プラウドシティ仙川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/sengawa/
所在地:東京都調布市仙川町2丁目6番5(地番)
交通:京王線 「仙川」駅 徒歩7分
京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩10分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.12平米~86.69平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
媒介:みずほ信託銀行
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444494/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-04-08 22:30:01
プラウドシティ仙川 その3
641:
匿名さん
[2015-11-15 23:52:39]
|
642:
匿名さん
[2015-11-16 20:04:15]
国分寺タワーはあの価格に関わらずすぐに完売するでしょうね。
こちらのマンションも悪くはなく値段も国分寺に比べればかなり安いですが、一体なんで人気が出ないかというと、やっぱり朝の京王線が駄目な気がする。 |
643:
匿名さん
[2015-11-16 22:38:46]
ターミナル駅直結と比較してもしょうがない。ここは小さな駅の徒歩約10分の物件。
|
644:
匿名さん
[2015-11-16 22:43:14]
中央線で比較するなら東小金井徒歩10分とかでないか?
|
645:
匿名さん
[2015-11-16 22:44:17]
>>642
国分寺タワーは即完の噂が絶えないですよね。 魅力的なのは理解できるけど、坪420万だなんて、数年前では港区、中央区が買えた価格ですよね。恐ろしい。 京王線の評価が低い原因の一つに、朝のダイヤがあるのは間違いないですね。 本数は少ないし、のろのろだし、かと言って空いてる訳でもない。 ほんと良いところがない。 あとは、駅前開発。 中央線のそれと比べると圧倒的なビハインドがあると思います。 京王!がんばれ! |
646:
匿名さん
[2015-11-16 22:46:44]
|
647:
匿名さん
[2015-11-16 23:33:33]
中央線で比較するなら、同じプラウドのプラウド国分寺とかプラウドシティ阿佐ヶ谷じゃないかな。
どちらも緑が多くて魅力的でした。 |
648:
匿名さん
[2015-11-18 23:16:04]
あと7戸の状態で足踏みが続いてしまっているなぁと思います。
価格面は安くなっていたりするのでしょうか。 最初から見ているわけじゃないので、変動があってもわからなくて。 多少値が動けば、販売の方も反応がありそうなのに、と思いました。 |
649:
匿名さん
[2015-11-19 08:01:00]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
653:
匿名さん
[2015-11-19 08:14:50]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
|
655:
匿名さん
[2015-11-19 15:12:31]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
確かに国分寺のが上なのはは当たり前だけど、この価格差は目を疑ったよ。
ただ怖いのは、みんながそう思うのなら、ここはとっくに完売を迎えているはず。しかし、相も変わらず人気は低調。
ということは、この価格差が現実なんだと痛感。
現状をみる限り、国分寺を買う人より、ここを買った人の方が後悔することになる気がするな。
仙川、京王線を愛する身としては悲しい限り。