ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ契約者専用スレになります。
マンションで暮らすうえで、色々と有益な情報を共有できたらと思います。
よろしくお願いします。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542727/
所在地:東京都北区浮間五丁目3番1、3番5(地番)
交通:JR埼京線「北赤羽」駅より徒歩11分
都営三田線「志村坂上」駅より徒歩13分
総戸数:175戸
入居予定時期:平成28年8月下旬
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/7colors/index.html
[スレ作成日時]2015-04-02 23:34:19
〔契約者専用〕ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ
496:
契約済みさん
[2016-12-05 23:33:07]
あんなので予算使ったのか…と思うと憤りを感じる。角度が悪いと車や歩行者に迷惑をかけるんじゃないか?
|
497:
契約済みさん
[2016-12-07 13:37:18]
>>493 契約済みさん
そもそも公道に無許可で設置しちゃダメでしょ。 言われたからしょうがなくやりました感がひどい。 きちんと役所なり警察なりと協議して設置するが普通の対応でしょ。 しょーもない管理会社ですね。 |
498:
住民板ユーザーさん1
[2016-12-08 08:53:13]
今朝、見たらミラー部分のみ無くなっていましたね…。
もうグダグダ…。 |
499:
契約済みさん
[2016-12-08 21:43:39]
郵便物のゴミ箱はまだなのかな?
ミラーなんかよりもすぐに設置できると思ったのに。 |
500:
契約済みさん
[2016-12-10 20:18:28]
帰宅時に見たら、一応マンション敷地内にちっこい鏡がついていました。
|
501:
住民板ユーザーさん
[2016-12-12 20:48:27]
|
502:
マンション住民さん
[2016-12-13 00:30:25]
時季外れになってしまいましたが、
虫が多い件、うちもありました。 東側、上の方の階ですが、 引っ越してすぐベランダにクモの巣&卵発見。 その後小さなクモの子たちがしばらくベランダでうようよしてました。 バルコニータイルひいたのですが、なぜかタイルの隙間から蝉の羽が出てました。覗いたら本体もありそうなのですが、取れません。 カメムシは一度ですが洗濯物についてました。 蚊はいませんでしたが、蚊の様な小さな虫の死骸がベランダにたくさん落ちてますし、 その虫達がいつの間にかちらほら部屋に。なんてこともよくありました けっこうな数のハネアリが洗濯物についていた時期もありました。 自宅でこのぐらい。 エントランスから出て正面のモミの木?の様なシンボルツリーっぽい大きな木にずっとスズメバチの様なハチも飛んでました。 何度か管理人さんには伝えてその都度対処してくれてた様ですが、 追い払っただけなのか、新しいハチがきてたのかは??ですが10月終り位までずっとぶんぶん飛んでました。 これは危ない。 もう気温も下がり、現時点で虫の苦情はありませんが、 また暖かくなったときの事を考えると、、、、 ちょっと恐ろしいというかおっくうというか。。。 部屋によって虫がこない部屋もあるようなのがびっくりですが、 暖かくなる前に、害虫対策、相談しておきたいです。 なにかあったときにすぐに対応できるようにできたらうれしいですね。 |
503:
住民板ユーザーさん1
[2016-12-22 14:50:45]
ここの所、昼間に外に出ると。モヤがかかっているとゆうか。。スモッグ的な感じがするのですが。島忠横の工場でしょうか?横を通ると匂いが凄くて心配です。
|
504:
住民板ユーザーさん1
[2016-12-26 15:23:07]
皆さま、ご教示ください。
住宅取得後、市区町村で手続することは、住民票の移動以外には、来年の確定申告までは不要でしょうか。 大和地所さんからもらった資料が見つからず急に不安になりまして、皆さまアドバイスのほどよろしくお願いします。 |
505:
住民板ユーザーさん
[2016-12-26 20:09:17]
|
|
506:
住民板ユーザーさん5
[2016-12-29 12:10:15]
キッチンの、流しとコンロの間の作業スペースを照らす電気欲しかったなぁ。まな板使うときなど、暗くて手元が見えにくいです。天井にダウンライトついてるけど、「そこじゃない!(ToT)」ってところを照らしてます。。ほかのタイプのお部屋はどうなのでしょう??
|
507:
契約済みさん
[2016-12-29 16:51:42]
|
508:
住民板ユーザーさん
[2016-12-30 23:12:03]
うちは吊り戸棚を撤去したせいか?今のダウンライトで問題ないですね〜。収納がなんとかなるならすっきりしてお勧めですよ。
|
509:
住民板ユーザーさん5
[2017-01-02 14:40:50]
|
510:
住民板ユーザーさん
[2017-01-02 23:43:17]
>>509 住民板ユーザーさん5さん
そうです、最初からナシにしました。でももしかするとダウンライトも一緒に移設というオプションだったかも・・・戸棚はDIYがお得意だったら自力で外せるかもしれませんね、どうするか色々調べたときにそういう方のブログもありました。 |
511:
住民板ユーザーさん1
[2017-01-10 10:29:49]
我が家では不良が出て来ました。
キッチン、壁紙、フローリングなど。 壁紙やキッチンは住んでいて悪化したので、内覧会では、発生しておりませんでした。 例えば壁紙は端っこが少し剥がれて来ています。 まだ、初期不良に含まれると考えており、近々のうちに、問い合わせし修理してもらおうと考えていますが皆様はいかがでしょうか?? |
512:
住民板ユーザーさん1
[2017-01-10 21:30:20]
|
513:
入居済みさん
[2017-01-12 14:27:06]
みなさん、確定申告の準備してますか
「住宅借入金等特別控除額の計算明細書」の 「取得対価の額」で「家屋に関する事項」と「土地等に関する事項」がよくわかりません。 ご存じの方いらっしゃいますか |
514:
入居済みさん
[2017-01-16 22:30:59]
“A家屋”“B土地等”は空欄、“C合計”の部分に売買契約書中段の“売買代金”の金額を転記すればよいようです。
昨日「住宅ローン減税確定申告講座」なるものを受講してきました。。 |
515:
入居済みさん
[2017-01-17 11:49:11]
「住宅ローン減税確定申告講座」なるものがあるのですね。
情報ありがとうございます。記述しなくてもよいのですね。 気になったのでネットで探してみました。 消費税から算出できるようです。消費税は建物に対して課税されていて、 土地に対しては課税さていないとのことですので、 消費税より建物取得対価を導けるようです。 #消費税は売買契約書に書いてました。 (建物消費税÷8%)+建物消費税=建物取得対価(税込) マンション購入金額-建物取得対価(税込)=土地取得対価 うちでは 建物取得対価(税込):土地取得対価=1.486:1 となりました。 |
516:
住民
[2017-01-17 23:08:04]
今さらですが橋側の出入り口の鏡が大きいものが設置されて良かったです、理事会の方々が選んで下さったんでしょうか。感謝です。最初にあった小さいのも一応まだありますね(^^;
|
517:
契約済みさん
[2017-02-16 07:52:07]
またマンション内で撮影がありますね。
今回は前回よりも、長く映りそうですね。 |
518:
住民
[2017-02-17 23:25:35]
ガッキーがまた来るなら会社休むのに(笑
|
519:
住民板ユーザーさん1
[2017-02-19 09:59:49]
|
520:
契約済みさん
[2017-02-20 07:59:17]
|
521:
住民板ユーザーさん1
[2017-02-22 14:54:11]
撮影見ました。ガッキーではなかったですね
|
522:
住民板ユーザーさん1
[2017-02-23 15:53:31]
誰がいましたか?ドラマ楽しみですね
|
523:
住民さん
[2017-02-23 16:23:27]
香里奈?
|
524:
住民板ユーザーさん1
[2017-02-23 21:56:48]
と田中圭さんと高梨臨さんでしたね 間近で見れましたよ
|
525:
住民板ユーザーさん7
[2017-02-24 17:45:14]
先日は白いベンツが停まっていました。
今日は土村芳さんを間近で見ました。 予定よりもスタートが遅かったですね。 恋がヘタでも生きてます の撮影ですね。 |
526:
住民板ユーザーさん7
[2017-02-24 20:31:44]
うちのマンション、賃貸に出されていますね!
|
527:
住民板ユーザーさん8
[2017-02-26 19:32:34]
不在時、若いセールスマンが2度も来ていましたが何屋ですか
|
528:
住民板ユーザーさん7
[2017-02-26 23:15:09]
一日不在の日が多いですが、我が家にはこのところ宅配以外来ていませんよ。
|
529:
住民板ユーザーさん1
[2017-02-27 16:23:52]
それよりも、なんとか21の黄色いチラシがしつこいのが、、、紙が勿体無い。。
|
530:
住民板ユーザーさん
[2017-03-03 21:38:20]
少し前になるのですが、朝の通勤時間帯に当マンションから出てこられた男性がタバコを吸いながら駅に向かうのを目撃しました。
北区は歩行喫煙は禁止かと思います。 もしご本人様もしくは覚えのあるご家族の方が本件をご覧になられていたら、今後注意していただければ幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。 |
531:
住民
[2017-03-04 16:57:20]
|
532:
住民板ユーザーさん
[2017-03-04 21:44:59]
駐車場、幅が少し狭いかなと思います。しかし皆様がきちんと駐車されているのに、2台分またがって停めるのはいかがなものでしょうか?それとも2台分の駐車代を払っているのでしょうか?
|
533:
住民板ユーザーさん1
[2017-03-05 13:17:33]
結構朝は川沿いの道をタバコ吸いながら歩いている人多いですね。
|
534:
住民板ユーザーさん
[2017-03-06 20:44:46]
今日は
マッサージ探偵ジョー の撮影でしたね。 |
535:
住民板ユーザーさん1
[2017-03-06 22:30:12]
|
536:
住民板ユーザーさん
[2017-03-07 22:35:59]
6日はテレ東の撮影でしたし、
小澤征悦さんがいらしたので検索したらすぐに出てきました。 ガムテープにジョーと書いてあるベンチコートありましたので、もしかしたらKAT-TUNの中丸くんもいたのかなと思います。 |
537:
住民板ユーザーさん1
[2017-03-08 00:35:33]
中丸くんいましたよ!私が見たのは昼間ですが、結構遅くまでいたようです。
|
538:
住民板ユーザーさん
[2017-03-08 12:35:01]
今日も撮影してますね、高梨臨さん見ましたよ
|
539:
住民板ユーザーさん
[2017-03-08 14:17:34]
予告編を見ましたが、これうちのマンションですね!
![]() ![]() |
540:
住民板ユーザーさん5
[2017-03-08 15:49:53]
撮影見たいけど、ジロジロ見てもいいのか分からず…(・・;)同じマンションにいるのにもどかしいです!観覧席とか欲しいです〜!(笑)
|
541:
住民板ユーザーさん8
[2017-03-15 22:38:32]
コミュニティグラブ開催のお花見会チラシ見ました!
楽しそうなので是非参加したいです! 皆さんは参加しますか? 4月2日(日)11時~マンション前の新河岸川付近でやるみたいですよ。 |
542:
住民板ユーザーさん
[2017-03-17 19:41:55]
|
543:
住民板ユーザーさん1
[2017-03-17 23:07:43]
>>541 住民板ユーザーさん8さん
お花見会参加予定です!マンションの皆さんとワイワイお話できたら楽しいですね。子供たちも喜んでくれたら嬉しいです。これからも色んな行事を開催してほしいですね。 |
544:
住民板ユーザーさん8
[2017-03-18 12:47:53]
|
545:
住民板ユーザーさん8
[2017-03-18 12:54:32]
>>543 住民板ユーザーさん1さん
参加予定の方が居てホットしました。 まだ知り合いが居ないので、これを機会に皆さんと仲良くできたら嬉しいです! 子供たちが喜ぶような遊びやイベントがあれば更にいいですよね。 コミュニティークラブの方で夏祭りも企画してるみたいですよ! |
546:
住民板ユーザーさん7
[2017-03-18 23:18:40]
土日開催ですと、全く参加出来ません。子供もいないですし、共働きなので交流の機会がなく残念に思っています。
コミュニティ費も、参加できないし豪華景品のチャンスも与えられないのに支払うのもなぁって思ってしまいます。 せめて1年に一度くらいは全員にチャンスのある抽選会をしていただけたら嬉しいです。 |
547:
住民板ユーザーさん6
[2017-03-19 11:21:43]
>>546 住民板ユーザーさん7さん
同感です。 行けない人、行かない人がいるなか、全世帯から会費を徴収して、一部の人が消費している形になっています。 会費は、全世帯からではなく、参加者に求めるよう変更して欲しいです。 |
548:
住民板ユーザーさん8
[2017-03-22 22:16:41]
参加できないけど
参加者に求めるとなると予算がたてられないよね 事前に参加世帯の確認も取らなきゃいけないし… |
549:
住民板ユーザーさん7
[2017-03-26 01:54:24]
>>548 住民板ユーザーさん8さん
参加者だけにお金を請求したら、気軽に参加できないですしね。 なので、年に一回くらいは全世帯対象で大抽選会があればなぁって思うんです。もらえなくても参加した気になりたい! クリスマス会とかきっとやると思うので、そのときに部屋番号で抽選をして貼り出してコンシェルジュに引き換えてもらうとかなんかして。 |
550:
住民板ユーザーさん8
[2017-03-27 21:49:01]
洗面所、リビングのダウンライトと立て続けに、早くも電球2ヶ所も切れました・・・
|
551:
住民板ユーザーさん1
[2017-03-30 23:57:05]
別件の書きこみ失礼致します。
マンションの駐車場の幅、とても狭いですね。。 にもかかわらず、自分の出入りしやすくするためなの か、極端に白線に寄せて駐車をされている方がいます。 あれは寄せられた側の隣の方は辛いと思います。 管理人さんにご指摘頂きたいです。。 |
552:
住民板ユーザーさん7
[2017-04-02 15:24:53]
大人のじゃんけんするの早くない?って思いましたが、とても良い会だったと思います。
来年はもっと桜が咲いている時期にやれたらいいですね。 企画の方、用意してくれた方お疲れ様です。そしてありがとうございました。 |
553:
住民板ユーザーさん
[2017-04-02 19:25:32]
我が家は子供もいませんし今日は私は家に1人だったのでなんとなく気後れして参加しませんでしたが、皆さんとても楽しそうな様子でしたね。企画と準備をされた皆さんお疲れ様でした。防犯、防災、管理意識向上にもなりますし、コミュニティが作られるのはとても良いことだと思います。私は家庭菜園の活動に参加させていただくつもりです。土日がお休みでない方たちで平日夜の大人の飲み会なんて企画されても良いかもしれませんね。
|
554:
住民板ユーザーさん7
[2017-04-02 23:01:36]
|
555:
住民
[2017-04-03 00:47:06]
>>554 住民板ユーザーさん7さん
我が家はペットはいないのですが夫婦とも動物好きですのでワンちゃんやネコちゃんに遊んでいただけるなら是非参加したいです(笑) なんなら飼い主さんの旅行中のごはんや散歩の代行をしたいくらいです。 |
556:
住民板ユーザーさん5
[2017-04-06 00:57:32]
私は壁掛けテレビがしたいのですが、このマンションの壁は強いですか?壁掛けテレビをしてますか?
|
557:
住民板ユーザーさん7
[2017-04-06 16:04:29]
今日は[あなたのことはそれほど]のインフォマーシャルの撮影で仲里依紗さんが来てましたね。
ドラマを見ていれば、毎週流れるNISSANのCMなので見逃さずに見れそうです。 |
558:
住民板ユーザーさん
[2017-04-07 00:50:42]
恋ヘタ見ました?マンション出てましたね〜
|
559:
住民板ユーザーさん7
[2017-04-07 08:37:53]
美沙と千尋の家という設定なのでまだまだ撮影が続きそうですね。
|
560:
住民板ユーザーさん
[2017-04-07 08:56:34]
>>556 住民板ユーザーさん5さん
壁美人というのを検索してみて下さい、ホチキスを何百と打つのですが壁のどこでもかけられるようになります。間柱を探すやり方でもいいのですが、壁掛けの金具と幅が合わない可能性もあるかもしれません。 |
561:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-12 18:35:06]
中々怖いですね!捕まってよかった…。
東京・北区でコンビニ強盗 男性店員が取り押さえる https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/affairs/amp/170313/afr1703... |
562:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-13 10:03:34]
|
563:
住民板ユーザーさん4
[2017-04-13 22:03:55]
|
564:
学区について
[2017-04-14 23:29:28]
浮間小学校と西浮間小学校はどっちのほうが多いですか?わかる方教えてください。
|
565:
住民板ユーザーさん7
[2017-04-18 22:23:44]
あなたのことはそれほど
の間のCMでヴェレーナでましたね! |
566:
住民板ユーザーさん
[2017-04-26 18:37:46]
もし過去に書き込みがありましたらすみません。
この辺りもしくは通いやすい場所で良い産婦人科があれば教えてください。 |
567:
住民板ユーザーさん8
[2017-04-26 21:49:20]
>>566 住民板ユーザーさん
評判がいいのは高島平クリニックですかね! 志村坂上まで徒歩15分、更に高島平駅から10分ほど歩くので、通いやすさを考えたら微妙ですが… 通いやすさを重視するなら、北赤羽駅の赤羽口から徒歩5分の北医療センターか志村坂上にある板橋中央総合病院です。 どちらも評判は不明ですが、参考になれば…。 |
568:
住民板ユーザーさん
[2017-04-26 22:21:13]
>>566 住民板ユーザーさん
赤羽レディースクリニックは絶対やめた方がいいですよ。 レビューを見ずに、買い物ついでで今後について相談したくていきました。威圧的でかなり上から目線、人間の気持ちを理解できない最低な医師でした。 良いお医者さんが見つかるといいですね |
569:
住民板ユーザーさん
[2017-04-27 08:17:44]
|
570:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-28 14:17:45]
うちは、北医療センターで出産しましたがまたここにしたいと思いました。
食事も美味しかったし。 話は別ですが駅前のアイリス歯科は最悪の対応でした。 良い歯科医院はありますかね? |
571:
住民板ユーザーさん8
[2017-05-04 19:03:02]
>>570 住民板ユーザーさん1さん
私は、5年以上、池袋のリキタケ歯科に通ってます。遠いかもしれませんが、土日祝日でも22時までやっているので、便利ですし、治療も上手だと思います。ただ、かなり混んでいますので、予約が必要ですね。 |
572:
住民板ユーザーさん
[2017-05-11 07:58:22]
なぜベランダでタバコを吸うのでしょうか…?
部屋のなかに臭いが入ってしまい大変迷惑です。 |
573:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-11 22:45:43]
タバコの件、同感です。
換気口を通し、家の中まで匂いが入ってきます。 洗濯物を干している時、近くで吸われるので、咳き込んでしまいます。 タバコの煙の害はご自宅内で留めてほしいものです。 |
574:
住民板ユーザーさん
[2017-05-17 22:50:56]
夜の飲み会はいかがでしたか?
今回は参加を見送りましたが、次は是非参加させて頂きたいです。餃子パーティーも楽しそうですね! 今日の9係で、うちのマンション出ていました。被害者の自宅という設定でした。 |
575:
住民板ユーザーさん
[2017-05-18 13:04:48]
飲み会とっても楽しかったです、お子さん連れの方もたくさんいらして子供同士で遊べていて良かったですね。本場の方に教えていただける餃子パーティーも楽しみです!
|
576:
住民板ユーザーさん8
[2017-05-18 18:22:16]
うちも今回は都合がつかず見送りましたが、次回は是非参加して交流深めたいです!!
