最近中高年層で自転車に乗る人増えていますよね。
自分も趣味で自転車に乗りはじめようと思います。
でも高価な自転車だと外に置いておくとすぐ盗まれちゃいますよね。
数十万円する高価なものなので、部屋で保管するつもりです。
タイヤと靴で泥の付き方が違うわけでもないし。
ベビーカーや台車もタイヤついているし。
自転車で廊下を乗り回すわけでもないし。
アルコーブとかで保管するわけでもないし。
廊下やポーチで保管するわけでもないし。
スキーやキャンプ用品一式と比べて場所とるわけでもないし。
混んでるときは、人に順番を譲るつもりだし。
エレベータで運んでも問題ないですよね。
[スレ作成日時]2015-04-04 14:04:09
趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。
714:
匿名
[2018-02-17 13:15:26]
|
715:
匿名さん
[2018-02-17 13:57:46]
|
716:
匿名さん
[2018-02-17 14:00:36]
|
717:
匿名
[2018-02-17 14:26:54]
|
718:
匿名さん
[2018-02-17 14:35:57]
|
719:
匿名さん
[2018-02-17 14:38:36]
|
720:
匿名
[2018-02-17 16:15:19]
>>718: 匿名さん
書いていますよね「可及的速やかに対処せよ」と。 棟内で事故でも起きてから、問題視しよう とは、発生主義的な姿勢を揶揄されているのですよ。 >事故が起きる前に、気づいた時点で対応すれば手遅れでないのでは? それは、 「事故が起きる前に」と言いながら、予防措置は講じないのですよね。 「気づいた時点で対応すれば」とは、既に起きている或は前兆が顕在化しているのですよね。 だから、手遅れだという事です。 堤防のアリの一穴に気づいた時点では、既に多数の穴がある可能性もあるのです。 |
721:
匿名さん
[2018-02-17 17:35:09]
>>720
>それは、 >「事故が起きる前に」と言いながら、予防措置は講じないのですよね。 >「気づいた時点で対応すれば」とは、既に起きている或は前兆が顕在化しているのですよね。 >だから、手遅れだという事です。 皆が皆、そういう行為をしていなければ「顕在化」とは言えないでしょう。注意すれば止めるかもしれません。 ベランダ喫煙と同じで、通常不法行為になるようなことは、常識的には誰もしません。 誰もしない不法行為を細則等で列挙することに意義があるでしょうか? 住民の質が悪く、>>709のような方で、口先だけではなく、実際にそういう行為を行った方を発見してからでも遅くないでしょう。 あなた、ご自分のマンションの管理規約や細則に、可能性のある迷惑行為についてあれするなこれするなって、100も200も記載があって平気ですかね? そんなマンション異常だと思いますよ。 |
722:
匿名さん
[2018-02-17 18:17:24]
「エレベータ内では、納豆やドリアンを食べてはいけません」とか、ベランダに生ごみを放置してはいけませんとか、「アリの一穴」ふさぎの項目が数千もあれば、壮観だろうね。
で、ふさぎ切れるんだろうか? |
723:
匿名さん
[2018-02-17 18:49:35]
折りたたみ自転車を折り畳んでケースに入れて持ち運ぶのは可でしょう。でも、人にあたったり、エレベータ内を傷つけたりする可能性はあるでしょう。何でも予防措置で禁止するなんてことは現実的に不可能だし、住民の自主性を阻害する可能性もあるでしょう。マンションの設備を壊したり、他の住民に危害や被害を与えるものは、原則不法行為になるでしょうから、一々規約・細則等で規制する必要はないように思います。
|
|
724:
匿名
[2018-02-17 19:25:55]
>>722 匿名さん
あなた方はビジネスでも、そういう発想/方法論で取り組むの? 必要と想定される範囲で、 必要最小限のコストで 最大限有効な対策を講じるのでは無いかな? 他のマンションで顕在化している事象を、自身のマンションの将来と重ねないのかなあ? 他山の石とせずに対処しないのかなあ。 まあ、いいんじゃないのかな。 泥縄式を繰り返すのも、否定はしない。 結果で語るのは自由。(誰でも出来る) 結果を受け入れるのは、必然。 因果応報。 |
