ザ・パークハウス北赤羽の契約者・住民用スレです。
有意義な情報交換しませんか。
よろしくお願いします。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560471/
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-k.akabane/
所在地:東京都北区浮間1丁目13番5他3筆(地番)
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩5分 (浮間口) 、埼京線 「浮間舟渡」駅 徒歩12分
京浜東北線 「赤羽」駅 バス16分 バス停から 徒歩5分 (東口)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.58平米~86.67平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:日立アーバンインベストメント
施工会社:三菱地所レジデンス
管理会社:川口土木建築工業
[スレ作成日時]2015-04-07 23:56:26
ザ・パークハウス北赤羽(契約者・住民用)
768:
契約済みさん
[2016-03-31 00:56:06]
|
769:
匿名
[2016-03-31 00:56:10]
電車の騒音は何か対策されてる方いますか?
|
770:
匿名さん
[2016-03-31 01:00:09]
>>767
いろいろな人がいるので常識論をここで語っても難しいでしょう。若い夫婦でもしっかりした人もいれば子供と一緒に走ってる人もいるかもしれません。走ってる方はうるさいことが分かりませんからね。今後の付き合いといっても会釈程度でしょうからハッキリ言った方が良いかもしれませんね。 |
771:
匿名
[2016-03-31 01:00:55]
挨拶まだですが、うちも言おうかどうか迷います。
この掲示板を見て、子供が家のなかを走ると響くことを認識して頂きたいです。 一日中走り回っているので、親御さんも注意しないのでしょうか? |
772:
マンション住民さん
[2016-03-31 02:12:05]
どこのマンションでも、子供の足音は聞こえるものだと思います。ましてやこのマンションは価格帯も幅広くファミリー世帯から様々な世帯の方が契約されていると思います。
子供は走りまわるものです。皆さんは子供の頃走りまわらなかったのでしょうか? 我が家は百も承知でこのマンションを契約しました。皆さんの考えはごもっともですが、広い心で接しませんか?? せっかくの新生活がスタートするわけですし、もっと別の話題で掲示板を盛り上がらせたいものです。 気になるなら、直接言えばよいと思います。直接話す勇気もなく匿名の掲示板で、あれやこれや言うのはどうなんでしょう? 書き込みされてましたが、気になってどうしても我慢が出来ないのであれば、掲示板に書きこむのではなく、まずは管理会社に話しをされたらと思います。 マンションは様々なご家庭の集合体です。一戸建てと勘違いされている方がいらっしゃるのでしょうか?マンションは無音だと思われていたのでしょうか?音に敏感であれば契約前にそれらを検討されなかったのでしょうか? 生意気申し上げ恐縮ですが、子供がいる世帯としてはそれら書き込みについて不愉快極まりないです。子供への教育は親の責任です。しかしながら、皆さんはじっとしている子供を見た事がありますか? |
773:
契約済みさん
[2016-03-31 02:28:02]
まあまあ。
見たところ入居者、契約者ばかりが書き込んでいるようでもないのであまり気にされない事です。 このような匿名掲示板での無責任な書き込みは防ぎようが無いので、ウソ半分だと思って使ってみましょう。 書き込みがあり、掲示板が上がると無関係な方の目にもつきやすい物です。 「下げ」にチェックを入れて書き込みすると多少は荒らしが減るかもしれませんよ。 |
774:
匿名さん
[2016-03-31 08:05:21]
苦情は基本的に管理会社経由で言ってもらうことがよろしいかと。直接言うと後々トラブルの元になりかねません。これは賃貸でも同じです、特に分譲で賃貸よりも長く住むわけですからお互い直接の苦情は言わないほうがいいと思います。
|
775:
匿名さん
[2016-03-31 10:50:45]
開き直り感が半端ないですが、まずは管理会社ですね。
|
776:
契約済みさん
[2016-03-31 11:34:50]
773の方、文章を見ただけで入居者、契約者でないと分るような書き込みは、こちらのマンションの掲示板はほかのところに比較してかなり少ないと感じています。私だけでしょうか?!
足音に関する書き込みを見ても、いたずらで書いたと思わないですが。入居してみて、こんな足音聞こえるのかしら?!って戸惑い、困惑して書いたんじゃないでしょうか。 入居が始まり、忙しさや新しい環境で皆さんナーバスになっているのかもと思っています。 音は程度問題、感じ方の問題ですし、親のしつけや周りの方たちへの配慮の有無によっても気持ちが変わってくるのでは。 被害受けてる方も、騒音出してしまっている方(気づかなければアウトですが)もおたがい譲歩したり配慮したりが必要なのがマンションだと思います。 |
777:
匿名さん
[2016-03-31 11:53:16]
電車の音は自分で変えることが出来ないので、対症療法するしかないですね。
二重サッシにすれば、ほとんど聞こえないレベルにはなると聞きました。 窓からの音がほとんどですから有効でしょう。 換気口からの音は、最近外からの音を軽減するタイプがあるようですが、ここはそれが付いていたかどうか忘れました。 静音タイプだとしても、多少は入ってくるでしょうけど。 |
|
778:
匿名さん
[2016-03-31 11:59:43]
>>775
たしかに開き直ってますね笑 前の方レスにもありましたがファミリータイプのマンションだからといって下階の世帯に不快な思いをさせてはいけないですね 音は程度問題でしょうから子供が走り回ったら注意は必要ですが些細な日常の音は許容でしょう 子供なんでじっとしてなくてもいいと思いますが公園が近いですから走り回ったり、跳び跳ねたりは公園ですれば良いと思います |
779:
匿名さん
[2016-03-31 12:09:31]
私も感じました。
間違いなく、開き直ってますね(笑) こんな感じの人は管理会社通そうが、直接言おうが逆ギレされるだけでしょう。そっとしておきましょう。 あとは上でないことを祈るのみ! |
780:
匿名さん
[2016-03-31 12:22:43]
百も承知で、というフレーズが気になります。
何を、承知なんでしょうか。 クレームを受けること? それとも、みなさんが広い心で受け入れてくれるから子供は元気に部屋の中で走り回らせて当たり前だと? 意地悪な見方をすればこのようにも受け取れますよ。 |
781:
匿名
[2016-03-31 12:39:51]
私もそう思いました。
開き直りすぎです。 自分に都合のいいように解釈してませんか? 指摘したら逆ギレされそうですね。 |
782:
匿名さん
[2016-03-31 12:44:51]
不快極まりないって書いてますから、少なくとも申し訳ないとは思ってないでしょう。
私は、子供の騒音については寛容ですが、親がこの様に考えているなら、嫌な気分ですね。 |
783:
匿名さん
[2016-03-31 12:46:09]
781様
まったくです。 こういう書き方されると、多少は我慢してあげようという気持ちも失せてしまいます。 態度いかんで気持ちも変わるものです。 |
784:
匿名さん
[2016-03-31 13:11:57]
772さま
あなたのような考え方の人こそ、一戸建てに住まれた方が良かったのではないでしょうか。 あなたのほうが勘違いされてます。 マンションは様々な方が住むからこそ、開き直りされる方は住めないのです。 もう入居しているわけですから、なるべくトラブル少なくやっていけるよう考え直していただけたらと思います。 |
785:
匿名さん
[2016-03-31 13:32:20]
価格にしては安い作りなんですね。ショックです。まとめに書かれたらリセールに響きそう…
同価格帯の友人のマンション、2重床で上階が子沢山でも足音が全く聞こえないと言っていました。 三菱なら大丈夫だと思っていましたが。 |
786:
入居前さん
[2016-03-31 13:35:39]
あらら、
私は開き直り、とまでは感じませんでした。書き込みに対してナーバスになっているのかなぁと。。。 事実なので仕方がないのかもしれませんが、確かに子供の行動に対する苦言(?)のような意見が多い印象を受けます。 だから、もう入居している772さんは一方的に責められてるって気分になったのかもしれませんよ? (逆ギレではない事願っております!) 文字だけで読むと、それぞれ傲慢に聞こえたり、きつく当たることってあると思うので。。。 だから私のレスを読んで不快にさせてしまっていたら申し訳ありません。。。 入居したばかりでナーバス・はしゃいでしまう。。いろいろあると思います。 子を持つ親としては掲示板を見ると入居に対してますますナーバスになるのではないでしょうか? 私はピリピリしています(笑) これから先、子供だけではなく、ペットの鳴き声なんかも聞こえてくるだろうし、 (ペット可だから鳴き声くらいは我慢しろって言われるのでしょうか?) 時には子供を叱ったりするママたちの声だって響いたりすると思います。 小さな子供でなくても、夜遅い時間にドシドシ動き回ったり、口喧嘩したり、トレーニングマシーン使っている人いたりしますよね。。。 これも下の部屋に結構響きます。 将来、リセールする時に、購入検討者さんが見たらビビっちゃうような掲示板にならない事を願っております^^ |
787:
引越前さん
[2016-03-31 13:40:36]
掲示板の件、改善するとよいですね。
うちも気をつけなくてはいけないなと改めて思いました。 |
また、ウォーターハンマーなどの騒音をお子さんの足音と勘違いするケースもたまにあるので、情報が揃えば大抵の事は改善出来るはずです。
それはそうと、桜の花も今週中には綺麗に咲きそうですね。週末は部屋の様子見と周辺の桜並木散策をしてみようと思っています。私もこれから引っ越しですが、新しい生活を楽しみにしています。