Brillia(ブリリア)Towers 目黒についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:(未定)
引き続き情報交換をお願い致します。
[スレ作成日時]2015-04-03 08:27:43
Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 9)
621:
匿名さん
[2015-04-07 19:53:42]
青山霊園近くの、南青山二丁目計画でしょ
|
||
622:
匿名さん
[2015-04-07 20:17:48]
東建しくじったね、仕様をけちってみすぼらしくなって、ワクワク感が無くなっちゃったんだよな。
|
||
623:
匿名さん
[2015-04-07 20:19:21]
>618
外国人は通訳が必要だから、日本人とは別に回るんじゃない? |
||
624:
匿名さん
[2015-04-07 20:20:29]
ここが売れ残ると、後続の価格にも悪影響があるので、不動産業界的には、ささっと売れて欲しいのでは?
みんなで盛り上げてこうぜ! |
||
625:
匿名さん
[2015-04-07 20:22:53]
>>624
不動産業者じゃないので結構です。 |
||
626:
匿名さん
[2015-04-07 20:30:40]
不動産業者じゃないけど、ここが大コケすると経済悪化の引き金になりかねないから頑張って売り切ってほしい。
何がキッカケになるかって分からないから。 |
||
627:
匿名さん
[2015-04-07 20:32:41]
>ここが大コケすると経済悪化の引き金になりかねない
ならないならない、大コケもしないんじゃない |
||
628:
匿名さん
[2015-04-07 20:37:31]
この仕様でこの価格、、、
バカバカしいですね。 うちもやめまーす! |
||
629:
匿名さん
[2015-04-07 20:39:46]
なんか売り主側サイドの投稿が多いですねえ。
買い手側からすると、こんなとんでもなく割高物件は苦戦して欲しいでしょ。 売れ行きが悪けりゃ、今後の物件はここまで割高に出来なくなるからね。 |
||
630:
匿名
[2015-04-07 20:41:43]
>>628
六本木ヒルズもクソ仕様で全然高くて売れてるよ! |
||
|
||
631:
匿名さん
[2015-04-07 20:45:20]
六本木ヒルズと違い、ここは品川区だから。
|
||
632:
匿名さん
[2015-04-07 20:47:56]
六本木ヒルズに住んでると言えば若い人であれば日本中の人が何となく場所分かりますよね。行ったことなくても聞いたことあるとか。
ブリリアタワー目黒に住んでます、ではそうはいかないですね。 |
||
633:
匿名
[2015-04-07 20:48:05]
>>570
おおきいか? |
||
634:
匿名さん
[2015-04-07 20:48:24]
ヒルズは成り上がりの象徴だったからね。
|
||
635:
匿名さん
[2015-04-07 20:56:12]
ヒルズの地権者棟はトミンハイムレベル。それでも坪単価700万。それに六丁目は再開発で生まれ変わった昔は地味だった。
|
||
636:
匿名さん
[2015-04-07 21:09:38]
売り主の必死なポジコメが虚しいな。
三井やスミフのようなブランド力もないし、山手線の駅に近いタワー以外の話題が無いんだから身の丈に合った値付けにすれば良かったのにな。残念な物件だ。さようなら。 |
||
637:
匿名さん
[2015-04-07 21:34:34]
身の丈にあった値付けだってさ、、、ププブ
|
||
638:
匿名さん
[2015-04-07 21:35:11]
目黒駅から歩いて直ぐの緑豊かな敷地を通って我が家に帰る生活は結構悪くはないよね。地盤は良いのに地味にきちんと免震だから悪くない。内装は自由に変更できますよ。
|
||
639:
匿名さん
[2015-04-07 21:35:56]
こんな消費者を馬鹿にした値付けの物件にポジ投稿してる人って、何者なんだろ?
|
||
640:
匿名さん
[2015-04-07 21:38:53]
|
||
641:
匿名さん
[2015-04-07 21:45:43]
品川区だろここ。
|
||
642:
匿名さん
[2015-04-07 21:46:27]
目黒区よりは都心のイメージ?w
|
||
643:
匿名さん
[2015-04-07 21:49:55]
|
||
644:
匿名さん
[2015-04-07 21:51:52]
>目黒駅から歩いて直ぐの緑豊かな敷地を通って我が家に帰る生活は結構悪くはないよね。
そう?カフェがあったり、子供が遊ぶ公園があったり、桜並木も今の季節あったらいいよね。 駅に近すぎるのも変化がなくて飽きそう。低〜中層階は駅のアナウンスや電車走行音もうるさそうだし・・ |
||
645:
匿名さん
[2015-04-07 21:53:18]
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
|
||
646:
匿名さん
[2015-04-07 21:53:41]
自分が思うような価格にならなかったからって駄々こねているみたいで情けない。
それこそ縁が無かったと思ってご自身の「身の丈に合った」物件にシフトすればいいだけの話では?粘着して悔しがってるのはなぜだろう |
||
647:
匿名さん
[2015-04-07 22:05:33]
ボロカス言われてて、デベさん可哀想で、ちょっと味方しちゃった。ブリリアントグリーンが見たいな。てへ。
|
||
648:
匿名さん
[2015-04-07 22:06:58]
ここ申し込む人って年収いくらなんですか?
私は買えないんで、興味本意でお聞きしたいです。 |
||
649:
匿名さん
[2015-04-07 22:09:22]
こんな高いなら、青山霊園側のタワーかミッドタウン隣のタワー待った方が良さそう!
|
||
650:
匿名さん
[2015-04-07 22:14:05]
|
||
651:
匿名さん
[2015-04-07 22:15:52]
>>649
どうぞお待ちください。さようなら。 |
||
652:
匿名さん
[2015-04-07 22:18:22]
|
||
653:
匿名さん [男性]
[2015-04-07 22:21:06]
こんなマンションを検討できる皆さんが羨ましいです。本当に。。。
ちなみに、このような高級物件を検討できる皆様の年齢や年収はどんな感じなんですか? 興味本位ですいません。差し支えなければ教えてください。 因みに私は年収1500弱、子供なしで、湾岸のマンションを最近妥協して購入したばかりです。 本当は目黒とか恵比寿とか住みたかったなぁ。 |
||
654:
匿名さん
[2015-04-07 22:24:53]
>>632
面白いね。広尾ガーデンヒルズに住んだら?田舎の人でも聞いたことあるでしょ |
||
655:
匿名さん
[2015-04-07 22:26:27]
>>653
年収1500で独身なら、恵比寿住めるでしょう? |
||
656:
匿名さん
[2015-04-07 22:31:27]
ここは話題が多くて楽しいね。
直にも、part10ですね。本当、数年前の湾岸と 同じぐらいの盛り上がりですね。 |
||
657:
匿名さん [男性]
[2015-04-07 22:37:02]
655さん
いえ。結婚してます。子供は作る予定ないですけど。 でも、浪費家なので貯金はないですね。。。お恥ずかしいですが。 私は2LDK、5000万が精一杯でしたよ。 年収3000ぐらいあれば生活レベルを落とさずにこんな物件買えるんですかね。 |
||
658:
匿名さん
[2015-04-07 22:44:30]
倍率はどうですかね。
600超えの線だと、申し込み倍率は下がると 見ているがどうなるだろうか? |
||
659:
匿名さん
[2015-04-07 22:47:54]
でも、まだ20代後半から30代前半とか言われると、辛くなるおっさん方も多数いるはずなので、言わないでね。
|
||
660:
匿名さん
[2015-04-07 22:48:39]
なんかスゴイ事になってますね…。
疑心暗鬼よりは良いかもしれませんが、何が正解か? なんて、人それぞれと思いますので、 なるべくで構いませんので、も少し穏やかにして頂けると、助かります。 |
||
661:
匿名さん
[2015-04-07 22:53:31]
>>632
ウケる |
||
662:
匿名さん
[2015-04-07 23:04:55]
|
||
663:
セレブと呼ばれてさん
[2015-04-07 23:06:23]
今日も一日が終わるのね。
お金はあっても時間がないのよね、アタクシ。 相変わらず割高物件とか、カキコミ多いわね。 悪いことは言わないわ。そう思うのなら、きっぱり見切りをつけた方がよろしくてよ! 身の丈に合ったものをお買いになることね。無理してお買いになって、その後暴落でもしたら目もあてられないでしょ? アタクシ?MRをまだ見ていないので、断言はできないけれど、たぶん買いね。 マンション・コレクションのラインナップに入れるつもりよ。3Aだけじゃつまらないもの。 将来の暴落のリスクもアタクシにとっては些末なことなのよね。ウフッ! |
||
664:
匿名さん
[2015-04-07 23:11:03]
日本中の若者が知ってる所が好きな人も、飽きた人もいるの。
だから、人それぞれ。 |
||
665:
匿名さん
[2015-04-07 23:12:00]
こんな酷いお見合いは記憶にない
数mしか離れてないとか、感覚的には手が届くほど近い こんな設計する奴はどんな奴だ? 想定外の地震来たら上からガッチンガッチン音がするだろうなこれ |
||
666:
匿名さん
[2015-04-07 23:22:30]
|
||
667:
購入検討中さん
[2015-04-07 23:32:58]
|
||
668:
匿名さん
[2015-04-07 23:33:00]
ブーさん
>マンション・コレクションのラインナップ ってカタログを集めてるんじゃないだろうね >将来の暴落のリスクもアタクシにとっては些末なことなのよね だろうね |
||
669:
匿名さん
[2015-04-07 23:36:45]
オフィス塔とノースレジ接近しすぎだよね。
オフィスに隣接している側って、窓はほとんど無いんだよね? 窓あったら笑える。 オフィスの人達と目線がもろに合って、超気まずいんじゃね?w |
||
670:
匿名さん
[2015-04-07 23:36:55]
|
||
671:
匿名さん
[2015-04-07 23:42:28]
金持ちなのに目黒・・・?
|
||
672:
匿名さん
[2015-04-07 23:42:50]
そごいです
|
||
673:
物件比較中さん
[2015-04-07 23:43:35]
>>648
世帯年収3,000万円以上がターゲット層だと思います |
||
674:
匿名さん
[2015-04-07 23:44:39]
芸能人は住んでるの?
|
||
675:
匿名さん
[2015-04-07 23:45:00]
もっといいとこ買うだろう
|
||
676:
匿名さん
[2015-04-07 23:45:22]
川で水汲めますか?
|
||
677:
匿名さん
[2015-04-07 23:45:41]
井戸があると便利です。
|
||
678:
ご近所さん
[2015-04-07 23:45:50]
|
||
679:
匿名さん
[2015-04-07 23:46:22]
>>663
ねえねえセレブMRいつ行くの? セレブはもちろんプレミアムなんだろうから 事前案内会の前の案内会くらいご招待されてるはずだよね?まさか、安い部屋希望してて、5月まで待たされてるんじゃ無いわよね?すっごい不思議なんだけど いっつもサラリーマンが飲んで帰ったくらいか営業で暇な時間位に投稿してるし… |
||
680:
匿名さん
[2015-04-07 23:49:00]
世帯年収3,000万円以上は別の所に住みたいと思っていると思いますよ
|
||
681:
匿名さん
[2015-04-07 23:49:42]
>>653
年収をおきになさらないのが1番早いです。 は年収も言う方も聞く方も答える方も、どうかと思うと言われて育ちました。 ウチは貧乏だったから、かもしれません。 そのお陰で色んな方と普通に仲良くできました。 |
||
682:
匿名さん
[2015-04-07 23:50:38]
目黒なので覚せい剤とかのパーティ会場に使われたりしませんか?
|
||
683:
匿名さん
[2015-04-07 23:50:59]
不安半分期待半分
|
||
684:
匿名さん
[2015-04-07 23:51:18]
やばそうですね
|
||
685:
匿名さん
[2015-04-07 23:51:50]
まあ薬物くらいならいいでしょう。
|
||
686:
匿名さん
[2015-04-07 23:52:08]
寛大です。
|
||
687:
匿名さん
[2015-04-07 23:52:37]
目黒って今後発展しますか?
|
||
688:
匿名さん
[2015-04-07 23:53:01]
湘南新宿ラインがとまるといいですね。
|
||
689:
匿名さん
[2015-04-07 23:59:47]
>>682
目黒はサンマパーティーと眼鏡パーティーだょ |
||
690:
[男性 30代]
[2015-04-08 00:00:15]
年収1500万、世帯年収2200万。今住んでるマンションの残債を2年で消化、6000万で売って頭金に投入、7000万ローン組んで1.3億!。無謀かなあ〜
|
||
691:
匿名さん
[2015-04-08 00:02:13]
ご自身がご自分の呼び名をどうされてもよいですが、
周りがとやかく言う方が不快です。 真面目に検討されてる方もいるのですから… |
||
692:
匿名さん
[2015-04-08 00:07:41]
覚せい剤は使ってる人住んでそう。
|
||
693:
匿名さん
[2015-04-08 00:07:59]
まあいいか。
|
||
694:
匿名さん
[2015-04-08 00:08:57]
もしかしてセレブのぶーさん?
ギャクセン高過ぎやろ |
||
695:
匿名さん
[2015-04-08 00:12:16]
品川区なのはうれしい
|
||
696:
匿名さん
[2015-04-08 00:38:05]
飛行機を下から眺められる事になりそうなのも嬉しい?
|
||
697:
匿名さん
[2015-04-08 00:53:17]
子供の頃から飛行機見るの好きだったので嬉しいかも
|
||
698:
匿名さん
[2015-04-08 00:58:05]
ここの周りの豊かな緑はオフィス棟に勤めるリーマンが昼間出てきてタバコをスパスパやる場になるんだろな、
マンションの住民は夜暗くなるころ帰宅なので緑を享受できないというのがうちのマンションの場合。 この敷地の固定資産税はマンションの住民が払うんだっけ、そんな話題がいつか森ビルのマンションでありましたよね。 |
||
699:
匿名さん
[2015-04-08 01:06:17]
|
||
700:
匿名さん
[2015-04-08 01:49:56]
|
||
701:
匿名さん
[2015-04-08 01:53:30]
セレブ、言ってることがブレてきてるよ。
どうせならもっと徹底しましょうね。 ていうかあんまり面白くない。俺氏の方が全然良い。 |
||
702:
匿名さん
[2015-04-08 01:57:53]
マンションマニアさんのブログでレポートされてますね。
|
||
703:
匿名さん
[2015-04-08 02:36:13]
意外と安いな
|
||
704:
匿名さん
[2015-04-08 02:52:05]
仕様はともかく、皆さん楽しみにされていたマンションなんだな、という事がよく伝わりますね。
|
||
705:
匿名さん
[2015-04-08 02:55:15]
たぶんセレブじゃ無いでしょう
ルブタンと3Aしかネタないし 車とか海外旅行のネタもないし どうみても、電車通勤のサラリーマン |
||
706:
匿名さん
[2015-04-08 06:07:33]
>>701
そうですね。最上階しか興味ないと言っていたのは忘れてませんよ。MR行った方、売物ありましたか? |
||
707:
匿名さん
[2015-04-08 06:43:07]
ここは品川アドレスですよ、ね、ポジコメの売主さん、教えてあげて下さい。
|
||
708:
匿名さん
[2015-04-08 06:46:00]
セレブさん面白くていいんじゃないの。
向きになって食い付くやつがキモ過ぎる。 |
||
709:
匿名さん
[2015-04-08 07:40:20]
|
||
710:
匿名さん
[2015-04-08 07:46:39]
1億以下の部屋はすぐ売れるよね〜
中古で買うなら、やっぱ新築買っとこうかな… ラウンジとか使いたいから、1番安い部屋買っとこうかな |
||
711:
匿名さん
[2015-04-08 08:43:42]
坪600が適正だとかすぐ売れちゃうとかはデベさんだったんですね~
高いと思ってる人が大半です。正式価格再検討してね~ |
||
712:
匿名さん
[2015-04-08 08:56:37]
|
||
713:
匿名さん
[2015-04-08 09:08:39]
|
||
714:
匿名さん
[2015-04-08 09:22:45]
>>713
青山や赤坂はここより高いから、坪800〜1000でしょう |
||
715:
匿名さん
[2015-04-08 09:24:48]
>>711
ここがオープンする前から坪600万超えって何度も書き込みありましたが... |
||
716:
匿名さん
[2015-04-08 09:27:22]
|
||
717:
匿名さん
[2015-04-08 09:56:05]
712、715、716
こんなポジって全部デベだろ。 専門家の予想は坪500万円代だったよ。今も記事見れるけどな。 価格>価値 と感じてる人が多いのは確か。営業担当者との会話でも そこは否定しなかったよ。 |
||
718:
匿名さん
[2015-04-08 09:57:27]
高いなぁ。仕様がもう少し高かったら
納得いくんですが。 見に行った結果うちは無しです。 期待していただけに中身が残念です。 |
||
719:
匿名
[2015-04-08 10:11:46]
市場を無視してるか、はなから海外勢期待の超高値でしょ。
90年バブルのような値付け。 |
||
720:
匿名さん
[2015-04-08 10:20:11]
1億以下で2LDKなら、
すぐ売れそう! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |