パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワーについての情報を希望しています。
大規模複合開発ですが、どうでしょうか。マンション内の施設にも期待できそう。
暮らしやすいといいな♪
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市若柴大割227番15他(従前地)、
柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業地内148街区1画地および3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを正式名称へ変更しました 2015.6.24 管理担当】
[スレ作成日時]2015-04-06 17:18:56
パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー【旧称:(仮称)柏の葉スマートシティ・駅前街区タワープロジェクト】
601:
匿名
[2015-10-21 19:30:30]
|
||
602:
匿名さん
[2015-10-21 20:06:39]
実写版シムシティなので楽しみがあります。
|
||
603:
匿名さん
[2015-10-21 21:24:30]
杭打ち工事のデータ改竄とホットスポットが重なるなんて嫌だ
|
||
604:
匿名さん
[2015-10-21 21:48:00]
北側エリアの開発にかかっていると思う。
とりあえずT-SITEだね。 |
||
605:
匿名
[2015-10-22 09:16:34]
>>604
北側は軟弱な地盤ありますよ~ |
||
606:
匿名さん
[2015-10-22 12:42:01]
CCCも最近きな臭い報道ばかりですね…
|
||
607:
匿名さん
[2015-10-22 14:44:21]
あの横浜市の件は週刊新潮がすごい。
当時のパンフレットも載っていた。 また元田んぼの工業地帯とあったね。 色々なことが重なっての事故だと思うから あまり気にしないことにした |
||
608:
匿名さん
[2015-10-22 14:47:21]
今回、偽装があったことが問題ってだけでなく、偽装がチェックをすり抜けちゃったことも大きな問題。姉歯事件のときも、姉歯物件だけでなく他でも出てきたでしょ。旭化成建材の3000棟だけの問題ではない。
|
||
609:
匿名さん
[2015-10-22 15:22:44]
それいうときりがない。ただ、今回のマンションは
東北大震災のとき、震度4にもかかわらず ものすごく揺れたそう。はりが曲がった部屋もあるということだから、あの震災にもかかわらずダメージのなかったマンションは大丈夫じゃないかと思う |
||
610:
匿名さん
[2015-10-22 15:31:06]
横浜の物件の近くには鶴見川が流れていて、近隣では液状化があった。大きくゆれたのはその影響も大きいと思う。
まあ、そういう土地で、杭の偽装しちゃだめだよな。 |
||
|
||
611:
匿名さん
[2015-10-22 15:35:42]
建築基準では震度5強では損傷せずなんだけど、対象は構造部分。構造部分ではない乾式壁やALCは3・11のとき結構あちこちで壊れてる。免震物件でも。
で、問題なのは長期修繕計画では自然災害を考慮していないので、計画外の補修になると、費用をどう徴収するかが問題になる。臨時徴収なんてこともありうるので、ローンいっぱいで購入してはいけない。といっても、周りの住民が、未納なんてことになったら自分にも降りかかる。 |
||
612:
匿名さん
[2015-10-22 15:54:36]
やっぱ戸建てかな
|
||
614:
匿名さん
[2015-10-22 17:34:12]
タワマンのコンクリ充填の工法は旭化成建材は手がけてないんじゃないの?
|
||
615:
匿名さん
[2015-10-23 12:09:57]
>>587
オプションでガスをIHに変更したかったのですが部屋タイプ限定のとことで断念しました。 コンロをハイグレードタイプにして自分を納得させることにします…。 玄関人感センサーは必須ですね。 あとはいろいろと楽しく悩み中です。 |
||
616:
匿名さん
[2015-10-23 12:34:10]
|
||
617:
匿名さん
[2015-10-23 15:12:36]
後日、IHにするつもりだったら、200Vの先行配線がキッチンにしてあるか要確認。
あとから、工事すると結構費用がかかる。オプションのときだけ対応なんてしょぼい デベもあるから要注意。本当は契約前に確認することだけど。 |
||
618:
匿名さん
[2015-10-23 23:28:37]
|
||
619:
匿名さん
[2015-10-23 23:31:20]
|
||
620:
買い換え検討さん
[2015-10-24 10:46:58]
こちらの販売「売買契約」は、始まってますか?
オプションについて書かれていたので…。 購入予定は、低層、中層、高層とどちらを検討されてますか? タワーは、低層から埋まっていくらしいですが、どうなのでしょうか? Tーサイトの店舗御存じでしょうか? 質問ばかりですみません!! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
こんな状況で、みなさんはゲートタワー購入するんですか?