東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 9)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 9)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-11 21:00:39
 

Brillia(ブリリア)Towers 目黒についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:(未定)

引き続き情報交換をお願い致します。

[スレ作成日時]2015-04-03 08:27:43

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 9)

21: 匿名さん 
[2015-04-03 18:53:51]
中国経済が破綻したら現金不足になるわけですから
現金化するため中国人保有不動産はガンガン売りに出されるんじゃないですかね。
まあ、そう言われて何年もたちますけど。

要は、中国での現金化競争の時が日本(都心)のバブルが弾ける時なんでしょうね。
その影響を小さくすべく政府はAIIBを見送ったり再開発ラッシュにして
手を打っているように見えますが、どうでしょう。


22: 匿名さん 
[2015-04-03 19:33:44]
もうすぐバブルは弾ける。
下手くそは天井で買って、賢人は底値で拾うんだよ。
23: 匿名さん 
[2015-04-03 19:47:12]
坪単価が高いか絶対額が高いマンションは、住人層のグレードが高くなるので、好きです。仮に割高でもOK。

他方で、最近は竣工後に大量賃貸が出るタワマンが多いですが、やっぱり賃貸が多いのはヤダ。

実需組を優先して欲しいな。

24: 匿名さん 
[2015-04-03 22:52:47]
凄い人気ですね。
こんなに価格が上がったら手が出せないですわ。
代わりに、REITでも買って我慢しようかな!・・・
25: 匿名さん 
[2015-04-03 23:16:06]
うちはもう他エリアで探し始めちゃってます。
26: 匿名さん 
[2015-04-03 23:33:47]
だれか?、価格表をUPして!
27: 匿名さん 
[2015-04-03 23:39:58]
価格表だしたら検討してる人、減るね。現実みてスッキリした方が良いね
28: 匿名さん 
[2015-04-04 00:12:24]
価格を見てから最終的に判断したいと思っている。

価格を見たらあきらめもつくと思う。
29: 匿名さん  
[2015-04-04 00:31:51]
だって高いエリアで高いならしかたないけど
安い時から倍くらい上がるってなに?
明日からだっけ?一般MR,うちは来週にしたので
リポ増えたら嬉しい。
30: 匿名さん 
[2015-04-04 01:38:53]
なんか、パート9、2つね?
31: 匿名さん  
[2015-04-04 01:50:38]
2個あるね
こっちが本当のやつ
32: 匿名さん 
[2015-04-04 05:48:52]
どっちにしろ借りて買うんだから多少高くなってもかわらんでしょ
昭和40年代もそうだけど3年買うのが遅れると総支払い額で5倍とか変わっちゃうよ
それがインフレだからね ここ25年のデフレ政策の精算が行われていることをお見逃しなく
33: 物件比較中さん 
[2015-04-04 09:37:52]
え、ローン組まないといけないような人が、
こんなバブル物件に手を出すの!?
34: 匿名さん 
[2015-04-04 09:40:29]
億ションを借りて買うの?
現金でないと無理でしょう。
35: 匿名さん 
[2015-04-04 09:45:38]
デフレ政策の清算をしようとも、実体経済についていけてない日本人が殆どだから。

前回のとは違う


今回のはまやかしバブルだ

36: 匿名さん 
[2015-04-04 09:51:02]
中国って政府がバブルを維持させてるんじゃなかった?
だから弾けないとか
37: 購入検討中さん 
[2015-04-04 10:00:20]
いきなり総量規制とかやらなければ、崩壊というほどのことには成りようがないてす。
リーマンのときだって、都心物件は、一部の狼狽売りが終わったあとはすぐ戻ってたし。
38: 匿名さん 
[2015-04-04 10:06:29]
別に1億位ローン組んだって大したことないよ。
39: 匿名さん 
[2015-04-04 10:20:10]
1億ローンぐらいあるでしょ。
なんで現金が普通なのか謎(笑)
40: 物件比較中さん 
[2015-04-04 10:48:18]
一億ローンくらいはあるでしょ、レベルの人と、
1~2億くらいはいちいちローン組まないでしょ、レベルの人がいるんだよ。
41: 契約済みさん 
[2015-04-04 11:26:15]
金利低いんだから、普通はローン組むでしょw
まさか、手元資金をローン金利より低い運用しかしていないとかww
一種のキャリートレードなんだけどwww
42: 匿名さん 
[2015-04-04 11:51:54]
年収⚪️億です。うちはローンなんて組みませんわ(笑)
43: 匿名さん 
[2015-04-04 11:58:10]
90年代のように村山政権みたいなのがでてきたら要警戒だけどな
44: 匿名さん 
[2015-04-04 12:00:46]
某靴メーカーから、無利子で借りられないかな?w
45: 購入検討中さん 
[2015-04-04 12:03:57]
今朝の日経新聞に都心上空ルートの記事が出ているようですよ
46: 匿名さん 
[2015-04-04 12:15:59]
もうMRオープンしてる?
価格、感想のUPまだかなぁ〜
47: 周辺住民さん 
[2015-04-04 13:29:17]
最近ちょいちょい飛行機飛ぶんだけど
前からだっけ?試運転???
うち二重サッシだけど夜は結構うるさいです。
これ頻繁になったらキツイですね…
たまに軍用機みたいのも飛ぶけどこっちはうるさいです。
48: 匿名さん 
[2015-04-04 13:48:50]
都心上空の低空飛行が解禁されたらここもかなり影響が出ますね…
49: 匿名さん 
[2015-04-04 14:05:29]
ここは、バブルの流れに乗って、高値でさっさと売り切りましょうよ。

その方が購入者以外のみんなのとって幸せです。

ここを起点に本格バブル、宴をみんなで楽しみましょ!
50: 匿名さん 
[2015-04-04 14:06:23]
だからネゴは禁止です。
ここで一気に勢いつけましょう!
51: 匿名さん 
[2015-04-04 14:09:20]
>>45

どんな記事ですか?
52: 匿名さん 
[2015-04-04 14:10:45]
某富久町のタワマンのまえを通りかかったけど、コストカット丸出しでダサいね。ただデカいだけのベージュのマンションて感じ。
ここはあんな外観にはならないで欲しいなあ。
54: 匿名さん 
[2015-04-04 15:09:50]
モデルルーム、リビング以外の部屋、窓際の天井ダクトで低くなっている、そこに外付けのエアコン。
昭和のマンションみたいな圧迫感。んー、こんな風に思うのは私だけか。
55: 匿名さん 
[2015-04-04 15:12:52]
店舗、事務所が出来てから
花房山の雰囲気ガタ落ち
道でタバコ吸うのやめてくれないかな!
56: 匿名さん 
[2015-04-04 15:26:50]
>>52
あれね。うち近くて部屋から見えるけど、くすんでて新築に見えない…
ここはどうですかね〜
57: 匿名さん 
[2015-04-04 15:33:43]
>>54
外付けエアコン?全部屋完備じゃないんですか?
圧迫感あるのか…うーん駅1分だからね。関係ないか…
うーん。うち来週期待しないで行こう。
58: 匿名さん 
[2015-04-04 15:36:03]
>>52
周り高い建物ないから余計ですよね。
完成してからみてないけど…
59: 匿名さん 
[2015-04-04 15:36:31]
やはり仕様は低いようなコメント。。。。。
60: 匿名さん 
[2015-04-04 15:41:59]
価格はどうなんでしょう?平均とかでなく、
特定のお部屋の価格いくつか教えてもらえないでしょうか。
61: 匿名さん 
[2015-04-04 15:44:57]
>>54
天井が低くなって窓が小さいのでしょうか?
タワマン出始めの頃みたいな??
なんでそうなった!?
62: 匿名さん 
[2015-04-04 15:47:28]
>>48
対した影響ないでしょ。
グランスカイなんか山手線があんなに毎日うるさいのに高値だし。
63: 匿名さん 
[2015-04-04 15:50:01]
なんだか雲行き怪しい感じですね。
坪単価高くてもMR素敵〜無理してでも手に入れたい!みたいな物件ではなさそうな…
64: 匿名さん 
[2015-04-04 15:52:39]
価格表
かも~ん
65: 匿名さん 
[2015-04-04 16:12:43]
>>62
グランスカイ山手線うるさいのですか?
五反田か大崎の中古にしようと思ったけど
66: 匿名さん 
[2015-04-04 16:16:04]
不動の眼鏡やオープンすんのかね
67: 匿名さん 
[2015-04-04 16:20:16]
中層階しか見なかったが、坪600~500万ちょっと、数は少ないが狭めの部屋で500万を切るものも

低層階にはしっかり小型の賃貸部分も。
68: 匿名さん 
[2015-04-04 16:25:35]
バスは少し狭いような、足伸ばせるかなみたいな
69: 匿名さん 
[2015-04-04 16:28:36]
>>67
ありがとうございます。
思っていたより少し安い印象でした。妥当な価格なのかな。
70: 匿名さん 
[2015-04-04 16:30:01]
高層階はどんなもんだったんでしょう?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる