Brillia(ブリリア)Towers 目黒についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:(未定)
引き続き情報交換をお願い致します。
[スレ作成日時]2015-04-03 08:27:43
Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 9)
503:
匿名さん
[2015-04-07 00:27:40]
|
||
504:
匿名さん
[2015-04-07 00:45:14]
赤坂9丁目タワーとここは十分比較検討に値するでしょう
|
||
505:
物件比較中さん
[2015-04-07 02:20:17]
|
||
506:
匿名さん
[2015-04-07 02:28:10]
赤坂9丁目は軽く平均坪800は行くでしょう。
桜坂より安ければ間違いなく買いでしょう。 ないと思うけど。 |
||
507:
匿名さん
[2015-04-07 06:52:11]
赤坂は坪900万だと聞きました。
待つ気になれない。 |
||
508:
匿名さん
[2015-04-07 07:08:24]
立地も仕様もデベも赤坂が上。駅前以外いいところが見当たらないここが平均600以上なら800でも赤坂の方がいいね。早速資料請求しました。
|
||
509:
匿名さん
[2015-04-07 07:13:13]
>>505
そうだけど?昔のフェラーリね。最近のはかっこよくない。 KYなじいさんって乗り悪くってやだ 金持ち、高級車ってワードがすでに貧乏くさいのに・・・ 一人一台何って言ってないし、いちいち書かなくってもわかるだろうが |
||
510:
匿名さん
[2015-04-07 07:32:14]
>>503
同感です |
||
511:
匿名
[2015-04-07 07:37:10]
MRのお土産は何ですか?
|
||
512:
匿名さん
[2015-04-07 07:41:40]
思ってたよりも安かったので、びっくりした。3部屋ぐらい買おうかな。
|
||
|
||
513:
匿名さん
[2015-04-07 07:47:34]
|
||
514:
購入検討中さん
[2015-04-07 08:00:59]
某モデルルームブログをやっている方のサイトに価格一覧出てますね。思ってたより安いと思うのはおれだけか?
|
||
515:
匿名さん
[2015-04-07 08:27:27]
思ってたよりも安かったので、びっくりした。3部屋ぐらい買おうかな。
|
||
516:
匿名さん
[2015-04-07 08:33:55]
今年前半の目玉マンション 「Brillia Towers 目黒」は坪600万円
http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/modelroom/detail/MMSUa5000003042015... |
||
517:
匿名さん
[2015-04-07 08:55:15]
俺氏とセレブは違いますよ。
|
||
518:
匿名さん
[2015-04-07 09:05:14]
|
||
519:
匿名さん
[2015-04-07 09:09:27]
バブルかつ日本人は対象外の値付け。
どの程度売れるかねー。 |
||
520:
匿名さん
[2015-04-07 09:12:20]
上層階は坪1000近いんだから、平均坪単価は650万ぐらいか?
唖然呆然阿鼻叫喚の高値ですな 誰がここ買うんだ? |
||
521:
匿名さん
[2015-04-07 09:15:47]
楽しみにしてたのに、見えちゃった…
この人の言ってること当たってるよね 目黒でこの値段で来るとは思わなかった |
||
522:
匿名さん
[2015-04-07 09:17:11]
お金持ちが子供の勉強部屋に買うよね
|
||
523:
匿名
[2015-04-07 09:18:20]
千鳥ヶ淵、いや、もう皇居内に居るような値段だ‼︎
本当の意味で坪600万の価値ある場所なんてそうそうないでしょ。 |
||
524:
匿名さん
[2015-04-07 09:19:20]
|
||
525:
匿名さん
[2015-04-07 09:21:12]
これだけ高価だと、等価交換の地権者も狭い部屋に押し込まれるわけで、デベの力のほうが強かったか。
富久のような激安物件だと転売屋が横行するけど、この高値なら富裕層の永住と節税対策向きだね。 |
||
526:
匿名さん
[2015-04-07 09:24:06]
>>518
同感です。高い、仕様が酷い等のネガコメントが続いてきっと焦ってるんでしょう。 |
||
527:
匿名さん
[2015-04-07 09:28:11]
70㎡で13,000万。
品川アドレスで驚きの値段です。 撤退決定。 |
||
528:
物件比較中さん
[2015-04-07 09:31:36]
>>509
ごめんなさい、コメントが明らかにフェラーリを運転したことない、所有したことない人が、フェラーリやAMGネタで盛り上がってたのでつい突っ込みたくなりました。 |
||
529:
匿名さん
[2015-04-07 09:36:13]
東建関係者て社員てことですか?
この値段、サラマンで買えるんですか? 目黒もセレブな街になる日が来たのか〜 |
||
530:
匿名さん
[2015-04-07 09:38:58]
駅前とはいえ目黒だし坪400~の良心的価格なんじゃない?
と思っていたのに! ふたを開けたらこの高値!しかも言い値で買うしかない! っていう状況、この不快ど~すればいいの~!? 赤坂9丁目はいいけど、どう考えてもココより高いでしょ ていうかこれから販売のでべさんたちは 目黒でこのお値段ですから、うふ!って思ってるよね |
||
531:
匿名さん
[2015-04-07 09:42:56]
品川区なんですけどね〜
お金がない人は池田山買いましょう |
||
532:
匿名さん
[2015-04-07 09:45:11]
>>529
安田財閥系ですから |
||
533:
匿名さん
[2015-04-07 09:55:35]
|
||
534:
購入検討中さん
[2015-04-07 10:17:27]
価格表どこに出てるんですかね?
モデルルーム行く前にある程度価格知っておきたいたです。 |
||
535:
匿名さん
[2015-04-07 10:31:31]
>>534
マンションマニア で検索! |
||
536:
匿名さん
[2015-04-07 11:09:03]
>>533
ですよね。当たっていた方が悪く言わて、不思議です。 |
||
537:
匿名さん
[2015-04-07 11:15:48]
何度も平均坪単価620万とお伝えしていましたが、、、
頭冷やせとか言われ続けて 400とか思ってる方多かったんですね⁈ |
||
538:
匿名さん
[2015-04-07 11:18:16]
この価格だと
これから販売のでべさんたちも、うふ♪だろうけど 既に都内で良い中古を持ってたり新築契約済みの人達も、うふ♪だろうなあ。 |
||
539:
物件比較中さん
[2015-04-07 11:21:24]
でも今の価格って予定ですよね?
予定で高く見せといて、実際には下げて、 安くなったと思わせて買わせるって手法はあるかもしれません。 |
||
540:
匿名さん
[2015-04-07 11:47:38]
下げるとかあるんですかね?それこそ弱気になったのバレバレ&不評ってことになりますよね。
|
||
541:
匿名さん
[2015-04-07 11:58:21]
最近は、539さんの書いた手法をやらない物件が多いです。
イケイケでしょう。 |
||
542:
匿名さん
[2015-04-07 12:16:45]
なんか不思議。
安く思えるね、感覚麻痺した。 |
||
543:
匿名さん
[2015-04-07 12:23:54]
このレベルの価格帯じゃ予定からは下げないよ。
|
||
544:
匿名さん
[2015-04-07 12:24:27]
不思議でも何ともないけど、高く思える
|
||
545:
匿名さん
[2015-04-07 12:29:09]
私も安く感じますが、仕様がスタンダード、エグゼクティブ、プレミアとなっていますので、数字だけ見ると安いですが、仕様を上げたら多分また違う価格だから、
見積り要ですね。 45000…羨ましい限りです。 |
||
546:
物件比較中さん
[2015-04-07 12:35:35]
|
||
547:
匿名さん
[2015-04-07 12:43:07]
逆さまにして見ても安く見えません。
|
||
548:
匿名さん
[2015-04-07 12:44:19]
この期に及んで、変な期待はしないほうが良いです。
いつまでも未練がましい。 買えない人は、さっさと次をあたりましょう!! |
||
549:
匿名さん
[2015-04-07 12:46:00]
安く感じるのはなぜ?
これだけ高いという意見が多いのに? 販売側の人かしら?煽りもいいけどほどほどに。 投資の観点でいうと賃料が取れないエリアなの で採算は合いません。これだけ高いと値上がり も期待薄。なので案内会も行くの辞めた。 相続対策の富裕層、特定のアジア人、目黒(品川だけど) に憧れる人が購入者かな。 |
||
550:
匿名さん
[2015-04-07 12:49:31]
ここのポジは、
買わない人=買えない人と思い込んでるのがすごい。 |
||
551:
匿名さん
[2015-04-07 12:49:52]
これから販売の坪単価1000万越えマンション
三井 ヴァンガード跡地パークマンション 三菱地所 南青山五丁目 ザーパークハウス グラン 三井 南青山2丁目タワー 三井 赤坂9丁目タワー 住友 広尾NTT跡地 住友 六本木1丁目 タワー などがここの販売する平成30年までに続々登場しますね。 ここは確かに超割高だと思うけど、ここよりいいと思われるマンションは大体高い部屋は1000万越えでしょうね。 |
||
552:
匿名さん
[2015-04-07 13:05:31]
今のバブル状態が
平成30年まで続くなら、の条件付きですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
このマンションに対して、様々な事情や価値観から見切りをつけ、購入しないと判断することは勿論勝手だが、そう判断したなら、さっさとこの掲示板からも去っていただきたい。
マンションのことのみならず、投稿者個人に対してバカだのなんだのと誹謗中傷している下劣な輩は、他の憂さ晴らしのためにあるような掲示板を利用してほしい。