ここは、子供の騒音に苦しむ者の憩いの場です。
騒音を伝えても、防音対策も、躾もされず、逆ギレされるばかりでどうにもならず
転居したくても先立つお金がなく、理不尽な苦痛を我慢するしかない苦しい者が
ここでお互いの経験を語り合い愚痴り合い慰め合うことで
少しでも苦しい気持ちをまぎらわせることができるようにあります。
マンション、アパート、2世帯住宅、子供の騒音で苦しむ方ここで傷をなめあいいやしましょう。
実際、お隣の部屋の方がうちの真上、お隣の斜め上の騒音で悩んでいらっしゃると聞いてから
殺伐とした気持ちがとても潤いました。
苦しんでいるのは自分だけでない。自分の苦しみを理解してくれる人がいる。
それはとても大事なことであり。そういう場所が必要です。
なので、騒音苦情を受けている方のレスは一切お断りします。
安上がりなマンションを販売するデベの方もお断りです。
神経質だ、耳栓をしろ、病院に行け、構造が悪いんだ、最上階に引っ越せなどの不適切なご意見はお断りします。
何の解決にもなりません。
騒音対策の参考までに子供の躾について教えて欲しいという心ある方はこちらを参考にしてください。
●1歳からの子供に言い聞かせるには、集中してもらうため静かな状況をつくる(テレビや音楽をけす)
子供と頭の位置を同じにする(しゃがむ)
子供の両手を取り視線を合わせる(『ママの目を見て』顔を背けるようなら両頬に手をあて自分を見させる)子供の目を見つめながらゆっくりと低めの声で話す。
『部屋の中で走ると、○○ちゃんには見えてはいなけど、下のお部屋の人や上のお部屋の人には○○ちゃんの走る音が聞こえるのよ』
『静かにしていたいのに○○ちゃんにドンドンされた他のお部屋の人はウルサイでしょう。迷惑でしょう。だからお部屋の中では走らないのよ』
『明日、公園に行ってママと走りましょう』
一度で理解できる子供もいますが、そうでない場合も根気よく投げ出さずに上のことを繰り返しお話ししてあげましょう。『○○ちゃん、忘れちゃったの?』『…』
子供はこの繰り返しを数回続けたら走らなくなりました。
子供に真剣に話すことが重要だと思います。
何かをしながらで、そっぽを向き口先だけで子供に言い聞かせても、子供にはバックミュージィックにすぎません。
面倒がらずに、必ず正面からお子さんに向き合ってあげてください。
◎●◎ 参加者の方への注意
どんなに腹立たしくても、ここに加害者が特定されるようなことを書かないように
掲示板の利用規約に従った書き込みをお願いします。
前スレ
その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45752/all
その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45828/
その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/
【タイトルを一部追加しました。2011.01.10 管理人】
[スレ作成日時]2009-11-10 11:19:14
【騒音主】子供の騒音で悩む人だけのお部屋です。【レス禁止】(子供の走る音について その6)
2623:
匿名
[2011-01-05 11:39:50]
|
||
2624:
匿名
[2011-01-05 11:50:39]
他人のモラルにあれこれ口出しするものではありません。本人が考えれば良いことです。そんなことすら解らないなんて(笑)。
|
||
2625:
匿名
[2011-01-05 12:00:21]
例えば、順番を守る。なんてのも暗黙の了解で
モラル。の範囲。 そう言うのを守れない人は周りから総スカンを食らうとしても 法的に訴えられる。て事はないでしょ。 ここの騒音主は モラルについての話を 【法】の話にすり替え、屁理屈を言ってるだけ。 うるさくして何が悪い? うるさいと思う方が生活変えろ。 本当に耐えられないなら、訴えろ 台詞にしたら子供レベルの負け惜しみだけど 法律。と言う言葉で【正論】と思わせようとする。 全然説得力ないです。 |
||
2626:
匿名
[2011-01-05 12:03:42]
2625さんに同意です。
モラルや常識のない人は総スカンになっても気付かないか気にしないのでしょうね。 |
||
2627:
匿名
[2011-01-05 12:04:52]
2624
モラルと言うのは 社会に対する(精神的)行動ですよ。 社会というのは 相手があると言う事です。 守ってなければあれこれ言われて当たり前でしょう。 |
||
2628:
匿名さん
[2011-01-05 12:27:34]
分からないのです。
隣りには、5回以上も子供の騒音で静かにしてほしいとお願いに行っているのに改善されない。 なのに駐車場やエレベーターホールで合った時でも、何事も無かったかのように挨拶してくる。 怖い顔もせず。そうゆう時ってどんな心理なのでしょうか? 普通の人だったら嫌な顔したり、伏し目がちでちょこっと頭下げる程度だと思うのに。 あなたの言うことなんて全く気にしてないわよって事でしょうか? それとも頭おかしいのかな? |
||
2629:
匿名
[2011-01-05 12:33:11]
↑
基本的に騒音主は頭がおかしいでしょう。逆に気にしない方がいいですよ。相手にしてたら疲れちゃいます。 |
||
2630:
匿名
[2011-01-05 12:35:51]
簡単ですよ。
騒音主って神経が図太いんです。 私も、 間接的に騒音で迷惑している事が相手に伝わった時、 謝罪どころか 深夜に(どこで調べたか)我が家の電話が鳴り こう言う苦情を言ってくるなんて迷惑、非常識。と逆に文句を言われ 本当にビックリしました。 自分が悪いと思わない。 周りに気を遣わない。 それでも堂々と生きている。 ある意味羨ましい。 でもそう言う人間にはなりたくない。 ここの騒音主達のスレを見ても 凄く解りやすいです。 |
||
2631:
匿名
[2011-01-05 12:40:01]
|
||
2632:
匿名
[2011-01-05 12:42:13]
|
||
|
||
2633:
匿名
[2011-01-05 12:49:48]
>2625さん
順番を守らないことが許せないなら訴えれば良いだけではありませんか? 逆に訴えないということは許したということでしょう。 それを陰湿な態度をとったりするほうが余程人として間違っていますよ。 |
||
2634:
匿名さん
[2011-01-05 13:25:53]
2628です。
2629さん 2630さん ありがとうございます。 よく分かりました。 隣りは本当に図太いですよ。 うちのマンションはベランダの手すりに布団干し禁止と組合でも決まっていますが いまも一生懸命に布団をたたいて取りこんでいます。 ルール無用のバカは気にしないようにします。 2630さん 着信拒否して頑張って下さいね。 |
||
2635:
匿名
[2011-01-05 13:31:18]
法を犯さなければ
悪い事などない。とは 心の広いお方。 |
||
2636:
匿名
[2011-01-05 13:33:15]
訴えなければ
許した事になる。 高笑いしたくなる程低レベルな発想。 |
||
2637:
匿名さん
[2011-01-05 13:33:31]
神経の図太くない(=少々の生活音に過敏に反応する)人はマンション生活には向いていないのでしょうね。
他人の生活音を気にせずに暮らせるようになったら晴れて貴方も一人前のマンション住人です。 |
||
2638:
匿名
[2011-01-05 13:39:26]
2633
騒音で悩んでないんでしょ。 心がひろ〜い(図太い) 何でも許せる人は こんなとこ来て 人のコメントに腹を立ててちゃダメよ。 訴えてないんだから どんなコメントも許せるでしょうに。 |
||
2639:
サラリーマンさん
[2011-01-05 13:45:50]
【有益な情報】
『音』で似たようなスレ 集合住宅に住む上で 『自由行動はない』 『迷惑はお互い様』 考え方の違う人が住むとこうなる。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45778/8 原因は違うが話の内容はココそっくり。(笑 |
||
2640:
匿名さん
[2011-01-05 13:54:35]
↑
面白いですね。 原則として合法(車検対応品)であれば他人がとやかく言う話しではありませんね。 あくまでも個人の趣味の範囲ですから。 まあ、規約で排気音何dbを超えるマフラーは合法(車検対応品)であっても使用して はならないって決めれば制限は可能でしょうが、 既に使用している物(個人の財産)まで強制力をもって破棄させることは難しいでしょうね。 |
||
2641:
匿名
[2011-01-05 14:09:35]
昨年末、妻がインフルエンザで休んでいる時に隣の女の子のエレクトーン演奏が始まり「音聞くと気分が悪くなる」とのことだったため「妻の具合が悪いので、ヘッドフォンをして演奏して貰えないですか?」と直接苦情を言いに行ったら「うちにはヘッドフォンはありません!キリッ」。
こちらも食い下がったので、結局、その時はしぶしぶ演奏を止めてくれたが、互いにマンションの規約を知らなかったため、年明けに今後どうするか持ち越し。 で、本日マンション管理会社から「規約では、楽器演奏は全面禁止です」とのお達しがww お隣さんは「小さな音でも駄目ですか?」とか、しつこく食い下がったみたいだけど管理会社に「駄目です!!キッパリ」で一蹴。 今後はヘッドフォンをつけてもらえるそうです。 ついでに子供たちが土日ギャーギャー泣いたり叫びながら運動会するのも全面禁止にして貰いたいけど、とりあえず、エレクトーンに関してこちらが勝利して良かった。 |
||
2642:
匿名さん
[2011-01-05 14:16:01]
やなマンションですね~。
まあ、規約で決まっているなら仕方ないのでしょうけど・・・。 まさに、モラルだ、マナーだ ではなく明確な「ルール」に従ったというところですかね。 |
||
2643:
匿名
[2011-01-05 14:39:38]
どこが嫌なマンションなの?
|
||
2644:
サラリーマンさん
[2011-01-05 14:40:16]
規則違反なら当り前の結果ですね。
|
||
2645:
匿名さん
[2011-01-05 15:25:32]
|
||
2646:
サラリーマンさん
[2011-01-05 15:37:02]
>No.2645氏
そりゃそうですね。 やめさせるにはそれなりの手順が必要となります。 |
||
2647:
匿名
[2011-01-05 16:15:05]
糞ガキドカスカドンドンうっせーんだよ!どんだけ煩わしい思いしてると思ってんじゃ! こっちは唐突にドガッてなるからうるさい上にびっくりするんじゃ、同じ部屋の中いるわけじゃないんだから、そんくらい解らせ!ろくに子育てできないカスゴミ女!てめーらの都合なんかに合わす義務ないわ!
|
||
2648:
匿名
[2011-01-05 16:15:39]
↑ああ、うざい。
出てくんな。 |
||
2649:
匿名
[2011-01-05 16:17:12]
もとい
2646 ああ、うざい。 |
||
2650:
サラリーマンさん
[2011-01-05 16:27:21]
『うざい』なら見なけりゃいいんです。(笑
誰も【見て下さい】って頼んでないから。(大笑 |
||
2651:
匿名
[2011-01-05 16:37:19]
>2647のほうが「うざい」けど
|
||
2652:
匿名
[2011-01-05 20:20:59]
2647の方は、色々なスレに登場してるけど、言ってることは殆ど同じ。もう少し言葉遣いに注意しないと、騒音主と変わらないよ(笑)
|
||
2653:
匿名
[2011-01-06 00:39:39]
2647さんは、その勢いで叩き切るぞーと怒鳴り込みして下されー!
|
||
2654:
匿名
[2011-01-06 01:55:04]
騒音で頭もおかしくなるよね
○意すら感じる |
||
2655:
匿名
[2011-01-06 07:53:30]
うちも先日、隣が余りにも五月蝿いので昼間に壁を叩いて逆襲したら、その夜中に逆ギレして怒鳴り込んできた。おまけにドアは蹴っ飛ばされるし、挑発に乗ってはいけないと我慢したがストレスが溜まって殺意が生まれてきている。
|
||
2656:
匿名
[2011-01-06 09:03:12]
その気持ちわかる。
こちらも。 休み中、必ず朝7時に運動会が始まるんだよ。 平日ならこっちも起きてるから 我慢我慢。と自分に言い聞かせてるうちに出掛ける時間になっちゃうんだけど 寝てる時に運動会が始まる生活。 始まったら終わらないからね。 折角の正月休みが台無しだよ。 階下から苦情を言われてるんだから 子供が早朝起きてしまうのは仕方ないにせよ 私なら気になって 動き回らせたりできないけどね。 せめて朝と夜。だけでも静かにしてよ。 気を遣う。と言う感情が欠落してるんだろうな。 一生のつきあいと思うとやりきれないよ。 |
||
2657:
匿名
[2011-01-06 09:10:25]
何故、一生?
付き合う? 同じマンションの上下の部屋に住んでいる以外に接点などないでしょ? |
||
2658:
サラリーマンさん
[2011-01-06 09:43:20]
【有益な情報】
別スレの或る方 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95364/31 自称騒音被害者が皆ちゃんとした手順を踏んで 行動すれば本当の意味の【騒音問題】は解決の方向に 向かうと思います。 |
||
2659:
匿名
[2011-01-06 09:54:59]
分譲ならではの悩みですよね。
賃貸だったらクレームも分譲よりは言いやすいと思うし、それでもだめなら引っ越せば良い。 分譲だとなかなかね。 「一生」とは言えないかもしれないけどそれくらいの覚悟で買ってますもんね。 だから余計に悲しくて悔しい。 |
||
2660:
サラリーマンさん
[2011-01-06 13:31:48]
賃貸ならなおさら【引っ越せばいいや】的発想になり、
なかなか法的手段を使おうとは思わないのでは? 民主的手続きを踏みやすい(重たい腰を上げやすい)のは 【一生の覚悟(?)】をして購入をした『分譲』でしょう。 たかが『2~3万円』と『手間』を惜しんで『結論(法的に改善できるかどうかの目星)』 を先送りにする気持ちは理解に苦しみます。 |
||
2661:
匿名
[2011-01-06 13:59:51]
下の子供が兄弟喧嘩で大暴れして朝からうるさいよ!親は止めないのね。そんな家族は戸建てに住みなさいよ!
|
||
2662:
匿名
[2011-01-06 15:33:34]
下からも聞こえるってひどいな。
|
||
2663:
匿名
[2011-01-06 15:57:59]
|
||
2664:
匿名
[2011-01-06 21:04:47]
誰が考えたか知らないけど 壁一枚なんて無理なんだよ。間に何か防音できるものくらいいれられるだろ。
|
||
2665:
匿名
[2011-01-06 21:43:54]
えっ、どんなに騒いでも壁一枚で聞こえませんよ
|
||
2666:
匿名
[2011-01-06 23:58:24]
騒音被害者でもないのに
あちこちの騒音問題のレスに登場してる人がいるけど 一体何が目的なの? 又、文面でその人が何役もこなしてる事が解った。 騒音主も理解不可能だけど 「荒らし」に時間を使って何が楽しいのか? 心が満たされてない人って事かな。。。 |
||
2667:
匿名さん
[2011-01-07 07:14:29]
そう。
可哀想な人なんです(哀。 |
||
2668:
匿名
[2011-01-07 07:25:54]
そう。
だからせめてここでは虐めないでね。 |
||
2669:
匿名
[2011-01-07 07:37:30]
↑
そういう貴方方も心が満たされてない(笑) |
||
2670:
匿名さん
[2011-01-07 08:43:35]
騒音被害にあって心が満たされてる訳ないでしょ(苦笑
だから、騒音被害者をこれ以上虐めないで下さい。 解った? |
||
2671:
匿名
[2011-01-07 08:58:21]
↑
貴女が問題にしている音が基準に照らして騒音あり、受容限度を超える被害があるという司法判断が降りたということで宜しいかな? |
||
2672:
サラリーマンさん
[2011-01-07 09:38:40]
いえいえ。
騒音被害者ではありません。 【自称騒音被害者】です。 貴殿以外の他人は【被害者】とは認めていませんから。(笑 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
騒音を出すような人は全てにおいて非常識で四面楚歌。
つくづく憐れです。