管理組合・管理会社・理事会「穴吹コミュニティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 穴吹コミュニティ
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2025-02-23 16:20:37
 削除依頼 投稿する

サーパスマンションを購入するとデフォルトでついてくるマンション管理受託業者。
管理受託業者の評価では常に下位にランキングされているようですが、不満点の実態
は何なのか。穴吹コミュニティが管理するサーパスマンションの居住者、管理組合員、
管理組合役員が意見を述べる場です。

[スレ作成日時]2015-04-04 06:29:47

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

穴吹コミュニティ

401: 匿名さん 
[2018-07-08 11:03:24]
穴吹コミュニティに不満なら、ほかの管理会社にかえればいい。
3ヶ月前に文書で通知するだけでいい。
勿論総会での承認は必要だが。
契約破棄の内容は何でもいい、ただ変更したかったからだけでもいい。
管理会社を変更する前には、替わりの管理会社をみつけておいて、密かに
交渉をしていけばいい。
意外と簡単に変えられるからね。
402: 中野区内のライオンズマンション 
[2018-07-08 20:12:23]
良いこと思いついたので、情報共有…

[2018-07-08 20:09:24]
《表明・確約書》の記載をお願いし、指定した期日までに、ご返信がない場合は、《取引拒否》と判断させて頂きます。
詳細については、警視庁までご連絡下さい。


…として、《表明・確約書》を送りつけ、返信が無ければ、管理会社、管理組合の都合で、やめることが出来る。
良いこと思いついたので、情報共有…[20...
403: 匿名さん 
[2018-07-29 07:15:13]
>>396
>>397
は投稿間隔に15分しかなく、リプレースに持ち込みたい業者の誘導評価と思われるので
参考にすべきではない。
他スレでも同じ投稿を繰り返している。
404: 匿名さん 
[2018-07-29 07:40:06]
非難中傷は管理会社109の関係者が裏工作をしています。
うちはこの管理会社に任せておりますが規約や法令を守ってくれて
大変平和なマンションになりました。

以前の管理会社は、893等や悪い組合員と共謀してマンションは
滅茶苦茶に荒れ放題でした、
405: 匿名さん 
[2018-07-30 09:26:05]
ここはサーパスというマンションだろう。

工事を管理会社が一括して受注するために、外部の情報を住民や

理事にしられないようにしているところだよ。

所詮四国の田舎管理会社、
406: 匿名さん 
[2018-07-30 12:57:49]
そういえばここのマンションは、メールボックスが分りにくいし

管理員室をとおらないといけないような造りになっているね。

サーパスのマンションは管理会社に全ての工事をとられている。

競争はさせないというスタンスだな。
407: 匿名さん 
[2018-07-30 13:29:58]
406さん、良く気が付きましたね。デべ系は皆同じでしょう。
ついでに監視カメラの設置位置等も調査すると面白いでしょう。

断りますが穴吹だけではないですよ。財閥系(三井、住友、三菱、野村。)
はそんなに悪質ではないでしょう。、
408: 匿名さん 
[2018-07-31 12:51:14]
投函口に管理員室が近くて困るのはポスティング業者だけでしょう。その手の業者がこの板に
なんの用でしょうか。
ここはスレタイにあるようにサーパスに住まう人間が意見交換の為に開いたスレですよ。
サーパスだろと住人なら当たり前な事に確認いれるのは部外者なんだから他所へ行ってもらえ
ませんか。
スレタイの趣旨に反する投稿は前出で多発していたように削除依頼を遠慮なく行います。
409: 匿名さん 
[2018-07-31 13:48:06]
サーパスのマンションに住んでいて一番不満に思うのは、
大規模修繕工事とかでよその業者から相見積が取れないことです。
全て、管理会社主導で工事がすすめられますから。
410: 匿名さん 
[2018-07-31 17:25:39]
今時そんなマンションあるんだ。
411: 匿名さん 
[2018-07-31 21:20:26]
相見積もり取らせても穴吹よりも高い見積りを出してくるし、「弊社以外に工事請け
負わせるとこれこれのデメリットがありますよ」で結局は穴吹提案の修繕に決まるん
ですよね。
412: 匿名さん 
[2018-07-31 21:41:37]
そうですよね。

大体サーパスのマンションは殆どが管理会社経由で大規模修繕工事を

するというのがおかしいと思いませんか。

正当で公平な相見積を取れば全て管理会社推薦の業者に決まる筈が

ないですからね。
413: 匿名さん 
[2018-07-31 23:22:50]
管理会社の見積もりが気に入らなけりゃ管理組合自身が見積取ればいいんですよ。
誰も止める権利はないし約束事もない。
但し、世の中業者ピンキリで業者選択が正しいかは経験や実績積まないとわからない。
そんな世界で1年で任期が変わる管理組合の理事会なんぞにまともな判断なんか出来っこ
無い。だから半分、盲目的に根拠のない信用性だけで管理会社を選択するんですよ。
ちなみにウチは頻繁に100万をこえる緊急修繕があるんだが、管理組合主導で外部業者
選んだら技術力が無くて出来栄えが悪くてヘキエキしたって経験ありますわ。
なので次回は管理会社にお願いの方向で(笑
414: 匿名さん 
[2018-08-01 09:21:54]
理事をくるくると変え、外部の情報はいれさせない手法が

成功してますね。

しっかりしている住民がいるマンションでは、ほかの管理会社に

管理を委託してますよ。

うちは他の管理会社に代えて成功してますけど、それができない

ところが可哀相です。
415: 匿名さん 
[2018-08-01 09:29:30]
>>414
リプレースの勧誘、誘導が見え隠れしていますが
それで穴吹コミュニティの何が問題なんですかね
金額が高いですか?修繕の質が悪いですか?
416: 匿名さん 
[2018-08-01 09:35:28]
>>414
書き忘れましたが
どこからどこへ換えましたか
換えた理由はなんですか
何を成功したんですか
417: 匿名さん 
[2018-08-01 09:40:38]
ここは穴吹の管理会社が仕切っているんだな。

自信がないから必死になって防戦している。
418: 匿名さん 
[2018-08-01 09:41:58]
サーパスコミュニティからよその管理会社に変更した件数が
今までに何軒あるか答えてみてよ。
419: 匿名さん 
[2018-08-01 09:44:46]
>>417
心配するな住民だよ

>>414
答えてくださいな
具体的な話になると話ぼかすってのは詐欺の手法ですよ
420: 匿名さん 
[2018-08-01 09:45:45]
これがスレ主旨です。

サーパスマンションを購入すると"デフォルト"でついてくるマンション管理受託業者。
管理受託業者の評価では常に下位にランキングされているようですが、不満点の実態
は何なのか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:穴吹コミュニティ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる