パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワーについての情報を希望しています。
大規模複合開発ですが、どうでしょうか。マンション内の施設にも期待できそう。
暮らしやすいといいな♪
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市若柴大割227番15他(従前地)、
柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業地内148街区1画地および3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを正式名称へ変更しました 2015.6.24 管理担当】
[スレ作成日時]2015-04-06 17:18:56
パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー【旧称:(仮称)柏の葉スマートシティ・駅前街区タワープロジェクト】
141:
匿名さん
[2015-07-05 23:01:12]
|
||
142:
匿名さん
[2015-07-05 23:51:15]
買い換えは残債次第。ローンがなければ、引っ越してからゆっくり売ればいいけど、残ってると面倒。
売れたら買います、という契約もできるけど、人気物件だと難しいし、売るときに足下みられる。 直接引越しはスケジュールが綱渡りになるので、早めに売って賃貸生活が気分は楽かも。 |
||
143:
匿名さん
[2015-07-07 21:16:00]
|
||
144:
匿名さん
[2015-07-08 00:36:11]
>>143
うーん、中古物件は駅近が一番の売りだよ。 広告に 「キャンパス駅徒歩5分。T-site徒歩2分。4000万円」 「キャンパス駅徒歩2分。T-site徒歩5分。4000万円」 とあったら、とりあえず後者から興味持たれるんじゃないか。 |
||
145:
匿名さん
[2015-07-08 20:32:51]
全然違うデベのマンションなら確かにそうでしょうね。
|
||
146:
匿名さん
[2015-07-08 21:49:21]
同じデベで駅から遠くて仕様が低いんだから、二番街<一番街になるのは当然では?
|
||
147:
匿名さん
[2015-07-08 22:08:13]
一番街はリーマンショック前の高めで買ったから、そうも言いたくなるんでしょうが、実際には景気低迷の時期に同価格帯で買った二番街の人達の方が経済力がありそう。
|
||
148:
匿名さん[男性]
[2015-07-09 00:27:33]
このツインタワーが出来たら
一番街<二番街<三番街という感じになりそう。 |
||
149:
匿名さん
[2015-07-09 20:03:48]
三番街じゃなくて、ゲートタワーね。スマートシティへの入り口だから。つまり一番街は門外なわけ。
|
||
150:
匿名さん
[2015-07-09 22:35:31]
子供は同じ柏の葉小学校なんだから、
皆仲良くしないとですね。 三井以外の住民とも。 皆、柏の葉キャンパスの住民なんですから。 |
||
|
||
151:
匿名
[2015-07-10 17:11:03]
小学校の新設が中止になり、市立病院も白紙に、図書館も出来ない、産婦人科はない、耳鼻科もない、三井絡みのものしかない、住んでみると、何かと不便な街です。柏市は財政悪いから仕方ないですね。
|
||
152:
匿名さん
[2015-07-10 23:56:30]
マンションマニアさんがかなりおすすめしてます。武蔵小杉や豊洲の次は柏の葉キャンパスだと。ゲートタワーは二番街の一割高なら買うそうです。価格発表が楽しみです。
|
||
153:
匿名さん
[2015-07-11 02:27:35]
一割高で済む気がしない…
とりあえず来週末のプロジェクト発表会まで待つしかないですね。 |
||
154:
匿名
[2015-07-11 08:08:27]
三井さんも強気でくると思いますよ。
|
||
155:
匿名さま
[2015-07-11 17:08:03]
タワマンなのに外廊下なのが残念です
|
||
156:
匿名さん
[2015-07-11 17:23:15]
柏の葉一等地で350戸しかないですからね、高値で売り抜くでしょう。もう一棟あれば、買い手が優位だったんでしょうが。
|
||
157:
匿名
[2015-07-11 19:44:04]
車道を渡らないで、エントランスに到着できるのは、ゲートタワーの良さですよね。
|
||
158:
匿名さん
[2015-07-12 00:16:04]
一番街も車道を通らないけどね。
>>151 他に、小学校は遠い、幼稚園もさらに遠くて徒歩圏内にない、中学校は柏の葉中が出来るまでは凄く遠い。 保育園はあるけどなかなか入れないし、子供たちだけで遊びに行ける公園もないし、子育てに向いてるとは思えません。 |
||
159:
匿名さん
[2015-07-12 02:06:46]
流山と差がついちゃったね。
|
||
160:
匿名さん
[2015-07-12 09:04:46]
放射線の除染もあるし柏市も大変なんじゃないの?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
関連会社で仲介業をやっている所があれば、
そこを通じてということが出来るかもしれないし…
こちらの入居などの日程なども調整しつつ一括でお願いが出来るのが一番ラクチンなんじゃないかなと思いました