Brillia(ブリリア)Towers 目黒についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:(未定)
引き続き情報交換をお願い致します。
[スレ作成日時]2015-04-03 08:27:43
Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 9)
581:
匿名さん
[2015-04-07 15:03:20]
|
||
582:
匿名さん
[2015-04-07 15:11:42]
ここの場合、3割下がってもそんなに安くないですね。
|
||
583:
匿名さん
[2015-04-07 15:14:25]
|
||
584:
匿名さん
[2015-04-07 15:16:45]
一億以下だとお安く思えちゃうのは何故かしらね?
でも、すぐ売れちゃうだろうな . |
||
585:
購入検討中さん
[2015-04-07 15:17:41]
>>581
バブルの頃ならここ@2000でしょうから、三分の一で@660、あ、計算合ってますね。 |
||
586:
匿名さん
[2015-04-07 15:18:55]
予想通りの妥当な価格じゃん。
早いうちに売れるよ。 |
||
587:
匿名さん
[2015-04-07 15:21:29]
>>565
>港区は、別に大したことないよね。ここで盛んに宣伝されている赤坂なんか、キャバクラがすぐ近くにあって、それは魅力的だ>けど、怖い人の本部も多いし、保育園とか超不足気味だし、やっか◯通りだし。 何にも分ってないね。ここで話題になってるヒノキタワーは九丁目。ご指摘のような赤坂とは違います。 恥ずかしいですよ、代官山さん。 それにキャバクラも含めた風俗店なら目黒駅もそこそこあるでしょうに! |
||
588:
購入検討中さん
[2015-04-07 15:26:57]
ここに入居する平成30年には
日経平均30000円以上 ここのマンションの坪単価800万円になっていると予想! |
||
589:
匿名さん
[2015-04-07 15:28:06]
>>580
元祖バブルの時とは、上がり方も下がり方も違うの知らないの?なんで一夜にしてそこまで下がったかしらないの? リアルなバブル経験してないくせに、バブル騒ぐから妄想するよね… 不動産価格動向見てますか?サブプサイムデさらに上がり、リーマンでも、徐々に下がっていきました。震災の時も、一気に下がると言うこはなかったが… バブルの時の、3億越えの部屋はプチバブルで15000くらいだったよ。ここ10何年で分譲されてる都心タワマン下がってないよ。芝浦でたまに、同値くらいは見るけどね… そんな下がってるのあったら教えてね!!! |
||
590:
匿名さん
[2015-04-07 15:31:01]
|
||
|
||
591:
匿名さん
[2015-04-07 15:36:15]
つまり今回は健全なレベルでのインフレだということね
|
||
592:
匿名さん
[2015-04-07 15:39:33]
都心のタワマンが下がってないのは、比較的妥当か安値で分譲されたからだろ。
ここみたいにバブル価格で分譲されたタワマンなんてあったか? あったら教えてくれよ。 こんなぼったくり価格を妥当な価格とかってよく言えるな。 関係者なのが見え見えだろ。 |
||
593:
匿名さん
[2015-04-07 15:40:41]
|
||
594:
匿名さん
[2015-04-07 15:43:08]
|
||
595:
匿名さん
[2015-04-07 15:46:05]
坪600万でも売れちゃいますよ〜
日本人やアジア人の底力を見せつけましょう。 |
||
596:
匿名さん
[2015-04-07 15:50:49]
>>592
購入者だってバカじゃないから 高い物件は、売り出し価格は買った値段くらいだよね、 ちょっと安いけど、花房山の540はどうねくらい。 リセールでたかわからんけど、プチバブルで花房山740が知ってる高値。あと、650.662.585, |
||
597:
匿名さん
[2015-04-07 15:52:49]
築後、中古になるとここだけに限らず、どんなマンションでも値下がります。
当たり前ですよね中古ですから。そこで数千万分安く買って、 更にフェラーリとかで乗り付けます。新築で買って余裕のない方々、 羨ましがらないで下さいね。それが賢いお金の使い方です。 耐久消費財ごときに大枚はたくのも、そろそろ終わりにするべきです。 マンションは住み替えも容易ですしね。 渋谷駅直結はじめ、その頃にはもっと魅力的な駅近マンション存在するでしょうし。 |
||
598:
匿名さん
[2015-04-07 15:53:13]
|
||
599:
匿名さん
[2015-04-07 16:02:09]
3年後のことは分からないし、
早く欲しいから中古も見始めようかな〜 |
||
600:
物件比較中さん
[2015-04-07 16:02:15]
|
||
601:
匿名さん
[2015-04-07 16:06:41]
もう、会話がチャネラーと田舎もん過ぎ
赤坂ってまだキャバクラあるの? ホストクラブあったけどもうないよね、赤坂トップスピンとかバブルの頃連れてってもらったけど。 目黒はガールズバー見たいのが駅前にあるけど、喫茶店みたいなもんだよ。 男子のみなさん、五反田はきおつけてね…六本木や、銀座の高級クラブ行き慣れてる方も何故かハマっちゃう人多いからね(笑) |
||
602:
匿名さん
[2015-04-07 16:10:13]
|
||
603:
匿名さん
[2015-04-07 16:17:29]
|
||
604:
物件比較中さん
[2015-04-07 16:29:22]
|
||
605:
匿名さん
[2015-04-07 16:31:43]
やっぱり優先わくってあるのかね
用事かぶってるの思い出して、すぐ違う日に入れてもらえたよ。コノエも見てこようっと。 |
||
606:
匿名さん
[2015-04-07 16:32:37]
港区赤坂のタワマンが強力なライバルとして出てきたから、
品川区のタワマン関係者が焦ってアレコレ書いているみたい、、、 赤坂なら、飛行機が上空を飛ぶコースは関係ないし。 |
||
607:
匿名さん
[2015-04-07 16:34:37]
赤坂トップスピン,懐かしいね。川口観光な。
俺氏よくいったぜ... |
||
608:
匿名さん
[2015-04-07 16:46:18]
赤坂は間違いなくここよりも安く出てくると思う。
うちはあっちに行きます。 さようなら。 |
||
609:
匿名さん
[2015-04-07 16:48:16]
>>593
563だよ。 どうしたの?なに?大丈夫? イライラしちゃった? 目黒買うか? 分かんないよ。コノエもパークリュクスも周辺中古も含め どこを買うか色々悩んでるから 皆で掲示板で わいわいやってるよ。 そんなに殺気立たなくても… |
||
610:
匿名さん
[2015-04-07 17:04:09]
赤坂の方が安いって、そんな夢物語が実現するといいね
|
||
611:
匿名さん
[2015-04-07 17:23:25]
|
||
612:
匿名さん
[2015-04-07 17:24:43]
|
||
613:
匿名さん
[2015-04-07 17:34:18]
|
||
614:
匿名さん
[2015-04-07 17:46:29]
|
||
615:
匿名さん
[2015-04-07 17:52:51]
俺氏、歳いくつだよ?還暦か?こんなジジイにはなりたくない。
|
||
616:
購入検討中さん
[2015-04-07 18:47:50]
本当に噂通りの高値でした。
とくに間取りの狭さと価格を照らし合わせると・・ それに南側の狙っていた部屋はほぼ地権者で埋まっており、じっくり持ち帰って検討します。 あとサウスとノース、共用部分はそれぞれなんですね。 サウスの住人はノースの屋上テラスは使えないそうです。 |
||
617:
匿名さん
[2015-04-07 18:50:48]
赤坂と青山でタワマン出来るし。
ここは様子見かな。 |
||
618:
申込予定さん
[2015-04-07 18:53:20]
たまたまかもしれませんが・・・
一緒にまわったグループはご年配がほとんど。 おじいちゃんみたいな年齢の方でした。 ちなみに外国人はいませんでしたよ、たまたまかもしれませんが・・・ |
||
619:
匿名さん
[2015-04-07 19:18:50]
沖式時価を見たらここは平米154万になってました。
専門家からしてもここは高いということになりますね。 |
||
620:
匿名さん
[2015-04-07 19:36:55]
青山のタワマンてどこですか?
五丁目開発てやつ? |
||
621:
匿名さん
[2015-04-07 19:53:42]
青山霊園近くの、南青山二丁目計画でしょ
|
||
622:
匿名さん
[2015-04-07 20:17:48]
東建しくじったね、仕様をけちってみすぼらしくなって、ワクワク感が無くなっちゃったんだよな。
|
||
623:
匿名さん
[2015-04-07 20:19:21]
>618
外国人は通訳が必要だから、日本人とは別に回るんじゃない? |
||
624:
匿名さん
[2015-04-07 20:20:29]
ここが売れ残ると、後続の価格にも悪影響があるので、不動産業界的には、ささっと売れて欲しいのでは?
みんなで盛り上げてこうぜ! |
||
625:
匿名さん
[2015-04-07 20:22:53]
>>624
不動産業者じゃないので結構です。 |
||
626:
匿名さん
[2015-04-07 20:30:40]
不動産業者じゃないけど、ここが大コケすると経済悪化の引き金になりかねないから頑張って売り切ってほしい。
何がキッカケになるかって分からないから。 |
||
627:
匿名さん
[2015-04-07 20:32:41]
>ここが大コケすると経済悪化の引き金になりかねない
ならないならない、大コケもしないんじゃない |
||
628:
匿名さん
[2015-04-07 20:37:31]
この仕様でこの価格、、、
バカバカしいですね。 うちもやめまーす! |
||
629:
匿名さん
[2015-04-07 20:39:46]
なんか売り主側サイドの投稿が多いですねえ。
買い手側からすると、こんなとんでもなく割高物件は苦戦して欲しいでしょ。 売れ行きが悪けりゃ、今後の物件はここまで割高に出来なくなるからね。 |
||
630:
匿名
[2015-04-07 20:41:43]
>>628
六本木ヒルズもクソ仕様で全然高くて売れてるよ! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
もう少しかかりそうな気が・・・
納得のいく価格で手に入るのなら買いたい物件ですね