東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 9)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 9)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-11 21:00:39
 

Brillia(ブリリア)Towers 目黒についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:(未定)

引き続き情報交換をお願い致します。

[スレ作成日時]2015-04-03 08:27:43

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 9)

681: 匿名さん 
[2015-04-07 23:49:42]
>>653
年収をおきになさらないのが1番早いです。
は年収も言う方も聞く方も答える方も、どうかと思うと言われて育ちました。
ウチは貧乏だったから、かもしれません。
そのお陰で色んな方と普通に仲良くできました。





682: 匿名さん 
[2015-04-07 23:50:38]
目黒なので覚せい剤とかのパーティ会場に使われたりしませんか?
683: 匿名さん 
[2015-04-07 23:50:59]
不安半分期待半分
684: 匿名さん 
[2015-04-07 23:51:18]
やばそうですね
685: 匿名さん 
[2015-04-07 23:51:50]
まあ薬物くらいならいいでしょう。
686: 匿名さん 
[2015-04-07 23:52:08]
寛大です。
687: 匿名さん 
[2015-04-07 23:52:37]
目黒って今後発展しますか?
688: 匿名さん 
[2015-04-07 23:53:01]
湘南新宿ラインがとまるといいですね。
689: 匿名さん  
[2015-04-07 23:59:47]
>>682
目黒はサンマパーティーと眼鏡パーティーだょ
690: [男性 30代] 
[2015-04-08 00:00:15]
年収1500万、世帯年収2200万。今住んでるマンションの残債を2年で消化、6000万で売って頭金に投入、7000万ローン組んで1.3億!。無謀かなあ〜
691: 匿名さん 
[2015-04-08 00:02:13]
ご自身がご自分の呼び名をどうされてもよいですが、
周りがとやかく言う方が不快です。
真面目に検討されてる方もいるのですから…
692: 匿名さん 
[2015-04-08 00:07:41]
覚せい剤は使ってる人住んでそう。
693: 匿名さん 
[2015-04-08 00:07:59]
まあいいか。
694: 匿名さん  
[2015-04-08 00:08:57]
もしかしてセレブのぶーさん?
ギャクセン高過ぎやろ
695: 匿名さん 
[2015-04-08 00:12:16]
品川区なのはうれしい
696: 匿名さん 
[2015-04-08 00:38:05]
飛行機を下から眺められる事になりそうなのも嬉しい?
697: 匿名さん 
[2015-04-08 00:53:17]
子供の頃から飛行機見るの好きだったので嬉しいかも
698: 匿名さん 
[2015-04-08 00:58:05]
ここの周りの豊かな緑はオフィス棟に勤めるリーマンが昼間出てきてタバコをスパスパやる場になるんだろな、
マンションの住民は夜暗くなるころ帰宅なので緑を享受できないというのがうちのマンションの場合。
この敷地の固定資産税はマンションの住民が払うんだっけ、そんな話題がいつか森ビルのマンションでありましたよね。
699: 匿名さん  
[2015-04-08 01:06:17]
>>698
喫煙室位作るでしょ
最近のビルはすごいですよ。
700: 匿名さん 
[2015-04-08 01:49:56]
>>698
何か文句を言わないと気が済まない感じですかね。
マンションはここだけではありませんよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる