住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その27」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その27
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-27 13:31:44
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559495/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-04-03 21:36:22

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その27

251: 匿名さん 
[2015-04-25 23:48:02]
>>249
それは違うのでは?
普通に東、西となれば面の話しでなく
棟と解釈しちゃうよ。
2棟あるんだからさ。
少なくとも俺もEAST棟のことと勘違いしたよ。
文脈読めないとかいうと、、、
↓みたいな人を誘発するからね。
釣りならやめましょ
252: 匿名さん 
[2015-04-26 00:04:03]
普通に考えて一期はWEST棟のみの販売って前提だよね。わざわざその前提崩して解釈しなくてよいでしょうに。
しかもリセールの話なので向きと高さで話をしているものだと理解するのが一般的かと。
253: 匿名さん 
[2015-04-26 01:04:21]
東向きの眺望いいね。
広い運河が遠くに見えて、真下じゃないのがいい。

でもマエケンがどれくらい目障りになるのだろう?
254: 匿名さん 
[2015-04-26 07:04:00]
>>253
マエケン?
イーストの東向きの眺望に関係ありますか?
255: 契約済みさん 
[2015-04-26 08:18:54]
WEST棟の東向きですが・・・
256: 匿名さん 
[2015-04-26 08:44:15]
>>255
あ、ですよね

話の流れからイーストでしたよね
257: 匿名さん  
[2015-04-26 12:51:42]
>>254
マエケンは33階程度では?それより上なら問題ないでしょうね。
258: 匿名さん  
[2015-04-26 12:52:24]
>>256
流れからウエストですよ?
259: 契約済みさん 
[2015-04-26 13:27:03]
ウエスト棟の33階以上ですよ
260: 匿名さん 
[2015-04-26 13:50:45]
>>259
現地みましたか?
まさか見ないで契約したわけじゃないですよね?
マエケンとDTウェスト東面が被っているかいないかは見てれば分かるはずだけど。。。
もしかして、南東角部屋ですか?
でも、33階以上なんですよね?
ん〜不思議な質問ですね、笑
261: 匿名さん 
[2015-04-26 13:56:17]
>>258

ブログの話じゃなくて?
262: 匿名さん 
[2015-04-26 13:59:56]
マエケンは、WEST棟のほほ南ですよ。
現在、マエケンは33階の上に更にヘリポートか何か知りませんが作ってますよ。 
263: 匿名さん 
[2015-04-26 14:01:21]
マエケンってどうなるんでしょうね・・・その場所にBRTステーションあればよかったのに。
264: 匿名さん 
[2015-04-26 14:04:16]
>>258
どっからの流れだよ
マエケンにかぶる可能性があるとするならば、ウエストしかありえませんね、それぐらい書いていなくとも分かれということですか?
265: 購入検討中さん 
[2015-04-26 14:45:44]

ドトールのブログに35階からの眺望写真がありますね

http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/harumi/archive/81#BlogEntryExten...
266: 匿名さん 
[2015-04-26 20:01:12]
まったく、何いい加減な話してるんだか。
マエケンはイーストの真南、ウェストの東南。
上から見たら順にイースト・ウェスト・マエケンできれいに直角。
267: 匿名さん 
[2015-04-26 20:32:22]
>>260
契約した時は、現地行ってもマエケンはまだ見えなかった。

EAST棟東向き眺望はマエケン目障りでプログには載せられず、WEST棟からの眺望写真にしたのかな?と思った。

EAST棟東向きは、右見たらマエケン、左見たらWEST棟なんですね。
268: 匿名さん 
[2015-04-26 20:36:18]
すみませんEASTとWEST逆です
269: 匿名さん 
[2015-04-26 20:47:43]
いやいや根本的に東西南北の配置を理解してないみたいだね。
本気で検討してるならちゃんと調べなよ!
ネットでも配置は確認出来るよ。
眺望以前の話しです。
第一期の時は確かにマエケンの影も形もなかったけど、契約したなら普通は見にくるでしょう。
聞くより自分で見た方が早い!
それとも、直ぐ来れない地方の方なのかな?であれば仕方ないけど、それこそ担当営業に聞けば詳細教えてくれまっせ。
契約してなくても、この程度なら答えてくれるんじゃないの?

270: 匿名さん 
[2015-04-26 22:47:15]
>>252
前提って、ここ検討しスレですよね?
これから検討する人やまだ現地行かれてない人が見たら分からないのでは?
私は先日現地見てますから分かりましたが。

指摘されてたのは、契約済みさんが投稿しているから疑問に思われたんだと思いますよ。

それに、まだ売り出し中で竣工もまだ、引き渡しは1年後の物件を売って儲かるか?と聞いてもね(笑)
それ分かってたら投資家さんじゃなくても買うでしょ?!
聞くのは自由だけど、検討者スレで契約済みさんが聞く質問じゃないと私も違和感を持ちましたよ。

所感なので話し広げなくてOKです。
すいません。
271: 匿名さん 
[2015-04-26 22:54:39]
マエケンとの位置関係でしたらのらえもんブログその1に出ています。
イーストの南向きはお見合いになりそうです。
272: 匿名さん 
[2015-04-27 02:21:01]
ウエストの角とマエケンの角が見合いだよ。
お互いにカーテンするか、堂々と見せ合うか、まかせるわ。
273: 匿名さん 
[2015-04-27 14:10:32]
>265
マエケンが写らないように、上手に撮影した画像ですね。 
274: 匿名さん 
[2015-04-27 14:30:15]
>>273
イーストの東からは見えないですよ。
イーストの南からは見えますが。
275: 匿名さん 
[2015-04-27 15:31:25]
現地行かれないものです。

WEST東からはマエケン見えるんですね。(33階以下)
EAST東のブログに載っていたような眺望ではないんですね。
276: 匿名さん 
[2015-04-27 18:02:04]
>>275
右斜め45°に見えますよ。
東向き正面は22~3階ぐらいから上なら抜けます。
277: 匿名さん 
[2015-04-27 19:03:15]
>>275
DWだと、下の方も見えますから
33階建てのマエケンは、DTの33階の少し上の階まで、見えると思いますよ。
278: 購入検討中さん 
[2015-04-27 19:54:14]
ドゥトゥール シルブプレ
279: 匿名さん 
[2015-04-27 19:54:57]
>>275
これ見て参考にして。
http://www.urnet.go.jp/haru3/outline/about.html
イースト東面からは見えない(無理にバルコニーから体乗り出したりは別)けど、ウェスト東面からは若干見えちゃいますね。
因みに、見えたらどうなの?
都内でタワーがポツンと建ってるとこ少ないから、あまり気にしても仕方ないと思いますよ。
気になるなら避けるべきですが!
280: 匿名さん 
[2015-04-27 20:14:51]
>>275
教えて下さい。
現地行かず購入検討されてるんですよね?
でも契約するならMRに行くんですよね?
なら現地も近いけど行かないんですか?
因みに、どんなポイントで決めるんですか?マンションスペックのみ?
281: 匿名さん 
[2015-04-27 21:40:50]
マエケンが建つ前に契約したものです。

建ってから現地行ってません。

マエケンが、敷地のどの当たりに建ったのかな?と思って。
道路寄りなのか、そうでないのか。

投稿された写真によってはWESTとEASTの間にマエケンが建っているように見えるし
282: 匿名さん 
[2015-04-27 21:50:09]
>>281
のらえもんブログの1を見たら載っていますよ。
283: 匿名さん 
[2015-04-27 22:00:40]
EASTから見える環状2号線は、WESTでは見えないんだね。

284: 匿名さん 
[2015-04-27 22:13:36]
>282のらえもんさん本人?

あちこちでブログの宣伝してるのはなぜですか?
285: 匿名さん 
[2015-04-27 22:27:16]
>>284
282ですが違います。いろいろ意見が出てますが、あのブログを見れば一目瞭然なので進めただけです。
286: 匿名さん 
[2015-04-27 22:28:52]
>>279
道路一本隔てて、他のタワマンとお見合いになるのは気になると思いますよ。
TTT位離れていれば別ですが。
287: 匿名さん 
[2015-04-28 04:05:08]
マエケン竣工しそうなのに未だ全く情報が漏れないのはすごいよね。

賃貸か分譲かさえわからないだなんて。。。もし分譲で坪300から310くらいの安値で出してきたら売れるだろうし、ダークホース現るですね。
288: 匿名さん 
[2015-04-28 08:49:00]
>>287
まったくですね。
ある意味不気味というか、何故何も情報を出さないのだろうか?
289: 匿名さん  
[2015-04-28 09:00:35]
マエケンは分譲です。こちらに出ています。
http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/list/102_chuo.html
290: 匿名さん 
[2015-04-28 11:18:23]
>>289
6/3にもう竣工。
ミニドトールみたい。
291: 匿名さん 
[2015-04-28 11:19:56]
>>288
一棟売りもあるんじゃないかと思ってる
292: 匿名さん  
[2015-04-28 14:57:39]
>>290
2016年の?ドゥトゥールの3か月後?
293: 匿名さん 
[2015-04-28 18:48:13]
294: 匿名さん 
[2015-04-28 18:59:03]
誰だよ・・  敷地内にステーションできて、雨に濡れずに乗れるなんて決まったようなことを言っていたのは。
295: 匿名さん 
[2015-04-28 19:19:55]
バスが来ると、煩いからね。バス停は少しくらい離れていた方がいい。
296: 匿名さん 
[2015-04-28 19:21:51]
シャトルバスがウリの物件でバス来ると煩いというのはちょっと無理があるような・・・
297: 匿名さん 
[2015-04-28 19:37:47]
>>296
シャトルは住民専用ですからね。BRTがエントランスに入ってくると近隣住民(晴レジ、スカイリンク、マエケン)がもれなくついてくるので大きな違い。
298: 匿名さん 
[2015-04-28 21:14:51]
晴海地区の停留所、これはまだどうなるか分からないんじゃないの?
299: 匿名さん 
[2015-04-28 21:55:31]
ありゃ〜正直残念だ。
300: 匿名さん 
[2015-04-28 22:48:49]
>>294
それに関してはこれから協議なので可能性は変わらずに存在します。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる