管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 一括受電サービスの総会決議その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-18 06:10:31
 

前スレのレスが1000以上になったので、その4を作りました。
引き続きお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548375/

[スレ作成日時]2015-04-05 21:26:53

 
注文住宅のオンライン相談

一括受電サービスの総会決議その4

501: マンション投資家さん 
[2015-05-02 12:42:38]
>>あなたは、5度の来訪、3度の手紙の投函に対して、完全無視をされています。

なぜ無視するのですか?「異議あり!」と書いて出しとけばいいものを。
502: 匿名さん 
[2015-05-02 12:45:56]
そうね、ここで書き込まれたものについては、役に立つことも
いろいろあるからね。
それを参考にしながら、自分のマンションが一括受電業者と
契約を結ぶときは、いろいろ確認していけばいいから。
503: 匿名さん 
[2015-05-02 12:59:34]
>>492
今回のMEMSは、一棟全体で行うものです
各部屋と共用部分と一棟丸ごとで、計測する必要があります
また、見える化を行なう必要があります
一元的に行なう必要がありますので、  バラバラの受電業者ではできません
一社がアグリゲーターとなる必要があります

補助金を使うための計測機器は、今回の場合はスマートメーターを入れるのが一番リーズナブルです

また、インターホンは近々壊れますから、補助金をつかって交換できれば、管理組合財政にとっては非常に喜ばしいです

他の選択肢はあった が正しく、今はありません
やるかやらないか インターホンも対象機種は限られます

理事会としては、居住者にとって有益だと思ったのでしょう
インターホン交換に国から補助金がもらえることなんて普通はありません
一括受電で電気代も安くなります


きちんと相手方を理解して、戦略は練るべきです
自由化を見据えて考えるというのであれば、期限は2016年のいつか?
と言われるでしょう
停電があるなら、自分で蓄電池を買っても良いのではないかと言われるでしょう、こちらも補助金があります

MEMSの話は、きちんと相手側に聞いて理解はしておいた方がいいです。受電業者にその点は聞きましょう
単なる一括受電とは、管理組合が受けるメリットが違います

責任を追求するわけではありませんが、以前にMEMSというワードも出ていたのに調べていないのは、自分のせいでしょう。
教えてもらうのではなく、自分で調べてから、相手側に聞かなければ、理解できませんよ。あちらの話も聞かないなら、あちらには質問をするだけしかないのですから。

理事会だけでなく、他の組合員からも怨まれて当然な部分はあります。100戸のマンションなら500万円超の補助金を捨てることになります。

きちんと理解した上で否定しなければいけません
504: 匿名さん 
[2015-05-02 13:27:10]
裁判にする場合は、賛成者側は、MEMSのことは提訴内容には
いれないでしょう。
弁護士が介入してくれば、関係ないことや負ける恐れのあることに
ついては、提訴内容にはいれてきません。
たった一人の反対者さんが、署名しない理由は、494なんです。
これについての争いになると思います。
裁判官も、提訴内容以外のことについては、判定はしません。
494だけが全てです。
今後は、これについて、いかに反対者さんが有利になるかを考えて
やるべきです。
反対者さん崇拝論者さん、さてどうしますか?
505: 匿名さん 
[2015-05-02 13:27:30]
まだ 裁判裁判と言ってるのですかー。
裁判を住民間でしなくてはいけないような事だと 本気で思う理事長など
存在するのでしょうか。
裁判と言うと スンナリ判子を押すのでは? との管理会社からの
お知恵ではないですか?
管理会社か受電会社か理事長か わからないですけど
それ、脅しですよね?
一般の 裁判未経験の人には 一瞬ビビりますから。
しかし、裁判まで持って行ける事例なの?
506: 匿名さん 
[2015-05-02 13:32:33]
女性は、都合が悪くなれば、だんまりを続け、自分を擁護する者には
ほほえみを返すが、それが裁判で通用する訳はないんだけどね。
もう、裁判が目前に迫っていますよ。
有能な、マンション管理に長けた弁護士を探しておくことをお勧めします。
507: 498 
[2015-05-02 13:49:48]
たった一人の反対者さん
そろそろ匿名掲示板に頼るのはやめたほうがよいと思います。

>>504 さん
自信たっぷりですが、
管理組合はどのような訴えを提起するのでしょうか?
508: 匿名さん 
[2015-05-02 13:50:05]
現在は、法律のプロではない業者や理事たちとのやり取りです。
そのプロが介入する前に有利になるような提案をしてあげましょう。
裁判を有利にもっていく重要な段階ですよ。
509: 匿名さん 
[2015-05-02 13:54:32]
>505
裁判をするのは業者にとっては簡単にできますよ。
たった一人の反対のために、導入できないのですから。
裁判費用は業者にとってはたいした金額ではありません。
負けたら、導入ができないだけですから。
510: 匿名さん 
[2015-05-02 13:58:21]
どうやって、共同の利益にむすびつけるか、、ですよね
もうタネは揃っていると思います
住み続けるなら、会話は必要
511: 498 
[2015-05-02 14:03:33]
>>509
意味不明です。
512: 匿名さん 
[2015-05-02 14:04:12]
こういう話しになると饒舌になるね。

ん?業者が裁判するの?
513: 匿名さん 
[2015-05-02 14:07:36]
まだ裁判しても仕方ないでしょ
514: 匿名さん 
[2015-05-02 15:17:18]
高圧一括受電業者のセールスマンは、商品価値をセールスできずに、個人への脅しと、人格攻撃で契約をせまるしかないのでしょうか?

だとしたら、高圧一括受電マンションは、893に弱い管理組合だと言うことになりやしませんか?

515: 匿名さん 
[2015-05-02 15:53:10]
今までのレスを読むと、つまり、受電業者と管理会社と理事会+安くなれば良いとしか思っていない方々が力を併せて反対者を「裁判」の言葉で脅しているんですな。
裁判を受ける権利とは、誰もが持っている権利です。自分達の意見を通すためだけにあるのではありません。ましてや、自分が費用負担して提訴の準備を着々進めておられるのでもなさそうだし。
たった一人の反対者さんは、一括受電導入のしくみに不安や納得出来ないものを発見して、誰かを巻き込むわけでもなく、自己の信念を貫いてひるまずに闘っておられるのだと思います。上記のコラボ集団の皆さんは、「裁判」の言葉や「多数の論理」でねじ伏せるのではなく、自分がお持ちの「一括受電導入論理」で反対者さんを納得させ得るかどうか落ち着いて考えてみては如何ですか。総会議決の結果、形は圧倒的多数VSたった一人の反対者になったとしても、数の力で一人を押さえつけるのは品も宜しくない。
516: マンション投資家さん 
[2015-05-02 15:54:40]
ところで誰が高圧一括受電したいの?
517: 匿名さん 
[2015-05-02 16:23:48]
>>516
もちろん、一番目に受電業者、二番目に(あるいは一番と同列で)管理会社。
518: 匿名さん 
[2015-05-02 16:40:05]
たった一人の反対者が行っていることは「共同の利益に反する行為」には該当しません。

共同の利益に反する行為で提訴できると考えているのなら、その根拠を説明できる人に是非説明してもらいたいものです。

専有部の使い方を自分の考えで決めているだけです。どう使うかを理事会から聞かれたとしても答える義務などありません。呼出しに応じないことが問題である理由はなんですか? 共同の利益に反する行為をしているわけではないので責められる理由がありません。
519: 匿名さん 
[2015-05-02 16:46:35]
管理組合は住人のために働くのではなく、受電業者ために働くのか?
住人のためにではなく、受電業者のために裁判を起こすのか?

管理組合はしっかり受電業者と交渉して、住人全員が納得する仕組みにするよう行動すべき。
520: 匿名さん 
[2015-05-02 16:55:51]
一括受電会社は、住人が反対してもそれが共同の利益に反する行為でないことはわかってるんだよ。
でも、そんなことを理事会には説明しないから、無知な理事会メンバーは安くなることだけを強調されて言いくるめられて、反対する住民を裁判を持ち出して脅すんだよ。一括受電会社が直接手を下さないうまい仕組みだよ。
イカれた理事の方、一括受電会社に直接、「反対者は共同の利益に反する行為に該当すると言えるのか」、聞いてみたらいい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる