横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【81】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【81】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-23 16:24:20
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての81です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/562780/

[スレ作成日時]2015-04-08 23:17:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【81】

431: 匿名さん 
[2015-04-16 20:18:51]
>>430
ポジティブな話題はポジティブに受け止めよう、
432: 匿名さん 
[2015-04-16 20:23:06]
>>429
京都市は
京都市立芸術大学
京都市立看護短期大学

川崎市は?
川崎市立看護短期大学 のみ

もうちょっと教育頑張りたい
433: 匿名さん 
[2015-04-16 20:28:56]
ごめん京都市立看護短大は廃止されていました
434: 匿名さん 
[2015-04-16 20:29:28]
ファクトをネガと言う連中。
435: 匿名さん 
[2015-04-16 20:34:36]
>>431
あんた不動産屋か?市役所の職員か?
436: 匿名さん 
[2015-04-16 20:56:52]
だか言ってるだろ
先行投資と思えば小杉が多少高かろうが「買い」だと
人口が30年来増加予定の人気の地が値下がりするか?
そのころ豊洲なんか冗談抜きでゴーストタウンだよ

東京が昔っから西高東低なのは訳がある
ましてゴミ埋立地がどういう経緯で出来てきたか、どういう弱点があるか
知ってたら100円たりとも金なんか出せない
437: 匿名さん 
[2015-04-16 20:57:28]
京都を抜いたとか言って喜んでいるのは恥ずかしすぎやしないだろうか。

京都市にある大学:
【国立】京都大学,京都教育大学,京都工芸繊維大学
【公立】京都府立大学,京都府立医科大学,京都市立芸術大学
【私立】同志社大学,立命館大学,京都産業大学,龍谷大学,その他多数

438: 匿名さん 
[2015-04-16 21:30:58]
>>437

京都産業大学は公立。
439: 匿名さん 
[2015-04-16 21:36:15]
何故人口を抜いたという話なのに、大学の比較をしだすのか?
440: 匿名さん 
[2015-04-16 21:39:30]
京都、神戸なんて雑魚を抜いても通過点でしかないから威張れんがな
30年後は東京でも人口減が始まっている
どのような地域から人口が流出しどこに集中するか考えれば
おのずと不動産の勝ち組になれる
ありとあらゆる条件が揃ってる小杉は安パイも良いとこだけど
上昇率で上を行くであろう地区も他にある
441: 匿名さん 
[2015-04-16 21:45:25]
>>435
市役所の職員は、ここ見ないだろうな。武蔵小杉は買えないだろう。
442: 周辺住民さん 
[2015-04-16 21:52:25]
>438
京都産業大学は私立です。

ちなみに自分の母校です。
443: 匿名さん 
[2015-04-16 22:07:28]
>>441
不動産会社勤務だと三井不動産なら武蔵小杉マンション買えるが、住友買えない。
444: 匿名さん 
[2015-04-16 22:23:20]
武蔵小杉って、本当に残念な感じになってきた。。
445: 匿名さん 
[2015-04-16 22:24:03]
もう既に北口は安く売り出されているんじゃないかな?これから立つのは条件悪いのが多いので高く売る為には占有面積広げるとか設備仕様をレベルアップしないとダメだと思う。
446: 匿名さん 
[2015-04-16 22:33:24]
京都大原三千院。
疲れた女の1人旅ー!
447: 匿名さん 
[2015-04-16 22:35:39]
>>444
何処が?詳しく答えろよ。住んでもいないくせに、いい加減なこと言うな。
448: 匿名さん 
[2015-04-16 22:55:13]
確かに残念。こんな怒鳴り散らすような人が住んでるのが何よりも証拠。
449: 匿名さん 
[2015-04-16 23:04:39]
>>410
確かに同感です。弱いものいじめをするいじめっ子と同じ心理ですね。全くかなわない二子玉川あたりと比較していじめると、すぐむきになるものだから、ますます面白くなっていじめてしまう。あとは、必死にタワマンを開発して短期に売りぬこうとしているデベロッパーが、人口増加や住みたい街ランキングを持ち出して煽ったり、不利な情報や不満が出されるとネガとかアンチとかいって火消しをしようとしているのも、なんともいじめたくなるネタになりますね。
450: 匿名さん 
[2015-04-16 23:25:05]
>>449

同感できません。
武蔵小杉は二子玉川を抜いたというのは不動産やアパレル業界では常識です。時代ファションが好きなヤングはあたかもきれいに開発された二子玉川よりもスニーカーやジーパンの似合う武蔵小杉が好きです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる