住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その27」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その27
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-27 13:31:44
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559495/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-04-03 21:36:22

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その27

501: 周辺住民さん 
[2015-05-12 09:37:50]
今日は風が強いです。晴海に強風はつきものなので、こういう日も一度現地に足を運んで見るといいと思います
502: 匿名さん 
[2015-05-12 09:41:02]
日経の記事はこのマンションだったの? 都庁前かと思ってた
503: 匿名さん 
[2015-05-12 11:13:29]
嘘を書くのはヤバイよ。

スミフさんにも日経さんに対しても。
504: 匿名さん 
[2015-05-12 11:14:43]
もう1年前ぐらいだが、
営業さんに聞いたら、外国籍の方の購入は、
1割程度にする予定だと。
三井のkttでも同様なこと言ってたよ。
505: 匿名さん 
[2015-05-12 11:18:51]
>>492
第3期の延期を売れてないからだと思ってんの??
今更だけど、全然知らないのかな。

値上げできる金額範囲とタイミングを探ってるだけ。内々に話は個別で進んでるよ。

実際の検討者というか、担当営業ついてる人は知ってるだろうけど。


507: 匿名さん 
[2015-05-12 12:38:26]
>>505
いつも不思議に思うのだけど、値上げするタイミングを謀ってるとか内々でもう決まってるとかいう書き込みあるけど、
値上げを謀ってる→まだ値段確定してない
こんな状況で購入を決める人っているんですか?
よっぽど金持ちでこの物件欲しくてたまらない人しかそんな事しないと思うのだけど。
508: 匿名さん 
[2015-05-12 12:48:40]
>>504
表立って外国籍の方を排除しますって言う営業なんているか?それこそ企業としてどうなんだという話になります。
普通言うのは、購入者の何割が外国籍の方ですという言い回しです。
あなたの営業がよっぽどのアホか、あなたが嘘を書き込んでるかのどちらかですね。
509: 匿名さん 
[2015-05-12 13:16:56]
>>508
どこでも営業から話あるよ、
最近MRいったり、本格的に検討したことない人なのかな?
510: 匿名さん 
[2015-05-12 13:23:17]
>>509
一昨年新築タワマン買って、今年入居予定。
MRには人生で40箇所位行ってる。全部財閥系です。
外国籍の事も聞くけど、そんな感じで調整してますなんて言う奴一人もいなかったけど
511: 匿名さん 
[2015-05-12 13:32:01]
同じ釜の飯を食うことが大切だと思う。友達と戦争する気になりませんから。

アジア地域の平和のために、幼少期から交流できるよう、中国、韓国、日本その他の国の才ある子が、一緒に質の高い教育を受けられる、国の補助金付きの教育システムを整えるが良い。

選手村跡地は、そういった用途に活用できないものか。
512: 匿名さん 
[2015-05-12 13:35:10]
素朴な疑問だけど、外国人に売るメリットって?
排除っていうと言葉が悪いけど、
ローン審査だったり保険証よこせってのは日本人に対してもあるし、
オミットしようと思ったら幾らでも可能だよね

キャッシュって言っても決済は引渡し直前だし、
中国人なんかちょっと風向き変われば当然のようにキャンセルするし、
手付没収にしてもリスクが大き過ぎると思うんだよなぁ・・・
もちろん後々管理で揉めたら間接的に企業名にも傷がつくしさ

それでも売るってことは少しでも高く売りたいってのはもちろんだけど、
実需層というか日本人の買い手が想像以上に減ってんのかねぇ?
513: 匿名さん 
[2015-05-12 13:49:57]
>>512
それを言い始めたらキリがないよね。
日本人に対してだってデベは裏で色々やってるし。
ただ、それを面と向かって選別していますというのはあり得ない。それを言っちゃお終いでしょ。
514: 匿名さん 
[2015-05-12 15:00:57]
もーいいんじゃない?ほっとけば。
知り得ない情報を事実かの様に流して不安要素を煽りたいのが見え見え、笑
所詮、検討してない人の戯言です。
事実は数ヶ月後に判明するし、購入検討してないからご近所になることもないし。
私個人としては、住まない投資家のカモにされるより、外国人でも居住される方の方が良いと思いますよ。
華の国の富裕層は青田売り物件より竣工済み物件をキャッシュで購入する方が多いと業界関係者から聞いた事もあります。
いずれにしても、ここで論議しても決着はつかないでしょ。
だって、真実の情報を持ってないで煽ってるだけだからね。

515: 匿名さん 
[2015-05-12 16:18:24]
>>514
まあ、あなたの言う真実の情報っていうのもスミフの営業フィルター通したものだからね。そこを忘れちゃいけない。
最も、あなたがスミフ営業マン本人だって言うのなら話は別です。
516: 購入検討中さん [ 30代] 
[2015-05-12 16:31:02]
結局ここは、下階でも5000万近くて手が出なかったんですよね・・・
良い物件なだけに残念ですね・・・

湾岸というか、山手線の外側で、区内で3000万以下の新築はないものかw
517: 匿名さん 
[2015-05-12 17:10:31]
>>516
ドムール新小岩プレミアムレジデンス
アデニウム ザ・オアシスガーデン
リビオ板橋 浮間舟渡サクライエ
ライオンズ竹ノ塚ブロッサムシティ
ベルフール青砥
シャリエ小台リバーフォート
サンクレイドル堀切四季のみち
パークプレミアム メイツ西新井
アビダス舎人テラス

探せば結構あるよ。
その中でオススメは、ドトールに名前が似てるドムール
519: 匿名さん 
[2015-05-12 17:38:52]
>>518
絡みついてくるのはお互いさま
そして、半分が外国籍という書き込みも根拠ないけど、営業から聞いた一割うんちゃらという書き込みもヒドい。
これまたお互いさまなんじゃない。
そして、根拠もなく他人を嘘つき呼ばわりしているあなたも同じ穴のムジナ。
無論私も
520: 匿名さん 
[2015-05-12 18:19:48]
お互い様じゃないだろ?日経新聞の話しは少なくとも嘘だし。
実態が分からないけど、スミフの営業から聞いた話しの方がまだ根拠は明白。それ以外も、ちゃんと検討してるなら知りうる情報を知らずして、いい加減な事を書いてるのは見てる人には分かる内容も多い。
買わない選択をした人を批判する人はいないが契約者や検討者への執拗なネガ書き込みは多い。
もはやネガにもなってないから妬みと揶揄されるんでしょう。
何をしたいのか?損しないためとかって、偽善行為も甚だしいよ。
521: 匿名さん 
[2015-05-12 18:36:18]
>>520
それは契約者からの一方的な見方ですね。
そのような書き込みは契約者スレですればいい。
ここは検討者スレであって、まだMRにも行ってない検討者・行ったけど迷ってる検討者・マンション購入に関して何もわからない初心者etc 色んなバックグラウンドの方がいます。
まさか、ここの書き込みを鵜呑みにして買う人なんていないだろうけど、もし疑問を生じたのなら真偽は別にして自分で調べてみようという取っ掛かりになることは間違いない。
ポジもネガも有意義な書き込みもあれば妄想書き込みもあります。なのでお互い様です。
522: 匿名さん 
[2015-05-12 18:51:28]
>>520
これからの検討者の視点に立てば、検討者がなぜ撤退したのかを知ることも重要。もちろん契約者が何故契約したのかも重要。
523: 購入検討中さん 
[2015-05-12 18:53:46]
あのさ、お互い様じゃ無いんだよ。明らかな虚偽投稿が問題なの。検討してる物達にとっては有害でしょ。
524: 匿名さん 
[2015-05-12 18:58:58]
>>521
屁理屈がすぎますよ!(笑)
誰もポジを擁護してはいない。嘘を書くな!検討する気もないのに
荒らすな!と言ってるだけ。
一見貴方の意見は当たり前に聞こえるけど、迷ってる検討者に適切な情報を提供する場としておきながら、妄想ネガを容認して、こんな所での話しを鵜呑みにする人はいない!と嘘を正当化してるに過ぎない。
だから何が目的なの?と言われるんです。
情報の取捨選択は各々ですが、嘘と見分けられない内容は選択が出来ない。それを判断させるということにはむりがあるでしょ。嘘を意図して書き込むのは悪質極まりないと言ってるんですよ。わかった?
525: 購入検討中さん 
[2015-05-12 19:01:26]
>>524
完全同意。
526: 匿名さん 
[2015-05-12 19:03:29]
>>524
私は日経読んでないから知らんけど、日経の話が嘘だという根拠はあるんですか?
書き込んだ内容を嘘だと断定するのなら、反証しなさいよ。それができないなら嘘つき呼ばわりすべきじゃないね。
ちなみに、私はポジでもネガでもないです
527: 匿名さん 
[2015-05-12 19:07:02]
487の投稿が未だ運営によって削除されてない。
この事実は、運営が487の書き込みを悪質もしくは虚偽と判断できないということなのでは?
まあ、運営も忙しいからあまり見てないのかも知れないけど
529: 匿名さん 
[2015-05-12 19:16:20]
>>528
じゃあ、日経原本載せてくださいよ。
530: 匿名さん 
[2015-05-12 19:28:34]
>>526
先ずは自分で読みなよ。
原本載せろとか筋が違いますよ。
531: 匿名 
[2015-05-12 20:13:28]
>>529
あなた無茶苦茶。
中国人が半分契約なんて日経新聞のどこにも書いてない。
だから487の書き込みを嘘だと言ってるだけ。
日経の記事を嘘とは言ってない。

まあ無茶苦茶なネガには慣れてますが笑
いい物件で注目されてるから変なネガが多いんでしょうね。

単なる妬みとはこの事ですね。
532: 審判 
[2015-05-12 20:15:32]
判定!
ネガの嘘という反則行為により、ポジの勝ちと致します!
ネガは反省して今後根拠のない嘘を書き込まないように!
533: 契約済みさん 
[2015-05-12 20:21:04]
>>532
その通りー

534: 匿名さん 
[2015-05-12 20:23:49]
ソースはこちらです。日経じゃなくて産経です。
http://www.sankei.com/premium/print/150420/prm1504200002-c.html

>中国人の勢いを示すエピソードは、都内随所から聞こえてくる。例えば東京都心部で建設中の大型タワーマンション。大手デベロッパーはマンションの販売に関し、完成後の円滑な管理を考慮して「外国人に売るのは全住戸の3割」といった一定の自主基準を設けたが、結局、その物件は中国人への販売が半分を超えたという。

どの物件かは書いておらず色々なスレで物件探しが行われました。都心で建設中のタワマン、大手デベ分譲で販売開始済みとなれば、、、、そもそも全住戸3割の自主基準が多くの人の許容範囲を超えてる気がしますけど(笑
535: 匿名さん 
[2015-05-12 20:31:35]
>>534
で、これがDT のことだと決めつける根拠がわからないってこと
少なくとも全部売れてないんだから、半分かどうかなんていえない

536: 匿名さん 
[2015-05-12 20:43:28]
>>534
それなら知ってるが487は日経って言ってるんだから、はよ日経のソースで反証してよ
537: 匿名 
[2015-05-12 20:45:35]
中国人の勢いを示すエピソードは、都内随所から聞こえてくる。例えば東京都心部で建設中の大型タワーマンション。大手デベロッパーはマンションの販売に関し、完成後の円滑な管理を考慮して「外国人に売るのは全住戸の3割」といった一定の自主基準を設けたが、結局、その物件は中国人への販売が半分を超えたという。

