赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板
3515:
マンション住民さん
[2024-04-15 20:56:11]
|
3516:
マンション住民さん
[2024-04-17 20:16:04]
本当の金持ちは不動産をばらけさせておく。
うちは車輪をいくつも持ってるからここがこけても大丈夫。 現に今そのうちの一つで暮らしてる。 車輪を一個しか持ってなく、しかもそこで今現在暮らしてる人は 何かあったとき大変な目に合うかもしれない。大きな車輪でも 一個だとコケたとき全てを失う。大きな車輪ほどコケると全てが無くなり、 代償はデカく呆然自失。生きていけなくなるレベル。 不動産はいくつかにばらけさせておく。 複数の車輪を持っておいた方が賢明、というより本当のお金持ち。 |
3517:
匿名さん
[2024-04-22 11:29:31]
5月6月大地震手前の震度5、6の前兆地震あるのかなー
6月岸田さん辞めるのかなー 7月地震あるのかなー真っ暗になるのかなー 川内、伊方、浜岡原発やばいかなー 今年来年の夏までに3回の大地震あるのかなー モバイルバッテリー、充電器、他 ろうそく、マッチ、ランタンとか 部屋を明るくできるもの買っておくとよいかなー 海自自衛隊の飛行機なんで落ちるのかなー なぜ2億4千万回のあれを廃棄したのかなー |
3518:
マンション住民さん
[2024-04-23 14:38:58]
21年連続増加「海外永住者57万」の日本に未来ナシ? それでもあえて「国外脱出」をススメる理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7214ddad10b62918d952e0197f0be12f634... 「年収倍増も」日本を見限る日本人はどこへ行く? https://toyokeizai.net/articles/-/733439?display=b 今、超過死亡数が凄いことになってる。 責任を取りますと言ってた河野太郎は素知らぬ顔。 日本がオワコン過ぎるので海外移住の人々が増え..... |
3519:
マンション住民さん
[2024-04-24 23:38:27]
死ぬ時は死ぬ
それが運命 南海トラフ? 都市直下型? 怖いなら該当しない地域や国に引っ越せばいい |
3521:
マンション住民さん
[2024-04-25 20:41:36]
東京に災害が来ること前提に
岡山に着々と都を移す計画あり。 16年後(2040年頃)首都移転岡山吉備高原。 東京は無くな..... |
3522:
マンション住民さん
[2024-04-25 21:43:48]
WHOパンデミック条約大幅撤回
デマ太郎が集団訴訟でやり玉 緑の狸が学歴詐称 公取委によるgoogleへの初の行政処分 パンデミックで活躍した人たちがやられ始めてる 瓦解 手のひら返し ということは もはや実行間近 準備段階は終わりgreat reset間近 狡兎死して走狗烹らる(こうとししてそうくにらる) |
3523:
マンション住民さん
[2024-04-26 11:28:45]
さあ、ゴールデンウィークだ! 皆ご家族お揃いでどちらへ??
と言っても超円安で昔はもう戻ってこない。 「ずっとタダのビーチ」「米は持参」お金の心配と自炊の準備…円安下でも人気のハワイ 4/25(木) 23:30配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/7715cdcf7977993d05784143426eace38bad... |
3524:
マンション住民さん
[2024-04-28 23:41:01]
大停電
|
3530:
マンション住民さん
[2024-05-31 23:36:24]
こちらも築16年。あと数年は大丈夫だろうが
築20年を越した辺り、とりわけ30年経つと如実におそらく、 色んな意味で見た目もそうだし住んでての快適性もそうだし、 金融機関の担保評価はおろか引いてはその資産性にも差がついてくるというのは もうほぼほぼ確定だと思う。管理次第。管理がなってなければその前に売るかどうか。築30年経った頃の自分の年齢も加味する必要がある。高齢になってからの引っ越しは新しい土地でなじめるかどうかなど色んな意味で大変だ。築年数が経って来ると管理次第。管理が行き届いてるかどうかが結構分かれ道になる。というかその前に新しいマンションに移るのが正解。 |
|
3531:
マンション住民さん
[2024-06-02 11:44:21]
これから2,3年何が起きても不思議じゃない。
|
3532:
マンション住民さん
[2024-06-04 12:43:28]
>>3517匿名さん
岸田さん辞めるの7月みたいよ。永田町で専らの噂。 |
3534:
マンション住民さん
[2024-08-29 19:47:04]
台風10号。
29日現在静岡で降ってる大雨がそのまんま東京に。 荒川氾濫かも。 水害大荒れ。 |
3536:
管理担当
[2024-09-27 14:36:26]
[NO.3525~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
3537:
マンション住民さん
[2024-10-07 00:36:23]
>>3492 マンション住民さん
私も先日久しぶりに44階ラウンジに行って驚きました。値段なんかその辺のカフェよりも高い価格。住民の憩いの場だったのに、住民から市価よりも高い価格をとって、それを業者の利益にさせるって、管理会社は何を考えているのでしょうか。 |
3538:
契約者さん5
[2024-10-07 14:33:59]
|
3539:
マンション住民さん
[2024-10-08 17:49:49]
そういうことがこれからもっと酷くなりますよ。
だから居を別のところに移しました。 築15年過ぎるといろんな意味でシステムが変わって行く。 |
3540:
マンション住民さん
[2024-10-11 18:16:45]
なんだか他の新築のとこ探そうかな。
築16年じゃあね、いろんなとこガタが来てるだろうし、、、 上がるのも仕方ないとは思うが。 16年も経つところに費用アゲアゲってなんだかなぁ。 |
3541:
マンション住民さん
[2024-10-11 18:19:09]
駐車場やゲストルーム、その他の共用施設使用料、管理費も上がる。
物価高の折、仕方ないか。築16年。 |
3542:
マンション住民さん
[2024-10-11 18:34:55]
管理費の値上げは仕方ないと思いますが、駐車場はいきなり上がりすぎでは???
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あなたは気が狂いますか?
地震、津波、ウイルス、電波障害、に加えて、戦争も。
どの道、この世界はワヤにする他ないところあるぞ。
と、あの日月神示が言ってる通り。
とかなんとか。。。