パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワーについての情報を希望しています。
大規模複合開発ですが、どうでしょうか。マンション内の施設にも期待できそう。
暮らしやすいといいな♪
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市若柴大割227番15他(従前地)、
柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業地内148街区1画地および3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを正式名称へ変更しました 2015.6.24 管理担当】
[スレ作成日時]2015-04-06 17:18:56
パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー【旧称:(仮称)柏の葉スマートシティ・駅前街区タワープロジェクト】
361:
匿名
[2015-10-06 22:40:57]
|
||
362:
匿名さん
[2015-10-06 23:01:28]
二番街住民です。ゲートタワーで眺望や日照が遮られるのに、スカイラウンジやキッズスペースの共用ができないのは残念です。
|
||
363:
匿名
[2015-10-06 23:49:43]
個人的には相互利用に反対です。
|
||
364:
匿名
[2015-10-07 00:00:39]
ゲートタワーの眺望のデータを見るところ、こちらもお隣さんとお見合いになる部屋は多いです。駅前密集地なので難しい所です。
二番街の内廊下は素敵だと思います。ゲートタワーは外廊下のわりに管理費・修繕積立金(あと固定資産税も)が高いと感じました。これらは共用施設のせいもあるからでしょうか。 |
||
365:
匿名
[2015-10-07 00:02:14]
>>362
共用できるって聞きましたよ? |
||
366:
匿名さん
[2015-10-07 19:17:07]
スカイラウンジって、具体的に何をする場所なんですか?友人家族との貸し切りのパーティーとかですか?バーとかあってふらりと行けるとかならまだしも、事前に使用願い出したり予約とかしてまで使いたいと思わないです。
|
||
367:
検討中
[2015-10-07 20:27:01]
>>364
ゲートタワーの管理費等々が高いのは共用施設ではなく各階フロアにゴミステーションがあるのと、24時間対応のコンシェルジェがいることによる人件費がかかることが大きいようです。二番街より共用施設や共用の敷地が少ないのに管理費が変わらないのはその為と営業さんが言ってました。 |
||
368:
匿名
[2015-10-07 22:06:21]
>>367
ありがとうございます。ゴミステは有難いです。 |
||
369:
匿名さん
[2015-10-08 23:03:23]
管理費が高いのには理由があった、ということですか。
ゴミステーションがあるのは本当にありがたい。 ゴミ捨てのためにいちいち下に降りるのってちょいと億劫だったりしますよね。 あと赤ちゃんがいたりする家庭だと、 ゴミ捨ての為に目を離すわけにも行かないし、赤ちゃん抱いて、ゴミ袋持ってって かなり負担だと聞きます。 同じフロアだったら、移動距離もそこまでじゃないですから 負担は軽くなるでしょう。 |
||
370:
匿名
[2015-10-09 17:13:43]
たとえ共用施設が小さくても、その分の費用は負担しているのでゲートタワー専用にしてほしい。もしくは他住居者は有料にするなど差をつけてもらいたい。
|
||
|
||
371:
匿名
[2015-10-09 21:50:16]
>>370
ゲートタワーの住人でも共用施設が全て無料というわけではなく有料のものもあるそうです。二番街の人も利用できるということですが料金が違う(高い)そうですよ。 私は逆に子供が騒ぐのでホームパーティはスカイラウンジではなくて孤立した建物の二番街のパーティルーム?のような施設を使いたいなと思ってます。こちらもゲートタワーの人は料金が高くなるそうですが… |
||
372:
匿名
[2015-10-09 23:09:07]
キッズルームがあるので、子どもの出入りでうるさくなりそう。親のモラルの問題だけど。
|
||
373:
匿名さん
[2015-10-09 23:27:21]
共用施設を住民以外にも開放すると、ゲートタワー購入者とゲートタワー賃貸住人、二番街住人の間に一悶着ありそうですね。ゲートタワー購入者専用にしてほしいです。
|
||
374:
匿名
[2015-10-10 00:00:28]
|
||
375:
匿名さん
[2015-10-10 18:45:20]
一番街の人は結果として割安だったんだね。
何もない時にはかなり割高だったけど。 一番街の中古、どうなんだろうな。 ゲートシティより駅近だよね。 そこそこ広いし。 |
||
376:
匿名さん
[2015-10-10 20:42:14]
みなさん、一番街や二番街の中古も視野に入れてますか?
|
||
377:
匿名さん
[2015-10-10 20:49:48]
一番街の真隣にも三井のマンション建つけど、そちらもどうなんでしょうね。
|
||
378:
匿名
[2015-10-10 20:52:23]
>>375
最近あまり中古は少ないですが、住みやすいと思います。間取りも使いやすそうで魅力的です。 |
||
379:
匿名
[2015-10-10 22:30:15]
ゲートタワーの住民も二番街の住民も有料になるはずです。
ただし、二番街の住民が使う場合は、割高になるようです。 (逆の場合もそうみたいですが・・・。) |
||
380:
匿名
[2015-10-10 22:33:13]
ゲートタワー賃貸住民は使えないみたいですよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
一番街とは無いと言っていました。