武蔵小杉地区の今後についての81です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/562780/
[スレ作成日時]2015-04-08 23:17:20
武蔵小杉地区の今後について・・・【81】
21:
匿名さん
[2015-04-09 13:17:18]
|
22:
匿名さん
[2015-04-09 13:28:48]
>>20
そもそも武蔵小杉を含む川崎市が川崎国と呼ばれてバッシングの嵐となっている現状も 先住民達が自分達のエゴや在日利権で開発の足を引っ張ったり不法の限りを尽くしてきたからでしょ こんなとこにまともな人間は住まないからね 武蔵小杉はそんな絶望の川崎市の中で、先住民を皆追い出して都内から移住してきてもらえる可能性のある 唯一の土地になってきたのだからそういう恫喝には誰も応じないよ 今まではそれで何とかなったんだろうけど |
23:
匿名さん
[2015-04-09 13:48:55]
「元々、厳しいとは思っていたが……」。 大手アパレルの役員は「読みが甘かった」とため息をつく。 昨年11月、川崎市に開業したセブン&アイ・ホールディングスの商業施設 「グランツリー武蔵小杉」に出した婦人服店の売り上げが、目標を下回り続けている。 武蔵小杉は最近「住みたい街」上位に顔を出す注目エリア。高層マンションの開発が進み人口も増加中だ。 デベロッパーは各テナントに世帯年収1000万円、感度が高い30代の女性たちが集まると説明してきた。 ファッション関連のテナントも想定顧客を見据えた品ぞろえで臨んだ。ところが最初の書き入れ時である 12月第1~第2週には、ファストファッションやゴルフウエアなど予算未達の店が続出。 ほぞをかんだのは冒頭の役員だけではない。 各テナントの分析は、若年住民が増加中とはいえ「多くは世帯年収の7倍近いマンションを 購入したばかりで生活に余裕がない」。 高感度の女性が多いといわれたが 「普段着で店の前を通り過ぎる人が目立つ」。施設はにぎわっているものの、肝心の購買意欲は想定を大きく下回る。 武蔵小杉のような、若年人口が増える注目エリアでも売り手は顧客の消費スタイルをつかみあぐねている。 これでは市場攻略の方程式など描きようがない。 「この街は成長途上」。時間の経過とともに状況は改善するかもしれないが、近くにあり、 商圏の広いショッピングセンター(SC)「ラゾーナ川崎」のにぎわいを見ると悠長に構えてもいられない。 |
24:
匿名さん
[2015-04-09 13:51:53]
日経はバーニーズショックといい、
いい仕事しますね… 実はセブン&アイは、昨年11月に開業したSC「グランツリー武蔵小杉」(川崎市)でも バーニーズの出店を検討していた。だが、住商を説得したとしても 「米国の本社が許可を出さなければ出店や商品の展開はできない」 (セブン&アイ関係者)難しさがあり、断念せざるを得なかった。 日経MJより https://messe.nikkei.co.jp/rt/i/news/130359.html |
25:
匿名さん
[2015-04-09 15:38:20]
だから、小杉に期待する、小杉の実力を見誤るがなければいいだけ。
電車で出かけるために小杉にしただけ。 小杉という街自体や他の街との関係がわからない妄想屋は少数で、大概は理解してる。 驚きはない。 |
26:
匿名さん
[2015-04-09 15:50:47]
同じスレで3回同じネタというのは古すぎじゃね。。
かつて、オレの書き込んだネタが何回もコピペされて出てきて、さすがにボーした時もあった。。 もうちっと、仕込みには気を使って欲しいところだなー |
27:
匿名さん
[2015-04-09 17:35:36]
マイルドヤンキーもまた登場するかな?
|
28:
匿名さん
[2015-04-09 17:40:27]
中丸子はオレだと宣言したオヤジは今日も書き込んでるか?
|
29:
匿名さん
[2015-04-09 18:18:21]
本当にクズみたいな連中しか集まってないスレだな。
何一つ建設的な意見が無い。 アンチのやることはいつまでも下らないことばかり。 |
30:
ご近所さん
[2015-04-09 18:25:49]
アンチが夢遊病の如く小杉スレにふらふらやって来て
何の証拠もない釈迦話を一人で繰り返してるね 実際のグランツリーは足の置き場がないほど大繁盛してますね。アンチの夢想と違って |
|
31:
匿名さん
[2015-04-09 18:44:33]
以前、一人ブロガーと言われた荒らしが、エラそーなこと言うようになって笑える。暇人。
|
32:
匿名さん
[2015-04-09 19:12:04]
何故か武蔵小杉の住民では無い
人達で盛り上がっている様ですね。 |
33:
匿名さん
[2015-04-09 19:39:55]
ここは住人の意図に添わない意見を書くと総攻撃されるところです。それがたとえ武蔵小杉のより良い発展についてのものでも。
罵詈雑言は書いてもいいけど、まともな文章だと攻撃されるんですよ。 ここに来るとおばかがうつりそうです。 |
34:
匿名さん
[2015-04-09 19:44:52]
いろいろ意見がありますが、先ずはありがとうと言いたいと思います。
ジャージよりもトップス サンダルよりもスニーカー ファミレスよりもイタリアン 軽よりもプリウス 今、時代が求める街が武蔵小杉だからです。 |
35:
匿名さん
[2015-04-09 19:45:21]
>>30
コスギンチャクの妄想より日経ソースが一万倍信用できます! https://messe.nikkei.co.jp/js/news/130692.html 「元々、厳しいとは思っていたが……」。 大手アパレルの役員は「読みが甘かった」とため息をつく。 高感度の女性が多いといわれたが 「普段着で店の前を通り過ぎる人が目立つ」。 施設はにぎわっているものの、肝心の購買意欲は想定を大きく下回る。 |
36:
匿名さん
[2015-04-09 20:21:01]
>>29
だったら自ら建設的意見を述べたらどうですか?アンチとかネガとかの方がよほどまともな事を言ってるぞ。 |
37:
匿名さん
[2015-04-09 20:23:34]
なんだ【下馬評】ばかりだな。
|
38:
匿名さん
[2015-04-09 20:27:24]
小杉の方は何処に通勤してるの?東京なら東京に住めば良いし、横浜なら横浜に住めばいいと思うんだけど。中途半端な気がする。ご主人が東京で奥さんが横浜とかですかね。
|
39:
匿名さん
[2015-04-09 20:39:29]
|
40:
匿名さん
[2015-04-09 20:47:46]
まだおばちゃん演者いるの。
物好きな暇人。 |
流れをを見ても、
皮肉法ばかりですね。