サーパスマンションを購入するとデフォルトでついてくるマンション管理受託業者。
管理受託業者の評価では常に下位にランキングされているようですが、不満点の実態
は何なのか。穴吹コミュニティが管理するサーパスマンションの居住者、管理組合員、
管理組合役員が意見を述べる場です。
[スレ作成日時]2015-04-04 06:29:47
穴吹コミュニティ
761:
住民
[2023-12-02 12:34:18]
|
762:
住民
[2023-12-04 12:13:55]
|
763:
匿名さん
[2023-12-04 13:57:35]
>>761 住民 さん
点検しなければならない内容は分かっていますよ。 消防点検や雑排水間の高圧洗浄以外には下記のものがあります。 8)その他点検費用 *建築設備定期点検・・・1年に1回 *特殊建築物の定期調査・・・3年に1回 マンションの場合は5階以上が対象 *簡易専用水道施設調査・・・水質検査1年に1回 水槽清掃 年1回 *昇降機の定期検査 ・・・1年に1回 *貯水槽の保守点検 半年に1回 定期検査 年1回 保健所へ提出 *浄化槽設備点検・・・・年1回 *連結送水管耐圧試験・・・・3年に1回 *遠隔監視 *自家用電気工作物点検 年1回 精密検査は3年に1回 |
764:
匿名さん
[2023-12-04 18:26:38]
>>761 住民さん
↓ これが、「外部業者」の投稿だと思いますか? https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636606/?q=%EF%BC%98%EF%BC%89%E3... |
765:
住民
[2023-12-04 18:43:01]
|
766:
匿名さん
[2023-12-04 23:12:25]
ばかにするなよ不動産屋だって
|
767:
匿名さん
[2024-01-01 17:45:56]
和歌山穴吹コミュニティ
全世帯全住民に対し、公平な立場で公平な対応をしていますか? 特定な人(女性)に対して、特別な待遇、優遇があるようです。 どのような裏関係、裏取り引きがあるのかは知りませんが、特定な人へのえこひいきは不愉快です。 |
768:
匿名さん
[2024-01-01 20:10:17]
不動産もたいへんなの。です。
|
769:
匿名さん
[2024-01-02 11:56:08]
その他点検費用
*建築設備定期点検・・・1年に1回 *特殊建築物の定期調査・・・3年に1回 マンションの場合は5階以上が対象 *簡易専用水道施設調査・・・水質検査1年に1回 水槽清掃 年1回 *昇降機の定期検査 ・・・1年に1回 *貯水槽の保守点検 半年に1回 定期検査 年1回 保健所へ提出 *浄化槽設備点検・・・・年1回 *連結送水管耐圧試験・・・・3年に1回 *遠隔監視 *自家用電気工作物点検 年1回 精密検査は3年に1回 |
770:
匿名さん
[2024-01-02 20:14:17]
マンションの点検項目はいろいろありますね。
みんなやってるのかな。 |
|
771:
匿名住民
[2024-01-05 09:23:04]
管理会社丸投げ住民には馬の耳に念仏だよ
|
772:
ご近所さん
[2024-01-05 11:27:53]
管理会社に騒音についての手紙を書いても受け取ったという連絡すらなく無視なのですが…
|
773:
匿名
[2024-01-09 23:54:51]
|
774:
匿名さん
[2024-01-10 11:49:58]
この管理会社はとかく問題があるんでしょうね。
|
775:
ご近所さん
[2024-01-11 18:25:56]
築10年になる前に外壁の以上で何度も管理組合に連絡したのに、賃貸で入居してるからか無視。
ちゃんと管理組合が対応していたら外壁工事無料だったかもしれないのになーと思う。 素人ばかりだから管理会社も扱いやすいだろうね。 |
776:
ご近所さん
[2024-01-11 19:22:39]
|
777:
デベにお勤めさん
[2024-01-12 11:30:13]
配線ミスが発覚したけど、そのことを隠蔽しようとしてきたので不信感しかない。
上階からの騒音問題で調査しましょうか?って言われたけど、また隠蔽されると思って断った。 |
778:
匿名さん
[2024-01-20 11:41:40]
>>775 ご近所さん
管理会社がしらなかったのか、担当者がしらなかったのかだな。 管理会社自体は何の損得もない案件だからね。 築10年未満であれば保証はされてだろうから。 理事会が動くべきだったな。残念 |
779:
匿名さん
[2024-01-21 10:49:27]
大規模修繕工事後の1年点検とか3年点検とか、契約を
結ぶが、理事も業者も担当が変わっているので忘れて やらないこともある。 それを防ぐ方法を考えておくことが大切です。 |
780:
匿名さん
[2024-01-21 11:32:37]
理事の引継ぎが大切です。
|
適当な情報をエサにサーパスの内部情報を聞き出そうとする
外部業者丸出しだな
また聞き耳質問情
報盗用
投客がきたよー