赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板
921:
マンション住民さん
[2016-05-21 01:28:00]
|
922:
マンション住民さん
[2016-05-21 01:31:27]
|
923:
マンション住民さん
[2016-05-21 01:41:21]
|
924:
マンション住民さん
[2016-05-21 01:46:09]
理事が集まらないと理事会が成立しない。
|
925:
マンション住民さん
[2016-05-21 11:33:00]
色々な疑念払拭の為に輪番制を
|
926:
マンション住民さん
[2016-05-21 12:03:45]
総会で
忠誠心を示すパフォーマンスをしていた理事達。 ↓ 総会って議長しか発言出来ないのではありませんか? 場合によっては副議長が補佐するとか。 |
927:
マンション住民さん
[2016-05-21 12:11:02]
輪番制を希望します
|
928:
マンション住民さん
[2016-05-21 13:11:43]
今までのやり方だとどうしても森ビルに偏った理事が生まれる。
そんな理事会にわざわざ立候補する住民はいないだろう。 輪番制にすれば透明性、公平な理事会になると思う。 |
929:
マンション住民さん
[2016-05-21 13:33:49]
立候補して自分の時間を割いて一生懸命やって
ここで書かれたら立つ瀬ないね。 |
930:
マンション住民さん
[2016-05-21 14:22:46]
他で理事経験者は立候補して欲しい。
あと実現目標を持って立候補するのは良い事と思います。 議案書に書いてありましたが輪番制導入したいと表明されていた方2名。 |
|
931:
マンション住民さん
[2016-05-21 15:58:09]
ストレス溜まりそうな理事会
理事になったらサイトは見ない方がいいね。 下手すると引越しに追い込まれそう。 そんな権利は毛頭ないが…… 強人でないと参加していられない |
932:
住民
[2016-05-21 19:02:36]
総会において「その他」の議題が扱われるのは、理事会が総会通知に記載し忘れた場合と、総会会場において議場から動議が出される場合です。前者の場合、意図的に総会通知に記載したくなかったと勘ぐられることにもなりますので、そのようなことの無いように充分な準備をするべきです。
また後者の場合、議場から活発な発言があることは好ましいことですから、無碍(むげ)にすべきではないでしょう。しかしそれも、やはり不意打ちになる可能性がありますから、原則として議題として扱えません。(総会通知に、その旨を書いておくのがベストです。) |
933:
マンション住民さん
[2016-05-21 19:35:28]
総会で今までのことを議題として扱うよう要求したつもりは微塵もありません。
舛添さん問題、公私混同をいくら追及しても政治資金規正法上、違法にはならない。 が、しかし、倫理上アウトだということです。 昨年のような総会の進め方は誰の目に見ても倫理上アウトです。 責任を問うとか問わないとかを言っているのではありません。 総会や理事会は排除の論理ではなく住民の意見に対してwelcomeでなければなりません。 たとえ議長とは異なる意見でも。 そうでなければ人が発言しなくなります。 |
934:
マンション住民さん
[2016-05-21 20:05:28]
|
935:
マンション住民さん
[2016-05-21 20:36:03]
|
936:
マンション住民さん
[2016-05-21 20:48:28]
総会を成功させる3つの条件
( Key Points for Running Effective Meetings ) 1 軽快なフットワーク(行動力)・・・・・準備のスケジュールを立て、やるべきことを手抜きせずに 2 綿密なネットワーク(組織力)・・・・・ひとりでがんばらない。役員全員で手分けして責任分担を 3 少々のヘッドワーク(理論武装)・・・ 株主総会と似ている |
937:
マンション住民さん
[2016-05-21 21:34:17]
舛添とここの理事長を比べたら気の毒。
舛添は政治資金が自分の財布だと思っている頭脳犯。 人を批判しながら自分はやってる悪党。 200万都民が見抜けなかったが私は投票していない。 舛添と比較した前の方のスレは頭の良さが共通と言いたかったのだと思う。 総会の在り方は確かに過去とは違っていたが初めての総会で極度の緊張感からかも知れない。 今年の総会で改善されなければご発言なさったらどうか。 |
938:
マンション住民さん
[2016-05-21 21:51:46]
|
939:
マンション住民さん
[2016-05-21 22:27:27]
昨年の総会ですが、
株主総会の議長に慣れた方なのか? と思える進行ぶりでした。 |
940:
マンション住民さん
[2016-05-21 22:48:55]
理事会の仕組みを株式会社の取締役会と比較すると、理事長が代表取締役である社長にあたり、副理事は専務や常務といった肩書きのイメージかと思いますが、実はこのイメージこそが理事会の運営を誤ってしまう、大きな原因となるケースが多いのです。
営利を目的とした法人である株式会社の取締役会といったイメージで、理事長や理事が管理組合を経営しているように非営利団体である管理組合の理事会を運営し、尊大な態度や発言を行なう理事会の方々がいらっしゃいます。こういった立ち振る舞いは、管理組合の運営を衰退させてしまう元凶ともいえるもの。是非気をつけていただきたい点ですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
だから輪番制が必要です。