管理組合・管理会社・理事会「穴吹コミュニティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 穴吹コミュニティ
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2025-02-20 21:16:19
 削除依頼 投稿する

サーパスマンションを購入するとデフォルトでついてくるマンション管理受託業者。
管理受託業者の評価では常に下位にランキングされているようですが、不満点の実態
は何なのか。穴吹コミュニティが管理するサーパスマンションの居住者、管理組合員、
管理組合役員が意見を述べる場です。

[スレ作成日時]2015-04-04 06:29:47

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

穴吹コミュニティ

781: ご近所さん 
[2024-01-21 16:13:41]
>>778 匿名さん
知らなかったで済む金額では無いと思いますが…
自分の資産にあまり興味ない方が多いようで仕方ないですね。

ちなみにサーパス西○○です。
782: 匿名さん 
[2024-01-21 19:33:21]
>>781 ご近所さん
知らなかったで済む問題ではないのですが、
理事もそれ以外も同じ住民ですからね。
責任は理事以外も同じです。
783: 匿名さん 
[2024-01-22 20:31:57]
理事だけに責任を押し付けてはだめだよ。
理事が気づかなければ、住民が教えるのが当然だよ。
784: 匿名さん 
[2024-01-23 11:44:21]
理事会の役員と組合員は呉越同舟だよ。
785: 匿名さん 
[2024-01-23 11:55:03]
不動産屋
786: 匿名さん 
[2024-01-23 12:06:33]
マンション管理に詳しい人であれば、「理事会の役員」とは表現しない。
787: 周辺住民さん 
[2024-01-23 12:24:21]
どうでもいいことに拘るのって、老害っていうの
788: 匿名さん 
[2024-01-23 16:04:51]
>マンション管理に詳しい人であれば、「理事会の役員」とは表現しない。
この意味分かりません。
789: 匿名さん 
[2024-01-23 16:20:21]
>>788 宮爺さん

理事会に役員は置かない。
役員が置かれるのは管理組合である。
したがって、マンション管理に詳しい人であれば、「管理組合の役員」と表現する。
790: 匿名さん 
[2024-01-23 16:33:25]
管理会社の長話は不要です
791: ご近所さん 
[2024-01-27 04:33:04]
大京アステージ、穴吹コミュニティなど管理棟数は約1万、戸数ベースでは約53万ある(2020年3月時点)。
築12年前後の第1回目の大規模修繕の場合、約75%が受注。

【マンション大規模修繕売上ランキング2021】
大京穴吹建設、389億円でトップ :: リフォーム産業新聞
792: ご近所さん 
[2024-01-27 08:25:34]
>>783 匿名さん
無視されたら何回も言わないでしょ
賃貸での入居だし。
793: 匿名さん 
[2024-01-27 15:55:37]
それは違うでしょ
794: 匿名 
[2024-01-29 16:11:05]
46戸のマンションで月額615,000円(税込)、年額7,380,000円の管理委託業務費(全部委託)を払い、人件費高騰を理由に23,100円(税抜き)の増額申請が理事会に提起されるのだが、妥当な金額か。
795: 匿名さん 
[2024-01-29 16:45:52]
>>794 匿名さん
人件費が毎年いくら上がっているかご存知ですか?
それを調べて、何年間値上げしていないかで妥当かどうか分かると思います。
誰の人件費なのかは聞いたほうがいいと思います。
796: 匿名 
[2024-01-29 17:09:22]
誰の人件費=>管理員
・地域の経済状況:関東~東海の地方都市
・物価の変動:デフレ(今まで)
・法律や規制の変更:ない
・マンションの設備やサービスの拡充: ない
・勤務条件の改善:労働市場の競争はほぼ無いと思われ
797: 購入経験者さん 
[2024-02-06 00:19:00]
管理員の給料は安いし退職金もないってうちの管理員はよく愚痴ってたわ。
798: 匿名さん 
[2024-02-06 19:16:41]
>>797 購入経験者さん
それって客にお前らの金払いが悪いって言ってるのと一緒だけど、そんな管理員で大丈夫ですか?

全ての会社が退職金を出せるわけではないから、退職金欲しけりゃ福利厚生を確認して入社すべきでしたね。
799: 職人さん 
[2024-02-16 10:47:31]
>>798
そんな認識じゃなかったよ。
管理会社がケチだって。
800: 匿名 
[2024-02-20 19:28:03]
週休2日の10:00~16:00のパート勤務で高給なわけないだろうて
直接雇用で人材派遣じゃないからピンハネはされていないよね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:穴吹コミュニティ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる