東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 9)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 9)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-11 21:00:39
 

Brillia(ブリリア)Towers 目黒についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:(未定)

引き続き情報交換をお願い致します。

[スレ作成日時]2015-04-03 08:27:43

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 9)

541: 匿名さん 
[2015-04-07 11:58:21]
最近は、539さんの書いた手法をやらない物件が多いです。
イケイケでしょう。
542: 匿名さん  
[2015-04-07 12:16:45]
なんか不思議。
安く思えるね、感覚麻痺した。
543: 匿名さん 
[2015-04-07 12:23:54]
このレベルの価格帯じゃ予定からは下げないよ。
544: 匿名さん 
[2015-04-07 12:24:27]
不思議でも何ともないけど、高く思える
545: 匿名さん 
[2015-04-07 12:29:09]
私も安く感じますが、仕様がスタンダード、エグゼクティブ、プレミアとなっていますので、数字だけ見ると安いですが、仕様を上げたら多分また違う価格だから、
見積り要ですね。
45000…羨ましい限りです。
546: 物件比較中さん 
[2015-04-07 12:35:35]
>>541
そうなんですねー
でも価格がざっくりとしてたので、多少は変わるかもですね。
547: 匿名さん 
[2015-04-07 12:43:07]
逆さまにして見ても安く見えません。
548: 匿名さん 
[2015-04-07 12:44:19]
この期に及んで、変な期待はしないほうが良いです。
いつまでも未練がましい。
買えない人は、さっさと次をあたりましょう!!
549: 匿名さん 
[2015-04-07 12:46:00]
安く感じるのはなぜ?
これだけ高いという意見が多いのに?
販売側の人かしら?煽りもいいけどほどほどに。

投資の観点でいうと賃料が取れないエリアなの
で採算は合いません。これだけ高いと値上がり
も期待薄。なので案内会も行くの辞めた。
相続対策の富裕層、特定のアジア人、目黒(品川だけど)
に憧れる人が購入者かな。
550: 匿名さん 
[2015-04-07 12:49:31]
ここのポジは、
買わない人=買えない人と思い込んでるのがすごい。
551: 匿名さん 
[2015-04-07 12:49:52]
これから販売の坪単価1000万越えマンション

三井 ヴァンガード跡地パークマンション
三菱地所 南青山五丁目 ザーパークハウス グラン
三井 南青山2丁目タワー
三井 赤坂9丁目タワー
住友 広尾NTT跡地
住友 六本木1丁目 タワー

などがここの販売する平成30年までに続々登場しますね。
ここは確かに超割高だと思うけど、ここよりいいと思われるマンションは大体高い部屋は1000万越えでしょうね。
552: 匿名さん 
[2015-04-07 13:05:31]
今のバブル状態が
平成30年まで続くなら、の条件付きですね。
553: 匿名さん 
[2015-04-07 13:12:24]
あれ、住友の六本木一丁目タワーはたしか賃貸だったと思いますよ。
それと、H30年以降には、いよいよ2000万円超の本命が出てきます。
554: 匿名さん 
[2015-04-07 13:13:35]
>>551
おっしゃる通り 割高感は否めません。
しかし ここ目黒が完成時期には
適正価格だったと言われるかもしれません。

続々と高級マンションが建設。
楽しみです。
555: 匿名さん 
[2015-04-07 13:16:26]
狙っていたあたりの住戸で
80㎡ 1億5000万円……
うむむむむむむ…( ゚ε゚;)( ゚ε゚;)
556: 匿名さん 
[2015-04-07 13:25:41]
>>553
本命ってどこですか?!渋谷?でも2000万もしないか。
557: 匿名さん 
[2015-04-07 13:42:48]
554
ここは高額だけど、高級ではない。
558: 契約済みさん 
[2015-04-07 13:48:25]
>>557
もちろん ここは高級マンションではありませんね。

私が楽しみな高級マンションは
これから建設の 三井 三菱 住友の物件です。
559: 匿名さん 
[2015-04-07 13:50:06]
代官山の築浅中古がお勧め。

街のおしゃれ感とか、目黒とは比べ物にならないし。
560: 匿名さん 
[2015-04-07 13:51:07]
>>559
コノエ代官山?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる