パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワーについての情報を希望しています。
大規模複合開発ですが、どうでしょうか。マンション内の施設にも期待できそう。
暮らしやすいといいな♪
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市若柴大割227番15他(従前地)、
柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業地内148街区1画地および3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを正式名称へ変更しました 2015.6.24 管理担当】
[スレ作成日時]2015-04-06 17:18:56
パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー【旧称:(仮称)柏の葉スマートシティ・駅前街区タワープロジェクト】
681:
匿名さん
[2015-10-27 22:43:09]
|
||
682:
近隣住民
[2015-10-27 22:53:07]
>>681
1~2ヶ月ほど前に枝切りの作業をしていて、それ以降めっきりいなくなったなと思っていましたが、どこか近くに移っただけなのですね。 数ヶ月に一回の作業ならそれ程費用掛からないでしょうし、また戻ってこないように定期的に作業して欲しいですね。 |
||
683:
匿名さん
[2015-10-27 23:28:22]
>>679
マンションのバルコニーにムク鳥が来て洗濯物を汚したりニオイの害が実際に出て、バルコニーに緑の鳥よけネットを張る住民が出る事には受け身の住民も動き出すだろうからそれまでは我慢ですね。 |
||
684:
匿名さん
[2015-10-28 07:17:46]
マンションのバルコニーにまで来ることあるのかな。何万匹が集団で行動するから。鳥の習性の話になってますが、通勤途中で臭い匂いは嗅ぎたくないな。
|
||
685:
匿名さん
[2015-10-28 12:32:54]
ムクドリはマンションのベランダにも来ますよ。以前、住んでいたマンションでは手すりがひどい事になりました。ホームセンターで売っていた剣山のようなものを取り付けたらおさまりましたけど。
|
||
686:
匿名さん
[2015-10-28 16:07:44]
ドローンが効果あるんじゃないのか。
|
||
687:
匿名さん
[2015-10-28 16:38:45]
ムクドリの匂いが特に気にならないのは今が秋だから?
泣き声はすごかったけど窓を閉めれば聞こえないかなと思いました。 |
||
688:
匿名
[2015-10-28 16:51:51]
津田沼の駅前もムクドリが凄くてニュースになってましたね。
あちらは駅前の電線にズラーッと並んでました |
||
689:
匿名さん
[2015-10-28 23:48:04]
>>670
津田沼や西葛西などに比べると、まだましですね。 柏の葉周辺のムクドリは、今年になってから急に増えだしたとのこと。 この事は、柏市と三井不動産も大分深刻に考えている模様。 今後の対応次第でしょうか。 どなたかもおっしゃっていましたが、もちろん住民さんも他人事では いけないと思いますが・・・。 |
||
690:
匿名
[2015-10-29 11:43:21]
タワーでエレベーターが3基だと少なくないかな?4基くらいが普通じゃない?これもコスト削減か?
|
||
|
||
691:
匿名さん
[2015-10-29 13:35:38]
ムクドリに一度目をつけられたら延々と増え続ける。目をつけられたら最後、他の場所には決して移らない。
新松戸でも隣駅の北小金や馬橋には決して移動しなかった。住みやすそうなケヤキ並木があってもね。なんなんだろうね、この習性 |
||
692:
匿名さん
[2015-10-29 15:35:20]
>>691
努力の成果で新松戸もいくらかマシになりました。 |
||
693:
買い換え検討さん
[2015-10-29 16:09:22]
横浜市の傾きマンションの建て替え費用やら、買い取り費用やら、おまけに慰謝料まで払う訳だから、三井不動産も大変です。
ここに高値をつける理由がわかりました。 |
||
694:
匿名さん
[2015-10-29 18:33:08]
>>693
そんなの分かりきったこと。高値をつけるのはココだけじゃない。 |
||
695:
周辺住民さん [男性 30代]
[2015-10-29 21:26:41]
|
||
696:
匿名さん
[2015-10-30 10:31:12]
|
||
697:
匿名さん
[2015-10-30 14:44:53]
旭化成建材以外からも黒物件が出てくるだろうから
とんでもない事になりそうですね、楽しみです。 |
||
698:
匿名
[2015-10-30 18:58:32]
これをきっかけにマンション市場が落ち込むか?ここでゲートタワー購入は痛いかも?
|
||
699:
匿名さん
[2015-10-30 21:21:39]
タワーの杭打ちが不十分だったらシャレにならんな。下手したらららぽ巻き添え。
|
||
700:
匿名さん
[2015-10-30 21:22:32]
走るTX巻き添えも。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
鳥が移動した場所でも同じように木を伐採すればまた戻ってくる。