現在販売されているマンションでは二重床より直床の方が遮音性が高いということですが、遮音性を含めた全体的な性能はどうなのでしょう?
最近は二重床の方が実際のリフォーム性が悪いという話をよく耳にしますし、住戸内での歩行振動や重量物設置、クッション材更新の面でも二重床には難点があります。また直床は階高を有効に活用して天井高を高くできたり、建設コストが低いというメリットもあるので二重床より直床の方が高性能だと思うのですが、皆さんいかがでしょうか?
このスレッドは直床と二重床という床仕上構造の比較が趣旨なので、当然ですが同一条件下での比較を前提とします。二重床マンションは躯体が良いはずだとか、立地が良いはずだとか高級だとかいう床構造自体と直接関連の無い話は荒れる原因になるので他スレでお願いします。
[スレ作成日時]2015-04-04 06:47:48
二重床より直床の方が高性能だと思います
61:
匿名さん
[2015-04-20 17:59:24]
|
||
62:
匿名さん
[2015-04-20 18:12:34]
きっとこの条件なら勝てるって一生懸命になってネットで検索したんだろうね。
|
||
63:
匿名さん
[2015-04-20 22:43:22]
|
||
64:
匿名さん
[2015-04-21 00:26:58]
>>57
>せめて1部上場している企業でお願いします こんなレベルなんだな。 あんたは>>35の >直床しか作っていないデベなんかいくらでも有りますよ。 に対して>>54で >直床しか作っていないデベあったら教えてくださいね >いくらでもあるなら、最低5つくらいお願いします って言ったんだろ。 少なくとも>>35では1部上場企業とも何とも言ってないものに対して、 直床しか作っていないデベあったら教えろ と、さもそんなデベが存在しないかのような見識が浅はかと言わざるを得ないような書き込み。 それを>>56で > 挙げてもいいが、挙げられたら自分の世間知らずを認めて謝罪するのか? と詰め寄られると、 せめて一部上場企業とか勝手な条件を付けてくる。 そもそもこの議論に上場企業か否かは一切関係ないなんてことは議論の余地すらない。 これは既に世間知らずを認めたに等しいんだからサッサと謝罪すれば? 第一あんた、日本全国に建てられている分譲マンションのうち、 一部上場企業が建てた棟数は全体の供給棟数の何パーセントに過ぎないのか知ってんの? |
||
65:
匿名さん
[2015-04-21 05:58:47]
おじちゃんたち、なんでそんなに必死なの?
|
||
66:
匿名さん
[2015-04-21 08:14:21]
>>63
直床さんがいう同一条件下でマンションを比較するなんか実際あり得ないだろw そんなことするのは床材フェチの直床さんだけだ。 レイクタウンの方が圧勝ってw いかに直床団地住民の直床さんが世間から浮いていることが判る発言だな。 |
||
67:
匿名さん
[2015-04-21 09:26:05]
"直床"なのに"浮いてる"なんて、
どんだけナンセンスなの? |
||
68:
匿名さん
[2015-04-21 10:32:03]
> 相変わらず条件満載だなw
> 結局条件戦しか勝てない直床団地住民は情けな過ぎる。 床とは関係ない部分を出してしか、優越感にひたれない2重床住民は情けなさすぎる。 完全にスレ違いなので、それすら勝っているわけでもなく、ただ無視されていることにすら気づかない2重床住民って。。。 |
||
69:
匿名さん
[2015-04-21 10:59:23]
まあ確かに。
ここは直床さん自ら設定した極めて限られた条件下の中で数少ない直床団地の優位性を見出し、直床さん自身が自己満足に浸るスレですからね。 直床さんが満足できない不都合な書き込みはスレ違いになるでしょうw |
||
70:
匿名さん
[2015-04-21 11:22:09]
>ここは直床さん自ら設定した極めて限られた条件下の中で数少ない直床団地の優位性を見出し、
かなり一般的な比較方法を論じているだけだと思います 床の比較方法として適正な方法があるなら言ってみてください。あくまで床の比較としてですけどね 他の部分の要素が多いなら意味がないですよ >直床さんが満足できない不都合な書き込みはスレ違いになるでしょうw 不都合も何も床とは関係ない部分は、スレ違いだと思いますよ 完全なスレ違いの内容を記載して無視されたことを人のせいにするのはどうかと思いますよ |
||
|
||
71:
匿名さん
[2015-04-21 11:46:42]
>>70
やっぱずれてなあw どこが一般的なんですかね。 そんな条件下でマンションを探している人なんて直床さんしかいませんよ。 だいたい麻布よりレイクタウンのマンションが圧勝だってw >完全なスレ違いの内容を記載して無視された 答えに困って逃亡しただけでしょw |
||
72:
匿名さん
[2015-04-21 12:24:19]
>このスレッドは直床と二重床という床仕上構造の比較が趣旨なので、当然ですが同一条件下での比較を前提とします。
同一条件なら直床の性能が上でしょう。 二重床にするとスラブを厚くしないと直床並みの重量床衝撃音に対する遮音性が得られないし、軽量床衝撃音に対する遮音性はスラブが厚くても直床未満ですからね。 |
||
73:
匿名さん
[2015-04-21 12:30:39]
マンション選びって実際には同じようなグレードで迷いながら探すことになりますよね。
同一グレードなら、躯体仕様はほぼ同じ。 1億のマンションと3000万のマンションとで比較し迷うことは実際にはありえませんから。 そもそも比較をする時には他条件を揃えないと比較にしすらなりませんし。 一部二重床さん達が繰り返す、根拠の無いスレ違いのタラレバ論には皆が辟易しています。 |
||
74:
匿名さん
[2015-04-21 12:36:40]
直床のひと、もうやめとこうや。無理だって。
|
||
75:
匿名さん
[2015-04-21 14:39:32]
2重床のひと、もうやめとこうや。無理だって。
|
||
76:
匿名さん
[2015-04-21 14:41:58]
> 東京都の麻布で6000万の物件と、埼玉県のレイクタウンで3000万の物件なら、圧倒的にレイクタウンの3000万の圧勝なんだけどね。
これって、単純に麻布のほうが土地代が圧倒的に高いから、立地抜きにして建物単体で比べたらレイクタウンのほう上(建物にかけている費用が上)ってことでしょ |
||
77:
匿名さん
[2015-04-21 17:49:49]
いや、東京都の麻布と埼玉県のレイクタウンを比べてるのは
最初に言った人じゃない 二番手だか三番手だかが、勝手に妄想をたくましくしてるだけ |
||
78:
匿名さん
[2015-04-21 19:11:11]
だいたい麻布に6000万くらいで買えるまともなマンションあるのかよ。
ボロい中古なら有るかもしれんがw ほんと田舎者の直床さんは恥ずかしいよ。 もうやめとうや。無理だってw |
||
79:
匿名さん
[2015-04-21 21:53:51]
なので、条件の設定は必要不可欠だってことです。
|
||
80:
匿名さん
[2015-04-21 21:55:07]
二重床マンションはオール電化マンションと同じです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
二重床派からの質問には答えられずいつも逃亡してるくせに、どんな質問かと思えば条件満載w
恥ずかしくないの?