サーパスマンションを購入するとデフォルトでついてくるマンション管理受託業者。
管理受託業者の評価では常に下位にランキングされているようですが、不満点の実態
は何なのか。穴吹コミュニティが管理するサーパスマンションの居住者、管理組合員、
管理組合役員が意見を述べる場です。
[スレ作成日時]2015-04-04 06:29:47
穴吹コミュニティ
501:
匿名さん
[2019-04-10 11:59:02]
|
502:
匿名さん
[2019-04-11 11:33:37]
サーパスマンションを購入するとデフォルトでついてくるマンション管理受託業者。
管理受託業者の評価では常に下位にランキングされているようです。 これが全てですよ。 |
503:
サーパス原住民
[2019-04-12 10:14:02]
|
504:
サーパス原住民
[2019-04-14 16:29:58]
>>497
のせいで穴吹コミュニティが不正業者にされちゃうよ |
505:
匿名
[2019-04-14 16:57:23]
>>497はm
嘘でしょう。根拠のない噂497は控えてください。 |
506:
サーパス原住民
[2019-04-14 19:21:55]
>LED取替交換工事で不正を隠していたことが発覚。
理由や根拠もなしに風説流布すると 偽計業務妨害になるでしょ 警視庁のサイバー犯罪対策に通報しますか マンコミ運営者は投稿を放置すると偽計業務妨害の幇助になりますね |
507:
匿名さん
[2019-04-15 08:06:42]
サーパスネットしかり、穴コミに不利な情報が出てくると、執拗に食いついてくる人がいますね。
|
508:
サーパス原住民
[2019-04-15 11:32:13]
具体的に我々住民が納得できる情報なら関心がありますが、偽計業務妨害はいかんでしょ。
穴吹コミュニティに根拠もないおかしな悪評が立てばそこを利用している我々住民の評価まで下がって大変迷惑します。 >>497へ >LED取替交換工事で不正を隠していたことが発覚。 この具体的内容はまだですか。 |
509:
匿名さん
[2019-05-13 16:13:27]
マンションの住人のトラブルに管理会社は関して何もしてくれません。その住人がエレベーター内で暴言を吐いたりして怖い思いをしていますが何の力にもなってくれません。穴吹の管理会社は自己防衛しかしません。何の為の管理会社?私達住人を守ることも管理会社の仕事では?
|
510:
匿名
[2019-05-13 17:18:43]
|
|
511:
サーパス原住民
[2019-05-16 20:23:23]
あらら、匿名は適当な事書いてますね。
うちのサーパスは管理規約第3X条に管理組合の(業務)というのがあって ・風紀、秩序及び安全の維持に関する業務 は管理組合の業務になっているから、組合業務を代行する管理業務受託業者のお仕事ですよ。 その管理規約の元になってる国交省発行のマンション標準管理規約では第32条第1項十二号に同じ内容が明記されているからよく読んでな。 |
512:
サーパス原住民
[2019-05-16 20:35:03]
|
513:
匿名さん
[2019-05-16 20:37:05]
管理会社は代行はしないですよ。
|
514:
サーパス原住民
[2019-05-16 23:12:58]
|
515:
匿名さん
[2019-05-16 23:25:59]
個人対個人の話をそれに含むとは。
|
516:
サーパス原住民
[2019-05-16 23:30:59]
どういうトラブルか知らんが住人同士の争いは当事者が解決すべき問題で介入しないだろうね。
だが、エレベーター内の暴言はいかんだろ。 そこをいっているんだよ。 |
517:
もとサーパス住民
[2019-05-19 19:58:36]
規約に書かれた組合業務をまるごと委託していたら、管理会社の業務ですが、管理委託契約に記載があるんですか?
標準管理委託契約書にも記載はありません。 生活騒音と同じで、介入はしません。 個人間のトラブルは法に則って、個人対個人で法廷で戦うべきです。 マンション管理業は委託業務の遂行であり、何でも屋ではありません。 |
518:
もとサーパス住民
[2019-05-19 20:03:22]
管理会社は基本、建物の管理です。
理事会や総会は管理組合の業務です。 ちゃんと規約と契約書の内容を理解されてますか? あまりむちゃくちゃ言うと、解約されますよ。 いまは管理会社が組合を選ぶ時代です。 大手の管理会社は採算が合わない組合は、解約してますね。 |
519:
サーパス原住民
[2019-05-19 21:20:29]
|
520:
サーパス原住民
[2019-05-19 22:35:04]
|
それほんとなの?