これがどこがドゥトゥールなの?都心部で建設中のタワマンなんて沢山あるでしょ。どこまでか都心部なのかもわからないし。
これも反則と判定!
538: 匿名 
[2015-05-12 20:47:22]
>>534
早く根拠!
てか負けを認めなよ。我々は心が広いから嘘と認めたらそれ以上追及しませんので。
539: 匿名さん 
[2015-05-12 20:49:35]
534ですが、記事を示しただけで別にDTだとは思っていませんよ。分かりにくい表現で失礼。
都心で中国系に大人気、タワマン、建築中となれば候補は限られますよね。
540: 匿名さん 
[2015-05-12 21:03:24]
>>531
無いことの証明というのは、事実上不可能です。
ですから、頭ごなしに嘘つき呼ばわりしている方々というのは、自分の狭い世界でしか判断できないグループということですね。安易に他人を嘘つき呼ばわりするのは止めましょう。
まあ、私も個人的には487が勢い余って書き込んだと思ってますがね。
541: 匿名さん 
[2015-05-12 21:10:02]
今度から、営業から聞いた話は、録音を出そうね。
ここは、ソース出さないと嘘認定だから。。
542: 匿名さん 
[2015-05-12 21:12:38]
ネガほとんどがM井だって。笑
543: 匿名さん 
[2015-05-12 21:16:40]
>>541
賛成!!録音とって良いですかって営業に言えば、いい加減な事も言わないだろうし、ここの検討者の為にもなりますね!
544: 匿名さん 
[2015-05-12 21:17:54]
>>540
無いことの証明というのは、事実上不可能です。
>>
だからといって、悪意を持って、無いことをあることのように書き込んだ人に反論するなっていうのはどうかと
545: 匿名さん 
[2015-05-12 21:29:52]
>>544
反論するなと言ってるのではなく、頭ごなしに嘘つき呼ばわりすんなと言ってるんです。
反論したけりゃ、確かな情報をもとに反論すりゃいい。
ちなみに私はスミフの営業トークはあまり信用してませんが。
546: 匿名さん 
[2015-05-12 21:41:40]
>>545
544ではありませんが、まだ半分程度しか販売していないDTの全住戸の半分が中国人とは無理がありすぎでは?
547: 匿名さん 
[2015-05-12 22:00:59]
>>545
日経新聞がソースというのは明らかに嘘です。
ドゥトゥール又は住友不動産、中国又は外国人、半分以上、とググッても本当の記事はどこにも出て来ないでしょう。日経の記事だから事実とは言い切れないけど。
検索結果としてここの書き込みが出てくるだけ。

と思ったら面白い記事が出てきた。
ドゥトゥールとは関係無いけど、これもスミフの中国シフト=ドゥトゥールが中国人契約者が大半の根拠ってことにでっち上げるのかな?


契約者の3分の1が外国人 外国人のうち半分は中国人

 住友不動産は3月4日、このほど竣工した同社の高級賃貸マンションシリーズ〝ラ・トゥール〟のフラッグシップとなる44階建て全842戸の「セントラルパークタワー・ラ・トゥール新宿」の内覧会を報道陣向けに行った。




548: 匿名さん 
[2015-05-12 22:02:56]
>>546
例えば、前回の売り出し戸数が10戸でそのうち外国籍の方が1戸であれはま1割だし、5戸買えば5割。

検討者「外国籍の方、どのくらいいますか?」
営業「(○期△次は)1割ですよ」

営業は嘘ついてないからね。それに、確かめようがないでしょ。個人情報だし。
スミフ、特にこの物件は売り出し戸数が少ない上に小出しにしているからそもそも今の段階で外国籍割合を論じる事に無理がある。
とにかく検討者は、営業マンのペースに乗らない事だね。特にスミフは
549: 匿名さん 
[2015-05-12 22:10:06]
>>548
全住戸と書いてありましたが…
売出し中の住戸と書いてあればあなたの書いている可能性もありましたね。残念です。
550: 匿名さん 
[2015-05-12 22:10:54]
現状契約済みの住戸の何割が外国籍の方ですか、と担当営業にメールで聞けばいいんじゃないの?聞かないよりも安心するでしょ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる