現在販売されているマンションでは二重床より直床の方が遮音性が高いということですが、遮音性を含めた全体的な性能はどうなのでしょう?
最近は二重床の方が実際のリフォーム性が悪いという話をよく耳にしますし、住戸内での歩行振動や重量物設置、クッション材更新の面でも二重床には難点があります。また直床は階高を有効に活用して天井高を高くできたり、建設コストが低いというメリットもあるので二重床より直床の方が高性能だと思うのですが、皆さんいかがでしょうか?
このスレッドは直床と二重床という床仕上構造の比較が趣旨なので、当然ですが同一条件下での比較を前提とします。二重床マンションは躯体が良いはずだとか、立地が良いはずだとか高級だとかいう床構造自体と直接関連の無い話は荒れる原因になるので他スレでお願いします。
[スレ作成日時]2015-04-04 06:47:48
二重床より直床の方が高性能だと思います
261:
匿名さん
[2015-04-25 23:48:08]
|
||
263:
匿名さん
[2015-04-25 23:51:44]
>床がフニャフニャの時点で直床は欠陥。
それ、正解! |
||
264:
匿名さん
[2015-04-25 23:52:17]
|
||
265:
匿名さん
[2015-04-25 23:54:37]
|
||
266:
匿名さん
[2015-04-25 23:56:20]
直床派!
どうせこのスレにビッタリ張り付いてる暇人なんだろ! 早く答えろぉ! |
||
267:
匿名さん
[2015-04-26 00:18:16]
直床派じゃないが、
二重床マンションじゃないとタンクレスは出来ないなんて言うのは間違い。 マジで知人宅は直床のタンクレストイレだし、 知人宅じゃないが、 http://www.117cr.com/main/sapporoeki-east/ 例えばこれなんか直床でタンクレストイレ。 そして俺は自宅が二重床だし二重床派。前に直床マンションに住んでたけどね。 色々言う人がいるけど実際に両方住んでたのかねぇ。ホント疑問。 |
||
268:
匿名さん
[2015-04-26 00:22:12]
コレも直床でタンクレストイレが標準仕様ですね。
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/hokkaido/chodorie6/ |
||
269:
匿名さん
[2015-04-26 10:41:19]
私はいつも直床さんを笑ってる二重床派?ですが、
直床マンションでも水回りは段差スラブで二重床構造になっていますので 傾斜が取れればタンクレストイレに出来ると思いますよ。 それにしても直床さんの笑えるところは、 床材の違いなどマンションの遮音性能の一要素であって、 しかもその床材の性能差などその実用上はほとんど問題が無いものを あたかも二重床だから二重床マンションの遮音性が悪いんだ!と スレを乱立させてまで叫び続けてることですね。 意味不明です。 おかしな人たち?ですよ。 |
||
270:
匿名さん
[2015-04-26 13:56:30]
>>259
建築の事を全く知らないだけじゃなく、物事を考える力も欠如しているようですから、他の色んなことに関しても、ネットで氾濫している根拠の無い情報や嘘の情報を鵜呑みにして信じてしまう人なんでしょう。 テナントビルなどでも用いられる古くからの施工方法で、床抜き排水なら、便器が設置される位置に配管をスラブに埋設しておくだけですから、二重床のする必要はありません。 タンクレスの便器は、床抜きでも壁抜きでも両方あります。 嘘の情報を正しいかのように書き込むのは、混乱を招く行為で、場合によっては威力業務妨害になる可能性がありますので、自重すべきでしょう。 最近もニュースで報道されましたが、こんな事になるとは思ってもなかったと言う書き込みをした人が逮捕されていましたが、気を付けないと、あなたもそうなるかも知れませんよ。 |
||
271:
匿名さん
[2015-04-26 14:32:34]
|
||
|
||
272:
匿名さん
[2015-04-26 14:45:23]
>>271
そう言う前に、259の、どこの何が本当なのか証明しないと成り立たないやり取りですが、それすら理解できないのでしょう。 |
||
273:
匿名さん
[2015-04-26 15:09:24]
なんだ結局指摘できないんじゃんw
|
||
274:
匿名さん
[2015-04-26 15:57:16]
|
||
275:
匿名さん
[2015-04-26 17:55:10]
|
||
276:
匿名さん
[2015-04-26 19:12:59]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
277:
匿名さん
[2015-04-26 19:14:55]
直床でも水廻りだけ二重床の例
|
||
278:
匿名さん
[2015-04-26 20:00:06]
やはり、ネットでしか得られない知識なのですね。
直床でも、二重床にしていない建物もありますよ。 直床なら水回りを全て二重床にしていると思っているなら、恥ずかしいですよ。 |
||
279:
匿名さん
[2015-04-26 20:16:12]
|
||
280:
匿名さん
[2015-04-26 20:32:47]
>直床なら水回りを全て二重床にしていると思っているなら、
誰もそんなこと一言も言ってないw |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ウチは二重床でタンクレストイレ。