野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ仙川 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 仙川町
  6. 2丁目
  7. プラウドシティ仙川 その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-12-25 17:47:19
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ仙川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/sengawa/

所在地:東京都調布市仙川町2丁目6番5(地番)
交通:京王線 「仙川」駅 徒歩7分
京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩10分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.12平米~86.69平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
媒介:みずほ信託銀行
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444494/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-08 22:30:01

現在の物件
プラウドシティ仙川
プラウドシティ仙川  [【先着順】]
プラウドシティ仙川
 
所在地:東京都調布市仙川町2丁目6番5(地番)
交通:京王線 仙川駅 徒歩7分
総戸数: 275戸

プラウドシティ仙川 その3

325: 匿名さん 
[2015-06-16 01:56:45]
これから5期2次販売だけど、どの位要望入っているの?
326: 匿名 
[2015-06-16 07:09:25]
>>324
いえ、まだまだです。
327: 匿名さん 
[2015-06-16 08:06:08]
>>326
一番奥の棟は、夜はほとんど灯りがともっていないので、ほとんど売れてないですね!
332: 匿名さん 
[2015-06-16 17:48:47]
もう、大盛況だおー(*´∀`)♪
大人気 大人気♪
333: 匿名さん 
[2015-06-16 19:05:11]
>>332
大人気なら、完売してるでしょ(泣)
335: 匿名さん 
[2015-06-16 19:09:51]
>>332
竣工して2ヶ月。ブランズ市ヶ尾ヒルトップは竣工して半年でなんとか完売した。私の予想ではここよりも売れていない気がします。物件はいいのに。京王線と田園都市線の沿線力の差か?
336: 物件比較中さん 
[2015-06-16 22:27:42]
まだ完売してないのは価格の問題でしょ。仙川が人気だといってもこの立地でこの価格は高過ぎたということでしょ。もう少し単価が低ければ、とっくに完売してたのに。。間違いなく戦略ミスですね。
337: 匿名さん 
[2015-06-16 22:38:58]
営業さんから案内きましたが、あと35戸ぐらいあいてます。
338: 匿名 
[2015-06-16 23:02:42]
>>336
そりゃ安ければ売れるかもしれないけど、そもそも魅力的なマンションじゃないんだと思いますよ、
魅力的であれば、多少高くても売れちゃいます。

実際プラウドは、エントランスや共有部を豪華にして人目をひくことで、専有部は大したことなくても売れてきました。
悪く言われることも多いけど、私はそのやり方は嫌いではなかったです。

でも、ここはエントランスも共有部も普通だし、専有部もひどい。
立地もお世辞でもよいとは言えない。
にも関わらず、プラウド価格。

仙川のプラウドの価格としては決して高くはなく想定内。
でも、マンションのレベルが酷すぎるんですよ。
339: 匿名さん 
[2015-06-17 07:57:17]
>>338
作りが問題であれば、ハセコー施工がイマイチということでしょうか?
340: 匿名さん 
[2015-06-17 08:06:21]
>>339
同時期に竣工したプラウドシティ新川崎とどちらが早く完売できるか?野村さんに聞いてみよう。
341: 匿名さん 
[2015-06-17 08:07:35]
同じ時期に竣工したプラウドシティ新川崎とどちらが早く完売できるか?野村さんに聞いてみよう。
342: 購入経験者さん 
[2015-06-17 08:26:12]
>プラウドは、エントランスや共有部を豪華にして人目をひく
これ、最近のプラウドの傾向で、長谷工マンションと同じ思想。
前は、エントランスは普通でも占有部には力入れてた。
そろそろプラウドブランド見限って、次のブランド展開考えてるんじゃないのかな。
コープ野村、ヒルズ、プラウドときて、次は何かなー。
343: 匿名さん 
[2015-06-17 09:42:36]
最近のコストカットしたプラウドは、オハナウドとかプラオハナと呼ばれてますね。
344: 物件比較中さん 
[2015-06-17 13:10:40]
>>338
仕様不満派と価格不満派に分かれると思いますが、仕様を上げたら単価はもっと高くなるので、この場所のこの規模では難しいと思います。もっと立地条件が良いか、規模が小さければ、それもありだと思いますが。。
ここはオハナ仕様でもいいから、もっと単価を下げておけば、早々に完売していたと思うということです。
345: 匿名さん 
[2015-06-17 15:18:32]
>>337
ということは、50戸位残ってますかね?恐らく。
346: 匿名 
[2015-06-19 12:37:20]
>>342
ん??
プラウドの共用部豪華一点主義は昔からで、最近はじまったことではありませんよ。

そして長谷工は、共用部も専用部も全部安っぽい作りなのが特徴です。
安っぽいというか、実際安いんだけどね。

ここはプラウドとは名ばかりの生粋の長谷工マンションです。

だから名前をオハナ仙川にして、オハナ価格にすればいいんです。
347: 匿名さん 
[2015-06-19 13:01:45]
オハナ価格ならとっくに買ってた!
348: 匿名さん 
[2015-06-19 13:38:03]
>>346
では、施工はどこなら良いですか?
名もないとこが、良いとは思えないのですが。

あと、仙川は土地が高いからオハナにしても、オハナ価格にならないのではないでしょうか?
349: 匿名さん 
[2015-06-19 14:24:33]
>>346
ハセコー以外の施工会社ならもっと価格が上がっていた?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる