野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ仙川 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 仙川町
  6. 2丁目
  7. プラウドシティ仙川 その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-12-25 17:47:19
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ仙川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/sengawa/

所在地:東京都調布市仙川町2丁目6番5(地番)
交通:京王線 「仙川」駅 徒歩7分
京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩10分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.12平米~86.69平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
媒介:みずほ信託銀行
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444494/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-08 22:30:01

現在の物件
プラウドシティ仙川
プラウドシティ仙川  [【先着順】]
プラウドシティ仙川
 
所在地:東京都調布市仙川町2丁目6番5(地番)
交通:京王線 仙川駅 徒歩7分
総戸数: 275戸

プラウドシティ仙川 その3

201: 匿名さん 
[2015-05-09 18:24:02]
>200

アフターは2年だから、普通は2年後にまとめて実施する。今修繕して仮に大規模地震でもあったら無駄になるでしょ?

野村にかぎらずどこだって緊急を要するもの以外は2年後に実施するのが普通。
202: 匿名さん 
[2015-05-09 22:11:49]
野村さん、火消しお疲れさま。
203: 匿名さん 
[2015-05-09 22:21:02]
最近2物件の住民スレの書き込み少ないね。結局作られた
虚構なのかな?
204: 匿名さん 
[2015-05-09 22:38:35]
マークスは、ブロガーさん経由で拡散しだしたところで、急いで対応。2年後ではなかったね。下駄箱の配色の問題もあって、こちらは口止めと引き換えに解決。
美しが丘は、これから総会を経て交渉。
三田もブログで拡散してから急いで対応。
最近は続いてるけど、ここは現物売りだから問題ないんじぁないの。グランドピアノが見れるんじぁないかな。
205: 物件比較中さん 
[2015-05-12 14:18:17]
少なくとも3戸は賃貸に出てますね。投資目的?リスキーですね。
206: 匿名さん 
[2015-05-12 14:49:52]
>>205
野村が賃貸に出している可能性もあるよね。
このまま粘って売るよりは賃貸に出した方がマシという判断。
207: 匿名さん 
[2015-05-12 16:45:11]
検討していた者です。
間取りから見て、既に販売済みで買えなかった住戸も賃貸に出されています。
野村さんが賃貸に出しているとは思えませんが。
208: 匿名さん 
[2015-05-12 19:08:36]
>>207
少なくとも一戸は定期借家なので、そこは野村が出してるわけではなさそうですね。
でも、普通賃貸契約で少なくとも2戸は出てます。
この2つは怪しいですね。

販売を継続するのは相当な経費がかかるので、だったら賃貸に出した方がまだマシとかいうのはよくあること。
209: 匿名さん 
[2015-05-12 19:59:25]
野村が賃貸に出すならモデルルームは閉鎖する。
そうしないとコスト削減にならないから。

実態は、買った後に転勤か離婚が決まったけど、(新築販売中のため)売れない人が賃貸に出してるんだよ。
210: 匿名さん 
[2015-05-12 20:18:39]
野村が賃貸に出したら、持ち続けないといけないしまずないでしょう。そんなことするくらいなら値引きしてさばくと思いますよ。
211: 匿名さん 
[2015-05-13 10:33:52]
>>210
値引きでさばけるならそうするでしょう。
でも値引きにも限度があるしね。
野村も絡んでいる三鷹駅北口のツインタワーは最後は賃貸にまわしたというのは有名な話。

定期借家ではなく、普通賃貸契約で出すということは、まさに投資で購入した人がいるということ。

そんなマヌケな投資家がいる確率と、ある程度値引きをしても売り捌けないと判断した確率、この売れ残り状況からすると、後者のが高いと思います。
212: 匿名さん 
[2015-05-13 13:37:45]
仙川人気なさすぎ。
213: 物件比較中さん 
[2015-05-13 15:46:51]
>>212
いや、ほぼ各駅しか停まらない小さな街の割には間違いなく人気あるでしょう。それを利用して儲けようとした強気過ぎる価格設定が問題。それでもここまで売れたのだから人気先行だと思いますよ。
215: 匿名さん 
[2015-05-13 17:20:11]
今賃貸に出ている部屋は、間取りからすると売れた部屋っぽいですね。
216: 匿名さん 
[2015-05-13 21:07:00]
>>215
だから、、だったら何故普通賃貸契約なの??
217: 匿名さん 
[2015-05-13 21:35:20]
>216

転勤に年月が決まってる会社ばっかりじゃないよ。
3年とか4年の定期賃貸借にすると賃料は下がるし、借りても制限されて空室リスクが高まる。
経済的な面だけを考えれば普通賃貸借のほうがお得だからそうする人がいるんでしょ。
218: 匿名さん 
[2015-05-13 22:35:56]
販売員の苦しい言い訳、
定期で更新するだけと違う?
219: 匿名さん 
[2015-05-13 22:41:34]
>>217
確かに定期借家契約より普通賃貸契約の方が契約条件は有利だけど、普通賃貸の場合は、一度貸したら、こちら側からの一方的な契約解除はできないですよ。
最悪、オーナーは一生住むことが出来ないかもしれない。
だから、いつの日か帰ってくるつもりがあるのなら、いくら帰任予定が未定であっても定期借家契約とし、帰任しなければそれを延長するという方法を取るのが普通ですよ。
220: 匿名さん 
[2015-05-13 22:46:22]
>219

(東京への短期赴任者の需要が見込める)都心ならそれが普通だろうけど、
仙川だったら短期で借りる人なんていないんとちがう?
4年後とかに確実に出て行ってください、って言われる条件で借りる人がこの街にいるとは思えん。

だったら普通賃貸借にして、更新料を高めにするしか方法がないような・・・
221: 匿名さん 
[2015-05-14 01:22:11]
今出ている部屋、いずれも売れてましたよ。
222: 匿名さん 
[2015-05-14 05:44:16]
>>220
更新料を高めに設定したら普通賃貸契約のメリットがなくなり、2年の定期借家契約と同類では?
そもそも普通賃貸契約で、法外な更新料なんて設定できないと思いますよ。見たことないし。
223: 匿名さん 
[2015-05-14 05:46:43]
>>221
賃貸に出てるんだから、そりゃ販売住戸に入ってるはずがない。
224: 匿名さん 
[2015-05-14 10:53:07]
んで結局何戸残ってるんですか?
225: 匿名さん 
[2015-05-14 12:25:34]
>>223
何もご存知ないんですね。
226: 匿名さん 
[2015-05-14 14:37:08]
>>225
契約者は契約者スレへどうぞ
228: 匿名さん 
[2015-05-14 16:12:32]
たくさんとは?ご存知ないんですか?
229: 匿名さん 
[2015-05-14 20:19:51]
グランドピアノがあるのに、売れてないんですね。
230: 匿名さん 
[2015-05-14 21:06:08]
>>228
ご存知なら是非教えていただきたいです!!
残り少なくなってくると、契約者達が「あと◯戸です。いよいよ完売ですね!」とかいう情報がでてくるんですが、ここは、、、、、ですね。
231: 匿名さん 
[2015-05-14 23:54:28]
>>229
グランドピアノがあると、マンションは完売するのですか?
232: 匿名さん 
[2015-05-17 09:29:45]
>>231
関係ありません。だからこんなに売れ残っているのです。
233: 匿名さん 
[2015-05-18 03:47:04]
プラウドって価格高すぎ・間取りイマイチなのばっかりなのに謎のブランド力がありますよね。
それなのにここは竣工後まで残っててびっくりしたんですが何かトラブル等があったのでしょうか?
値引き幅によっては実は興味もってたりします。
234: 匿名さん 
[2015-05-18 08:33:12]
イマイチっていう割には興味がある様ですね。
結局の所、価格(資金力)だけが問題なんでしょう?
235: 匿名さん 
[2015-05-18 10:06:56]
仙川の売れ残りは他の掲示版でも書いてあるから覗く輩がいるんじゃないかな。
237: 匿名さん 
[2015-05-18 10:28:53]
>>236
私もその一人です。
(何故か)人気のプラウドにしては、稀にみる売れ行き不信物件だと各所で見かけるので興味があり、様子を見届けるために定期的に覗いています。
こういう場合、野村がどういう対応をするのか興味がありますね。

