ここは、子供の騒音に苦しむ者の憩いの場です。
騒音を伝えても、防音対策も、躾もされず、逆ギレされるばかりでどうにもならず
転居したくても先立つお金がなく、理不尽な苦痛を我慢するしかない苦しい者が
ここでお互いの経験を語り合い愚痴り合い慰め合うことで
少しでも苦しい気持ちをまぎらわせることができるようにあります。
マンション、アパート、2世帯住宅、子供の騒音で苦しむ方ここで傷をなめあいいやしましょう。
実際、お隣の部屋の方がうちの真上、お隣の斜め上の騒音で悩んでいらっしゃると聞いてから
殺伐とした気持ちがとても潤いました。
苦しんでいるのは自分だけでない。自分の苦しみを理解してくれる人がいる。
それはとても大事なことであり。そういう場所が必要です。
なので、騒音苦情を受けている方のレスは一切お断りします。
安上がりなマンションを販売するデベの方もお断りです。
神経質だ、耳栓をしろ、病院に行け、構造が悪いんだ、最上階に引っ越せなどの不適切なご意見はお断りします。
何の解決にもなりません。
騒音対策の参考までに子供の躾について教えて欲しいという心ある方はこちらを参考にしてください。
●1歳からの子供に言い聞かせるには、集中してもらうため静かな状況をつくる(テレビや音楽をけす)
子供と頭の位置を同じにする(しゃがむ)
子供の両手を取り視線を合わせる(『ママの目を見て』顔を背けるようなら両頬に手をあて自分を見させる)子供の目を見つめながらゆっくりと低めの声で話す。
『部屋の中で走ると、○○ちゃんには見えてはいなけど、下のお部屋の人や上のお部屋の人には○○ちゃんの走る音が聞こえるのよ』
『静かにしていたいのに○○ちゃんにドンドンされた他のお部屋の人はウルサイでしょう。迷惑でしょう。だからお部屋の中では走らないのよ』
『明日、公園に行ってママと走りましょう』
一度で理解できる子供もいますが、そうでない場合も根気よく投げ出さずに上のことを繰り返しお話ししてあげましょう。『○○ちゃん、忘れちゃったの?』『…』
子供はこの繰り返しを数回続けたら走らなくなりました。
子供に真剣に話すことが重要だと思います。
何かをしながらで、そっぽを向き口先だけで子供に言い聞かせても、子供にはバックミュージィックにすぎません。
面倒がらずに、必ず正面からお子さんに向き合ってあげてください。
◎●◎ 参加者の方への注意
どんなに腹立たしくても、ここに加害者が特定されるようなことを書かないように
掲示板の利用規約に従った書き込みをお願いします。
前スレ
その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45752/all
その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45828/
その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/
【タイトルを一部追加しました。2011.01.10 管理人】
[スレ作成日時]2009-11-10 11:19:14
【騒音主】子供の騒音で悩む人だけのお部屋です。【レス禁止】(子供の走る音について その6)
2583:
匿名
[2011-01-04 16:14:35]
自称サラリーマンは、暇な主婦でしょう。
|
2584:
匿名
[2011-01-04 20:15:00]
自称騒音被害者VS自称サラリーマン
どっちもどっち |
2585:
匿名
[2011-01-04 20:40:49]
そう言うあんたは何者?(笑
|
2586:
匿名
[2011-01-04 20:54:51]
最近、自称騒音被害者って良く聞くけど、実際には親の躾が出来ない人が多過ぎるので、どんな場所でも子供が騒ぐ。
|
2587:
匿名
[2011-01-04 21:17:25]
そうなんですよね。
子供がどんなに騒いでいようが放置してる親が多過ぎます。 それも場所が何処であれです。 だから家の中でドタバタやったって注意する訳がない。 |
2588:
匿名
[2011-01-04 21:24:44]
家の中でドタバタやって五月蝿いのは建物の遮音性能の問題、躾とは直接関係ない。
|
2589:
匿名
[2011-01-04 22:57:18]
遮音性のせいとか言っても、そういう物件ならこそ互いに気を使うのでは?あまりの非常識さ無神経さなのが近所だと、本当に迷惑。もう、全ての物音が煩わしくなる。 イライラしっぱなしだし精神的に参るし体調も悪くなって最悪。
なんで、あんなクズ共のせいでいつもいつもこんな嫌な気持ちでいなきゃなん、て。 本当、同じ建物内に他にも人が生活してるって事を考えてほしい。それが出来ない、解らないバカは消え失せろ! |
2590:
匿名
[2011-01-04 23:09:13]
五月蝿くても構わない、だから自分も必要以上に静かにはしないって人だって普通にいるよ。
|
2591:
匿名
[2011-01-04 23:20:31]
足音のしないマンションってないでしょうか?
|
2592:
匿名
[2011-01-05 00:31:46]
あるのはあるけど、賃貸のしっかりしたマンションに昔住んでたけど足音も隣からの音もしなかった。バブル前に建てられたマンションですが
|
|
2593:
サラリーマンさん
[2011-01-05 01:24:52]
あらら、また私の追っかけが騒いでるよ。
スルーできないところを見るとよっぽど悔しいのでしょうね。(哀 それにしても自称騒音被害者は【法律】の前では『無力』ですね。(笑 |
2594:
サラリーマンさん
[2011-01-05 01:29:49]
No.2589氏のような方は↓が参考になると思いますよ。
自称被害者にとっては【耳が痛い】と思いますが双方にとって 参考になる『有益な情報』なので再投稿します。 判例 http://www.asahi.com/housing/soudan/TKY200603250173.html 中略 裁判所はマンションは集合住宅であるから、構造上騒音が伝播(でんぱ)して平穏な生活を妨害する事態がしばしば発生するが、この場合、いろいろな事情を考え、「平均人の通常の感受性を基準として判断し、一定限度までの生活妨害は社会生活上やむを得ないものとしてお互いに受忍すべきものである」と、『受忍限度』という基準で判断しました。 集合住宅に住む上では【お互いに受忍すべき】 これが許容できない人はそもそも集合住宅に住むべき人ではありません。 *くだらないレスで埋もれてしまうので定期的にageさせて頂きます。 |
2595:
匿名
[2011-01-05 07:38:46]
↑
サラリーマン、こればっかり。もう誰も相手にしてくれないよ(笑) |
2596:
匿名
[2011-01-05 08:34:53]
可哀相だけどもうサラリーマンを相手にするのをやめましょう。
|
2597:
サラリーマンさん
[2011-01-05 09:22:20]
追っかけの皆さん朝早くからご苦労様(笑
朝一から貴方達が【相手】にしてるじゃん(大笑 本当にスルーできない人ですね。 |
2598:
匿名
[2011-01-05 09:25:28]
旦那の休みが終わり子供達の学校・幼稚園が始まるまで地獄ですね。
今日も子供が何処かから飛び降りるような音がして煩い。 いっそのこと、ベランダから飛び降りてほしいわ。 |
2599:
匿名
[2011-01-05 09:27:23]
家に居なきゃ良いのに、どうせ暇なんでしょ、専業主婦さん(笑)
|
2600:
匿名
[2011-01-05 09:29:28]
どうして被害を受けている方が逃げなきゃいけないの!?
|
2601:
匿名
[2011-01-05 09:33:06]
被害???
貴女が五月蝿いって感じてるだけでしょ。 |
2602:
匿名
[2011-01-05 09:34:18]
2598さんじゃないけど。
兼業主婦だけど。 専業主婦じゃいけないの? なんで家にいちゃいけないの? 暇だといけないの? 周りに騒音主が住んでると 普通に家で過ごしちゃいけないんですか? |