武蔵小杉地区の今後についての81です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/562780/
[スレ作成日時]2015-04-08 23:17:20
武蔵小杉地区の今後について・・・【81】
389:
匿名さん
[2015-04-16 04:37:15]
ヤングタウンムサコとか言ってはしゃいでいる人、ネガでしょ。ヤングもタウンも死語。ムサコは、ムサいイメージで恥ずかしい。でも、わざとはしゃいで貶しているんでしょ。
|
390:
匿名さん
[2015-04-16 07:06:05]
>>388
都内のお方なのにまるで住んだことがあるかのように詳しいですね。 |
391:
匿名さん
[2015-04-16 08:08:03]
|
392:
匿名さん
[2015-04-16 08:23:24]
満足してればそれでいいんじゃない。川を渡るには色々ハードルがあるからね。
|
393:
匿名さん
[2015-04-16 08:27:21]
ライバルの二子玉川はニコタマ、たまプラーザはタマプラと愛称で呼ばれています。武蔵小杉も愛らしいお洒落な愛称をほしいとタワマン住民の方が付けたネーミングがヤングタウン・ムサコです。広まっていけばと思います。
|
394:
匿名さん
[2015-04-16 08:35:44]
|
395:
匿名さん
[2015-04-16 08:56:01]
|
396:
匿名さん
[2015-04-16 08:56:23]
|
397:
匿名さん
[2015-04-16 10:08:26]
武蔵小杉ってそんなに悪い場所とは思えないけど、交通が便利なので、これから発展して変わろうと思ってる町なのに
そんな事言ってたら永遠に開拓や町作りなんて無く日本そのものも終わりって事なのかな。 |
398:
匿名さん
[2015-04-16 11:09:03]
|
|
399:
匿名さん
[2015-04-16 11:25:53]
武蔵小杉に住んだら、脱出せないよ。
それだけは言っておくよ。 |
400:
匿名さん
[2015-04-16 11:36:21]
確かに政令指定都市制度が出来た当初は川崎は政令指定都市ですらなかったわけで。
政令指定都市(1956):大阪,京都,名古屋,横浜,神戸 さらに言えばそれどころか戦前は 1930年都市人口ランキング 1位2,453,573大阪市 2位2,070,913東京市 3位907,404名古屋市 4位787,616神戸市 5位765,142京都市 6位620,306横浜市 7位270,417広島市 8位228,289福岡市 9位204,626長崎市 10位197,252函館市 川崎は函館以下の片田舎。 |
401:
匿名さん
[2015-04-16 11:46:25]
>>391
残念ながらイメージや先入観では無いんだよね。まあそれを知らずに気にしないのであれば、それも幸せかもね。悪いけど、実態を知っている立場からすると、川崎はちょっとあり得ない。 |
402:
匿名さん
[2015-04-16 11:48:19]
>>393
ヤングタウンムサコがんばれ!恐らく武蔵小杉の住人は相当恥ずかしい思いをしてると思うけど。 |
403:
匿名さん
[2015-04-16 12:00:34]
|
404:
匿名さん
[2015-04-16 12:03:33]
>>383
どこの誰かも分からないあんたのソースすらない主観より、 リアルで色んなとこに顔出してる有名ブロガーの言葉の方が重いわ。 https://twitter.com/haruboo0/status/581288676413480960 |
405:
匿名さん
[2015-04-16 12:31:36]
|
406:
匿名さん
[2015-04-16 12:43:09]
逆に有名ブロガーではこういう意見もあるわけで
アメブロ kuriyama-takasi/entry-12012226089.html 少なくとも、川崎市や武蔵小杉に住むのは有り得ないという人が 一定量居るのは事実 場合によっては川崎市に住んでいる人が職場の同僚だったら嫌、という人まで |
407:
匿名さん
[2015-04-16 12:50:30]
ネガはよっぽど悔しいんだね、哀れをさそうわ。
|
408:
匿名さん
[2015-04-16 12:56:31]
|