高い高いと言われますが、今はどこも、数年前では考えられない新価格のマンションが乱立しています。
それでも売れるマンションはしっかり売れています。
バランスが悪いという一言に尽きますが、この価格ならもっとまともなマンションであるべきだし、このレベルの平凡なマンションなら価格は下げるべき。
野村は仙川初進出で下地がなかったので、仙川を過大評価しすぎたのでしょう。

販売開始からもう1年半くらい経ちますから、客はもう一巡していますよね。
値引きをし、かつ、新たな顧客を確保しなければ、完売は無理でしょうね。
238: 匿名さん 
[2015-05-18 14:40:50]
>>234
資金力がない人が買えないのは当然だが、資金力があっても買わない人がいるから売れ残ってるんですよ。

この価格帯のマンションが、揃いも揃って惨敗ではないですから。

もしかしたら、あなたは買った人なのかな?
買った人からしたら、一世一代の買物に難癖付けられると気分が悪いのはわかりますが、この売れ行きからすると色々言われるのは仕方ないと思いますよ。

ここで小石を投げて攻撃しても何も変わりません。それより野村不動産にしっかり売り切るよう要求した方がよいとおもいます。
239: 匿名さん 
[2015-05-18 16:13:57]
>232
正解です!
240: 匿名さん 
[2015-05-18 18:35:18]
野村は完売するとディスカウントするって話たけど、まだかしら?
241: 匿名さん 
[2015-05-18 20:41:10]
>>240
完売したらディスカウント??
完売しているのにどうやってディスカウント?
242: 匿名さん 
[2015-05-18 22:19:29]
>>237
各所とは例えばどこに書いてあるのでしょうか?
243: 匿名さん 
[2015-05-18 22:42:02]
野村の削除依頼には協力しないわ。
244: 匿名さん 
[2015-05-20 22:58:40]
どれくらい値下げして売っているの?
245: 匿名さん 
[2015-05-21 00:15:09]
多分大きくは値下げしないんじゃないかな?

幸か不幸か国分寺・蒲田・桜上水とほぼ終わりで現時点では野村は弾切れ。
webでみてもまだ始まってない大きなのは阿佐ヶ谷の建て替え位だし、どっちかというと人あまりでしょう。

何もしなくても人件費はかかるんだし、完成在庫でじっくり行くしか手が無いんではないかな。
246: 物件比較中さん 
[2015-05-21 22:48:00]
>>245
そんな感じですね。住友さんのように時間掛けてでも強気の価格のまま当面頑張るのではないでしょうか。多少コスト嵩んでも十分利益出そうですしね。
いつ完売するのか、またはいつまで我慢するのかが見ものです。

247: 匿名さん 
[2015-05-22 23:48:33]
このスレ、もはや真の検討者はおらず、動向見守りたい人だけになっているようですね。
そろそろ値引きのタイミングかな。
248: 匿名さん 
[2015-05-23 19:08:30]
>>245
高給取り販売員が遊んでてしばらく玉がないんなら、人員調整すればよいんじぁないの?
249: 物件比較中さん 
[2015-05-23 19:40:41]
値引きを待ってる人は結構いそうですね。
250: 匿名さん 
[2015-05-23 20:07:46]
それってスーパーのお惣菜売り場の前で値引きシールを貼られるのを待ってる主婦みたいだね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる