サーパスマンションを購入するとデフォルトでついてくるマンション管理受託業者。
管理受託業者の評価では常に下位にランキングされているようですが、不満点の実態
は何なのか。穴吹コミュニティが管理するサーパスマンションの居住者、管理組合員、
管理組合役員が意見を述べる場です。
[スレ作成日時]2015-04-04 06:29:47
穴吹コミュニティ
344:
入居済み住人
[2016-07-12 13:31:39]
|
346:
入居済み住人
[2016-07-13 17:26:49]
後から歴代が非力な理事会だった事が判明しても、彼らの運営時にそうだったのか
というのは外からではわかりずらいね。議事録だって理事長自らが作成した事は一度 もなく(管理会社に委託しているすべての管理組合共通でしょう?)管理会社による 作文だから、会社の評価を落としそうな事実は微妙に薄皮被せたり、端折ったりして る。極端は削除。監事はお飾りで欠席も多い、議決権なし、イスの肥やし。 管理会社御中 議事録が出るのが遅い、紙出るのが2週間、サーパスネットに上がるのが+1週間、 忙しいのはわかるがなんとかしてくれ! |
347:
入居済み住人
[2016-07-15 21:15:53]
前回同様、アク禁かかると一斉にレスがなくなるので
全投稿者常連と強く推測されます。あの人も当然入っていますので、一時的に 平和ですが解禁になれば手を変えて始まるのでしょうね。イタチごっこです。 当スレの現状説明の後で本題です。 ○0万超えの工事案件は当サーパスでは総会決議行きです。 年1回しかない定期総会に新米役員達は自失状態、そんな理事会でも管理会社 は容赦なく高額工事案件テンコ盛りで上程案あげてきます。素人理事会ではグウ の音も出ないまま審議進行、全案賛成議決にて終了です。出席者3名なら2名の 挙手でOKですよね。(うちの総戸数ではこれでいけるんですよ) 総会では住民側も毎回初体験な案件ばかりで、作文匠の総会議案に大した ツッコミもなく、駐車違反ナンチャラとか身近な問題で議論伯仲、土木建築の お下劣な話はお客様目線の住民にとっては面倒極まりなく、管理会社丸投げ でいつも根拠なく賛成多数で幕です。 こんな管理組合は当サーパスに限らず役員1巡してないマンションに多いと思われ、 ます。総会前1か月位のタイミングで、上程案の不正、誤り、再検証、修正、廃案 等細かく対処できるのは、管理組合命の理事長が着任してるか、または苦い経験 ある管理組合、はたまた役員複数回まわしている古いマンション等でありましょう。 ここから何を学び、どう活かすか、ですね。 |
348:
匿名さん
[2016-09-09 08:48:32]
自マンションの管理に関心持たない烏合の衆が理事会構成するのが悪の始まり。
|
349:
匿名さん
[2016-09-09 09:20:38]
劣化、破損の時限爆弾は待ったなし
自然災害や施工瑕疵のテロ攻撃も突然やってくる |
350:
匿名さん
[2016-09-09 09:32:35]
理事会で物言わない連中はボリに遭っても何も言わないから。
理事会=管理会社の一人舞台、やりたい放題。 でも何も言えないんだよね、能力ないから。 言ったところで何言ってるのかさっぱり、だから議事録代行の管理会社の翻訳が入る。 これが真実。 |
351:
入居済み住人
[2016-10-09 13:50:30]
そうそう、最近はエントランス前の植栽が枯れましたね、全滅。夏場に土が
カラカラで危ないと思っていたら案の定。管理員の水やりの怠慢なのは明らか。 管理会社は猫だの犬だのと言っていますがウソつくな。 |
352:
入居済み住人さん
[2016-10-25 23:32:16]
ここ、大規模含めての修繕費、まあ市場の相場よりちょっと低目出してきますね。
マッチングサイトで手当たり次第に見積取ってわかった。 相みつ取ると、他社施工の方が高目に出る訳ですわ。 |
353:
入居済み住人さん
[2016-11-15 19:59:15]
でも自分とこに利益誘導するのうまいから
気を付けた方がいいね。 |
354:
名無しさん
[2016-11-15 20:33:05]
サーパスネットがバカみたいに高いからね。
1000円くらいのサービスで、3000円近く一部屋から徴収してるから利益は出るよ。 |
|
355:
匿名さん
[2016-11-16 16:38:03]
そうそう、理事会の会合で384.jpのメール設定ができないからと
他社メール使ってると言う住人がいて驚きましたわ(笑 |
356:
入居済み住人
[2016-11-16 17:01:28]
さーぱすねっとのログイン画面は下記。
@384.jpは固定。 他社プロバイダ接続ではさーぱすねっとが利用できない、つまりは 管理費、水道料の明細、議事録、決算報告書(理事長のみ)等が見 れないということですな、かわいそうに。 IDとパスワードを入力してログインしてください。 さーぱすねっとID 半角 ______@384.jp |
357:
入居済み住人
[2017-01-11 14:32:07]
人居な杉(汗
|
358:
匿名さん
[2017-01-13 00:02:23]
解約が進んでいるのでしょ
|
359:
匿名さん
[2017-01-14 22:05:10]
四国の会社だしねー
|
360:
匿名さん
[2017-01-17 19:42:06]
良い噂ないってことですか?
|
361:
買い替え検討中さん
[2017-02-11 09:41:53]
常識のある人なら絶対に買わないほうがいいです。
理事会ごっこ=管理会社のやりたい放題です 本当に困ったとき、解決してあげようという意思がゼロ%です |
362:
匿名さん
[2017-02-12 00:28:12]
サーパスネットは相見積りを取ると半額以下に。
|
363:
口コミ知りたいさん
[2017-02-12 14:03:40]
いつの間にか理事会の司会?役で管理会社が議長やってるし
管理会社の持ち込み案件の処理で理事会がいつも終わってる まあ、理事会側の丸投げ姿勢って問題もあるが 管理会社アナコミ>>理事会 |
364:
口コミ知りたいさん
[2017-02-16 02:36:47]
理事会の議事録検証すると巧に管理会社側に丁寧に都合よく、理事会の意見は乱暴かつ
安っぽく書かれていて笑う。 管理会社は住民支持得るのに必死。議事録を事実に忠実に全面書き換えてやったわ。 |
しに遭っているので対応しながら続けます。
他スレのパクリで申し訳ありませんが、穴コミのフロントが管理規約を熟知して
いるかといえばそうは言えません。例えば、役員の理事長や副理事長は、規約上
総会で理事の選任後、理事の互選で選任するとなっていますが、管理組合設立直
後から総会選任前の{御前会議}で全役員が決まっていました。ただの集会です
から区分所有者でない得体の知れないオバサンやムスメ、ムスコがまぎれていま
す。
10年近い今になって理事会からの指摘を受けてようやく規約通り。管理組合も
含めて同席しているアナコミのフロントの規約の理解が雑で、こういう事態を長
年放置、やっと改善しました。他にも多々ありですが追々。