前スレのレスが1000以上になったので、その4を作りました。
引き続きお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548375/
[スレ作成日時]2015-04-05 21:26:53
一括受電サービスの総会決議その4
261:
匿名さん
[2015-04-28 23:54:28]
|
262:
匿名さん
[2015-04-29 02:02:19]
>>258
理事会が困ることは何もありません。 特別議決で共用設備の変更を可決に図る際、高圧一括受電契約説明をされていますよね。 管理組合員のそれぞれが、電気会社との契約を破棄し、新たに代行会社と契約を結んではじめて高圧一括受電を利用できると説明されていたならば、何も困ることはありません。 戸別の理由を公表することもありません。 プライバシーの侵害になります。 『管理組合員全戸から高圧一括受電への切り替え同意を得られず実行はできません。』 事実のみ報告すればいい。 自治会とは違うのです。感情に訴えるのではなく頭で理解して貰うのが管理組合です。 後々禍根を残すトラブル理事は、事実に変な脚色を加え他人の感情を利用しようとします。 |
263:
匿名
[2015-04-29 05:38:25]
電力会社との契約解除を拒むことで、管理組合が一括受電をあきらめてくれればそれで終わりだが、そうならない場合にどうするか。
管理組合や受電業者のやり方が理不尽だと思うなら、法的手続きを取ることを考えるべきだ. |
264:
周辺住民さん
[2015-04-29 06:59:43]
>263
もう~。すぐに法的手続きとか口に出すんですね。 反対者は何もしなくて良いんですよ。強いて言ううのであれば、プライバシー侵害や、脅迫、強要の件で警察に被害届を出せば良いだけ。事案が事案なら、検事が刑事裁判として、受電会社らを訴訟するだけでしょ? 一方、受電会社は、裁判を起こす権限すらありません。 契約関係がそもそもありませんからね~。だから、理事長に頼んで、理事長が区分所有法の「共同の利益」を既存したものとして反対者を訴訟するしかない。。 だけど、理事長だってこんな面倒なこといやだよ。しかも、地域電力会社との解約の拒否は、マンションの保全を邪魔する事ではないから、勝訴する見込みはありません。その際の訴訟費用をまた管理費、修繕費から工面するの?住民が賛成する訳ないだろ! 263さんがいう法的手続きって、訴訟の事を言ってると思うけど、やれるものだったらやってみて下さい。明快な判例で出て助かります。だけど、一括受電サービスって、あまり公になると困るよね。だから、ねちねち反対者ひとりひとりと交渉している様に感じてます。 コミュニティを崩壊させる様な発言は、きっと業者さんですよね。通常のマンション住民は、そんな面倒なことは考えません。諦めるだけです。 |
265:
匿名さん
[2015-04-29 07:09:14]
|
266:
匿名
[2015-04-29 07:51:10]
>264
反対するばあいでも、最終的な落としどころは必要でしょ。 管理組合がへなちょこで、反対していればいずれはあきらめるだろうということならいいが、管理組合とのやりとりが長期になれば、双方とも疲れてしまう。 だったら、反対している側から民事調停でも申し立てて解決をはかることも考えてもいいのではないか。 |
267:
匿名さん
[2015-04-29 08:16:29]
|
268:
匿名
[2015-04-29 09:10:09]
>267
一括受電に賛成しているとは一言も言っていない。むしろ反対するための方法を述べたつもりだ。 たとえば、ほとんどの組合員が電力会社との解約に応じている中で、反対するならば、それなりの覚悟と戦略が必要だろう。 |
269:
匿名さん
[2015-04-29 09:14:07]
計算式はありますが
言ってはいけないみたいなので黙っておきます |
270:
匿名さん
[2015-04-29 10:08:37]
|
|
271:
匿名さん
[2015-04-29 10:21:01]
>260
そんなことは心配する必要がありません。 代行会社も電力会社が参入してくることは想定内です。 自由化になっても、各戸との契約料金を電力会社が現在の 一括受電の割引率より安く契約することはありません。 電力会社も代行会社へ供給している電力料と同等な割引率を 各戸と契約することはないでしょう。 それに、自由化により、他の電力会社やガス会社から代行会社は 供給することも考えられますので、ここでも競争の原理が働いてきます。 |
272:
匿名さん
[2015-04-29 10:23:59]
|
273:
匿名さん
[2015-04-29 10:33:13]
>264
マンションが一括受電に取り組もうとして総会決議が採用 されたのに、たった一人の反対のために導入できないのだったら、 何故反対するのかを、住民に説明しなければ地の住民に申し訳 ないでしょう。 一括受電は、全員の承認がなければ導入できないし、それは住民の 権利だとかの屁理屈をいっても、他の住民は納得しないのでは。 それをやれ業者が脅しているとか、理事長がぐるになっているとかの 難癖をつけて、本題から逃げようとしているだけにしかみえないよ。 どうしてもというのなら、一括受電の可能性のない、小さなマンション へ引っ越すことだな。 自由化になったら、この問題は再燃するよ。そのときは、もう逃げ られないし、一人でゴネても他の住民からは無視されるよ。 そこまで反対しなくてもいいのにね。一括受電を導入しても、今より 電気料金が高くなったり、電気がとめられたりすることは絶対ないしね。 |
274:
匿名さん
[2015-04-29 10:39:28]
たった一人で反対している者がいるようだけど、自信がないんだろうね、
だからここに書き込んで、支持者の意見をきいて安心しているんだろうが。 そんなことやっても解決はしないよ。 自分のとこの住民からは、変人扱いされているだろうしね。 話せば、同情者もいるとのことだけど、それはうわべだけのこと。 それだけ、敬遠されているということも分からないんだよね。 一括受電は大した問題じゃないんだよ。少々電気料金が安くなるだけの ことだからね。 他の住民は、そこまで反対する必要はないんじゃないかと、冷めた目で みているよ。 |
275:
匿名さん
[2015-04-29 11:10:52]
面白いな。体験してないけどこういうわかりやすい
営業の仕方なんだな 電力会社と需要者が、ただ電気供給約款に則って契約してるだけでそれは結局は契約の自由 そして契約を第三者がどうのこうの言える権利はない。 だからの「お願い」であって強制は 出来ない。 上のように孤立感を煽り解約を勧めるんだね。 |
276:
匿名さん
[2015-04-29 11:11:50]
あのね、
団地管理組合で決められるのは共用部にかかわること。専有部にかかわることは決められないの。わからない? 自分が安く買いたいからといって、他の家庭が何を買うかまで決められると思ってるの?勝手すぎますよ。 |
277:
匿名さん
[2015-04-29 11:13:53]
おまけに、あえて「共有部」のキーワードを上げず
安くなるの連呼 解約コストや専有部の割引に関しては、意図的にスルー |
278:
匿名さん
[2015-04-29 11:19:54]
あと、解約に連帯性を持たせれば
劇的に解約のハードルはあがるから。 必死に契約させるわな。 あとは低圧の国の承認した料金を盾に値上げをし、 自由化後は原資を下げてさらなる利ざやを得る。 こんな所か? |
279:
匿名さん
[2015-04-29 11:24:23]
273.274
契約書を読んでますか?利用規約を読みましたか? 契約書や利用規約を読もうともしないで感情論だけで反対者を非難してませんか? |
280:
匿名さん
[2015-04-29 11:37:39]
>>271~274
連投ごくろうさん。 >正確なことを知りたかったら、自分で代行会社に質問しなよ。 このスレで『安いから、契約しろ』と、言っている者が、根拠を示さないとね。 押し売り業者と同じですよ。 >自由化になっても、各戸との契約料金を電力会社が現在の 一括受電の割引率より安く契約することはありません。 根拠なく、書くなよ。 絵にかいた餅。 君は、世の中の支配者ではない。 他人が、どう考えてどう動くか制限することなどできない。 >他の住民は、そこまで反対する必要はないんじゃないかと、冷めた目で みているよ。 他の住民がどう思っているかを君が操作できるのかい? 根拠のないことを書くない。 ここで君が記載できるのは、他人がどうではなく、自分がどうだということだ。 君は、自分の思い通りに契約できないから、ここに入り浸っているように見えるよ。 |
物流は問屋を廃して直接販売で安売りを定着させました。
中間業者が淘汰されるのは目に見えてます。
自社で発電し売却する高圧一括受電企業を選ぶのがベストになりますよね。