725:
匿名さん
[2018-02-17 19:49:16]
|
726:
匿名さん
[2018-02-18 00:24:32]
小学校の校則じゃあるまいし・・・。思考があまりにも幼稚だ。
|
727:
匿名さん
[2018-02-18 21:23:27]
|
728:
匿名さん
[2018-02-18 22:56:19]
チャリンコで大の大人が話し合うとかアホくさ
規約で駄目なら駄目だろ、チャリンコに趣味も実用もないわいボケ |
729:
匿名さん
[2018-02-18 23:15:59]
趣味の自転車が良いなら趣味のバイクもエレベーターで頼むわウィリー状態でのれるだろ
|
730:
匿名さん
[2018-02-19 00:55:31]
割れ窓理論と言うのはあるが、窓を割られる前に防弾ガラスを入れろって防弾ガラス理論ですね。
心配性のモンスターペアレント的発想。 何でも禁止して、子供をだめにするタイプ。 人に迷惑をかけないように配慮した行動をすれば良いだけの簡単なことを拒否してしまう。 笑いものになるのはどちらだろうか。 |
731:
匿名さん
[2018-02-19 03:54:39]
>>729
折り畳み自転車がOKならば、折り畳みバイクもOKでしょう。 https://www.value-press.com/pressrelease/193907 をカバーに入れてエレベータで運んで悪い理由が良くわかりません。 |
732:
匿名さん
[2018-02-19 04:12:45]
>>729
>趣味の自転車が良いなら趣味のバイクもエレベーターで頼むわウィリー状態でのれるだろ 趣味の自転車が悪いとするなら趣味のバイクも悪いとしないとエレベーターでのれるだろ、 フォークリフトも悪いとしないとフォークリフトでエレベータに乗り込む奴も出てくるかも。ローラーシューズはどうなの?スパイクシューズは?普通のスニーカーでも泥まみれの靴は良いのでしょうか? 全部細かく規則を作るか? 要は、他の居住者に迷惑をかけたり、マンションの設備を痛めることがいけないだけであって、自転車だから、バイクだからダメと言う訳ではないですよね。もし、自転車はダメ、バイクはダメなんて言い出したら、ダメなものをすべて列挙しないと「アリの一穴」とやらは防げなくなりますよね。 何が本当に迷惑になるかを考えると、他の住民やマンションに害を与える行為であって、それらは当然不法行為になるから、民法やマンション管理原始規約で既に対応されているのではないでしょうか。無駄な細則作りをすれば、むしろ細則にないからと「アリの一穴」だらけになりかねないのではないでしょうか? |
733:
匿名
[2018-02-19 06:25:24]
>>732 匿名さん
飛躍しすぎですね。 「要は・・・」以降の論理も、現実に即した建設的なものでは無い。 では、問題事象にはどう対処するのでしょうか?放置ですか? 規約では必ず、人や設備に有害な行為や迷惑行為を禁じています。 そして、規約違反を忌避する事も明記されている筈です。 にも関わらず、残念なことに当該事象の如き問題行動を平気で行なう者が潜在し発生します。 何らかの予防措置(EVへのチャリ持ち込み時はケースに入れる旨の細則を付記)を採っても、 それに背く者・ルールに適応出来ない人間は一定数は居るでしょう。 それでも、深刻化する可能性が高い問題行為については対処する事が妥当です。 多くのMSでは、既に規約に以下の内容が記載されているでしょう。 「棟内ではペット(犬等の四肢動物)にリードを付け、抱いて移動する事」 過去に多発したEV事故を機に、規約に明記するMSが急増し今や常識として浸透しています。 MS以外の一例として、道交法も事故の発生を機に都度 改正されてきました。 或は、顕在化している前兆を踏まえて罰則規定を追加したり強化していますね。 そんな状況・社会の変化などは当然ご存じですよね。 |
「起きる前に○○」という前提と論理が成り立つのは、
既に対応済みの場合にのみ有効ですよ。
基本であり原則です。