クリオ清瀬元町ってどうですか?
個性がデザインできるとステキですね。
セレクトシステム「conomi」ってどうでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/767_KiyoseMotomachi/index.html
所在地:東京都清瀬市元町二丁目565番1、565番7、565番10、566番3、566番12、566番24、566番28、566番29(地番)
交通:西武池袋線 「清瀬」駅 徒歩6分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:54.70平米~74.70平米
売主:明和地所
施工会社:株式会社加賀田組
管理会社:明和管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【物件情報の一部を追加しました 2015.9.29 管理担当】
[スレ作成日時]2015-04-06 17:04:24
クリオ清瀬元町について
1:
匿名さん
[2015-04-07 17:23:52]
|
2:
匿名さん
[2015-04-15 10:07:38]
駅から近いといっても5分程度はかかりそうですね
西友やサガミがあるので買い物は便利でよさそうに思います。 キッチンがL字型になっているのは料理がしやすそうですよね |
3:
匿名さん
[2015-04-16 09:37:08]
小金井街道はトラックも含めて交通量が多いので騒音と空気が気になりますね
駅は近いし今清瀬の新築マンションはここしかないのでお値段強気なんじゃないかななんて思ってます ショールームを1度覗いて見ようかと出掛けたのですが、コインパーキングの中に作られていてベビーカーが通れなかったのでやめちゃいました |
4:
匿名さん
[2015-04-16 23:15:48]
池袋線沿線は今マンション激戦だからブランド力ないここはそんな強気価格にはならないのでは、と見てます。
|
5:
匿名さん
[2015-04-29 19:15:55]
ここだと街道方面ですが日当たりを考えると西側かな。
上の階ならそれほど騒音や排気ガスも気にならないと思います。 強きのお値段ってどれくらいなんでしょうか? 徒歩6分なら悪くないですね。 西友が近いので買物施設は、とりあえず大丈夫かな。 |
6:
匿名さん
[2015-04-30 08:22:42]
やはり強気価格になりますか。覚悟はしておきたいと思います。一応駅近ですし、このデザインとブランドからは仕方ないでしょうかね。
|
7:
匿名さん
[2015-05-01 08:08:29]
このマンション、私の中ではストライク!であります。
|
8:
物件比較中さん
[2015-05-01 08:46:49]
クリオとプレシスだったらどっちがブランド力ありますか?
|
9:
[男性]
[2015-05-01 21:36:13]
まあ2千万後半~3千万半ばでしょう。50平米台は2千万前半がいいとこか。
最初は強気に出た場合、売れなくて値下げになるパターンが目に見えてます。 住友さんじゃないし、最初から無難な価格設定を期待します。 |
10:
匿名さん
[2015-05-02 10:16:01]
|
|
11:
物件比較中さん
[2015-05-03 22:49:58]
メジャーなブランドじゃないから駅近物件たくさん建ててでがんばってるよね。大規模で勝負するのは難しそう。
|
12:
周辺住民さん
[2015-05-07 20:44:07]
小金井街道と志木街道の交差点近くですね
うーーーん 街道沿いは地価が高くなって、逆に住環境は悪くなってしまう けやき通りなら良かったのですが |
13:
匿名さん
[2015-05-08 06:56:01]
|
14:
匿名さん
[2015-05-09 10:13:12]
54%が角部屋というのが良いなと気になっています。
出来れば、角部屋を希望したいですから。 周辺は緑もあって、住みやすい環境ですよね。 物件が気に入れば、ブランドとかは関係ないと考えているので 価格などの詳細が早くわかればいいなと思ってます。 |
15:
物件比較中さん
[2015-05-09 12:12:23]
小金井街道沿い、向かいの病院が気にならないなら駅が近くて便利ですね。
|
16:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-05-14 23:42:54]
今週から販売スタートなのですね。
清瀬ではなかなか新築が出ないので楽しみにしてますが、モデルルームって土曜日に行くのでは遅いものなんでしょうか? |
17:
物件比較中さん
[2015-05-17 19:49:35]
そんなわけないでしょ。
|
18:
匿名さん
[2015-05-29 23:06:06]
夜遅く迄、営業している商業施設があるのは良いですね。便利で。
価格は、わりと抑えているように感じます。 F1は、角住戸で南側に窓なので採光がたくさん取り込めて明るくていいですね。 ただ、夏場はベランダの向きが西向きですし暑そうですね。 |
19:
匿名さん
[2015-05-31 03:40:03]
確かに価格は周りの新築マンションと比較したらわりかし抑えてるように私も感じました。
ただ周りの道路一方通行だしやはり車がかなり通りますから騒音や空気が気になりますが。 なんせ部屋が先着順なので色々じっくりと考える時間があまりないように感じ、焦りますね |
20:
匿名さん
[2015-05-31 03:42:14]
なかなかの優良物件としてみてもいいんでしょうか…
|
買い物等も便利な場所だし、悪くはないかなとは思います。
お値段なんですよね。
最近、どこも高いって聞きますがここだとどうなるんでしょう?
駅に近いから、どうなのかなーというのはありますね…。