武蔵小杉地区の今後についての81です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/562780/
[スレ作成日時]2015-04-08 23:17:20
武蔵小杉地区の今後について・・・【81】
531:
匿名さん
[2015-04-17 14:34:05]
|
532:
匿名さん
[2015-04-17 15:16:54]
|
533:
匿名さん
[2015-04-17 15:22:33]
>>527
自慢では無いと思う。長年武蔵小杉近辺に住んでいる人達にとっては、小杉の再開発で林立のタワマン、新しく出来た商業施設で、新しく生まれ変わった小杉の姿に嬉しい気持ちは隠せないと思うよ。中丸子の方は旧住民の代表者としてスレをしていると思うよ。 |
534:
匿名さん
[2015-04-17 15:34:00]
|
535:
匿名さん
[2015-04-17 15:57:20]
前も入れたけど、武蔵小杉はタワマンで新しい歴史が始まったと言っても過言ではない。
|
536:
匿名さん
[2015-04-17 16:19:59]
|
537:
匿名さん
[2015-04-17 16:53:03]
|
538:
匿名さん
[2015-04-17 17:25:18]
>>533
本人がそう勘違いしているだけで、旧住民は恥さらしはやめてくれと思っている。 |
539:
匿名さん
[2015-04-17 17:29:02]
>>533
旧住民の代表として他所のスレで喧嘩売ってるの?誰もそんなこと頼んでないぞ。 |
540:
匿名さん
[2015-04-17 17:41:50]
実家が瀬田一丁目行善寺の近くでした。
タワマン憧れてたので実家の近くの二子のタワマン検討したのですが結局武蔵小杉駅近タワマンにしました。 今では満足してます、当初小杉ってなんとなく都落ちって感じだったのですが実際住んで見た感覚は武蔵小杉って本当に 都心に近いというより都心そのものなんですね。 今では二子がなんだかすごく郊外の田舎だったな~って感じになってます。 勿論二子の商業施設そのものははるかに武蔵小杉より上だと思ってますが立地があまりにも差がありすぎます。 武蔵小杉は外人さんが最近すごい勢いで増えてますがやはり東京や品川からすぐ隣の駅と言う感覚がグローバルサイトからみると武蔵小杉の魅力となってるんでしょうね。 不動産って一に立地二に立地三四がなくて五に立地って言う理由が分かります。 |
|
541:
匿名さん
[2015-04-17 17:54:28]
芝居臭と加齢臭がプンプンする。
|
542:
匿名さん
[2015-04-17 18:04:52]
>>541
あんたに「悪臭ー異臭」がする。 |
543:
匿名さん
[2015-04-17 18:20:15]
>>540
同様の臭がプンプンする。 |
544:
匿名さん
[2015-04-17 19:26:01]
|
545:
匿名さん
[2015-04-17 19:26:33]
中丸子です。おっしゃる通り芝居です。デタラメでした。 悪臭異臭はカッとして言い過ぎました。ゴメンなさい。
|
546:
匿名さん
[2015-04-17 19:30:06]
外国人ってChinaやKoreaのことですよね
|
547:
匿名さん
[2015-04-17 19:30:16]
2006年のネガ書き込み 転売不可能だって(笑) 転売は事実上不可能だろうから、小杉で買うなら永住覚悟だね。 問題は鉄道利便性だけのあの劣悪な住環境で住み続けられるかどうかだが。 |
548:
匿名さん
[2015-04-17 19:34:14]
>>545
540さんの書き込みに失礼極まる事を言うのは、駄目だぞ。 |
549:
匿名さん
[2015-04-17 19:55:13]
2006年にネガ書き込みしていた連中は今何処へ?
無事に東口でちゃっかり住んでたりしてね。(笑) さて2015年ネガの行く末はこれ如何に。 |
550:
匿名さん
[2015-04-17 19:58:07]
中丸子駄目だぞ。メッ。
|
小杉にはナウいキャバクラが何軒もあるのでお勧めです!
パチンコで勝った日はパーッとやりましょう!!!