匿名さん
[2015-04-18 09:41:17]
武蔵小杉も中国人が本格的に流入してくるようだと都心部のマンション並みの値上がりがこれから期待できるのでは!
|
588:
匿名さん
[2015-04-18 09:59:01]
>>587
中国人が本格的に流入してくるようだとという仮定が無理あるし、なぜあなたは値上がり期待してるの?不動産業者? |
589:
匿名さん
[2015-04-18 10:18:02]
さすがにコスギには興味ないでしょ。それどこですか…?って言われそう。
|
590:
匿名さん
[2015-04-18 10:26:11]
高く真っ直ぐに建つタワマンの流れる街中でも上流の様子と、また庶民的な流がこれまた合う。
大トロの刺身、極上和牛肉ステーキをつまみにハイボールを飲んでいるよう。 |
オッサンが恥ずかしげもなくよく言うよ。