餃子パーティーがあるのですね? 情報入ってきてないのですが…案内ってありました? 詳細わかれば教えて頂きたいです。 |
577:
住民板ユーザーさん
[2017-05-18 21:01:18]
|
578:
住民板ユーザーさん8
[2017-05-18 21:34:19]
|
579:
住民板ユーザーさん
[2017-05-23 08:02:48]
毎日朝7時~7時20分、夜、夜中…
本当に本当に迷惑をしています。 タバコの煙が窓を開けていなくても換気口から入ってきます。窓をあければ、すごい臭いでむせてしまいます。 クーラーや扇風機をつけるほどでない暑さの日も、換気したくても、洗濯物を干すことも出来ません。 うちには窓を開ける権利もないのでしょうか? あと何年続くのでしょうか。 どこのおうちなのか、果たしてベランダで吸っているのか…管理人さんにもお伝えし、タバコについてのポスティングもしていただきましたが、いっこうに改善されません。 なのでこちらにも書かせてもらいました。 お願いです。本当にやめてください。 |
580:
住民板ユーザーさん5
[2017-05-25 18:43:21]
>>579 住民板ユーザーさん
お辛いですね(><)ウチは幸いタバコの匂いを感じたことはないのですが、せっかくの川沿いの眺望なのに嫌ですね…。ポスティングもされているのに…。部屋の中で吸っているなら文句は言えませんが、、ダクトなどを通じて匂ってきてしまうこともあるのでしょうかね?? |
581:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-27 07:23:38]
我が家も同様の時間、状況です。
ポスティングをしていただき、変化を期待しましたが変わりませんでしたね。残念でした。 私自身、タバコの匂いがすると、洗濯を干すのをやめたり、窓を締めたり、換気口を塞ぐのですが、その時には家族がタバコの煙を吸っている状況です。 タバコを吸われているご家庭のご家族には煙の影響ないのに、なぜ、周辺家庭が煙に悩まされないといけないのでしょうね。どうすれば改善してもらえるのでしょうね。 |
582:
住民板ユーザーさん8
[2017-06-10 01:24:34]
1階の庭にタバコが落ちてきただなんてとんでもないことが再び起きたようですね。
相変わらず、朝夕方深夜にタバコの臭いで悩まされております。うちの周りでは2軒のお宅がベランダで喫煙しています。 ベランダで吸うのは子供がいるからですか?同居している人が嫌煙家だからですか? あなたの家以外でも子供がいたり、嫌煙家がいます。そしてこの時期は窓を開けています。そっちが吸うタイミングが分からないので、臭ってきてから窓を閉めます。部屋に臭いが充満して不愉快です。自分が良ければいいんですか? バルコニー幅が広いため、臭いが滞留しやすいようです。 配慮していただきますよう、よろしくお願いします。 |
583:
住民
[2017-06-10 13:17:31]
でもそういう人たちはここ見てないんじゃないですかね、残念ですが。階数と方角を限定してほぼ名指しでポスティングするとか、自分のことだとわかってもらうようにするしかないんじゃないでしょうか。本人でなくとも家族の目に入れば多少気を使ってもらえるかもしれません。
|
584:
住民板ユーザーさん
[2017-06-11 20:55:24]
次の撮影は
警視庁いきもの係 毎週(日)21時~21時54分 渡部篤郎と橋本環奈主演のドラマのようですね。 |
585:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-16 16:25:42]
撮影してますねー!!もしかしていきもの係ですかね?!誰がいるのかみる勇気がなく…(笑)
|
586:
住民板ユーザーさん
[2017-06-16 21:08:25]
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
|
587:
住民板ユーザーさん
[2017-06-16 21:29:13]
撮影日程をこういうところで書き込むのはやめましょう!
|
588:
住民板ユーザーさん
[2017-06-16 21:41:32]
|
589:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-16 22:20:15]
[削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
|
590:
住民板ユーザーさん8
[2017-06-17 05:45:44]
撮影日程のこと、書いてもいいと思いますが…。
気になってるかたも大勢いるかと思います。 私もその一人で、情報提供、むしろ有り難いです。 いろいろな情報を共有するための場ですので…。 |
591:
住民板ユーザーさん
[2017-06-17 08:14:30]
削除依頼を出した方の住民板ユーザーです。
日にちを書くと住民以外の野次馬が増えてしまい、撮影の邪魔となり、今後撮影依頼が来なくなってしまうでしょう。 冷静に考えればわかるのですが、私も情報をもらい調子に乗ってしまいました。 ここが採用されるのは、路駐のしやすさ、静かさ、アクセスのしやすさ、人通りの少なさ、アプローチが素敵ということがあるようです。そして、他のマンションよりも手入れが施されて、きれいであることが理由だそうです。 評価していただいているので、これからも撮影で使っていただきたいので、情報が多く漏れないよう気を付けていきます。 |
592:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-17 08:16:35]
マンションの住人で車から タバコを手前の道に
投げ捨ててました。 マナー悪い |
593:
匿名さん
[2017-06-18 00:53:57]
北区ですよ。それくらい問題ないでしょ。
|
594:
住民
[2017-06-18 02:03:09]
問題はありますが北区だろうと港区だろうとそういう人はいます。マンション住民としてはいちいちそんなこと報告されてもどうしようもないです。
|
595:
住民板ユーザーさん5
[2017-06-18 19:04:08]
駐輪場、自転車の上だけじゃなくて通路にも屋根ほしいなぁ…。雨の強い日、子どもの上げ下ろし辛くないですか(T_T)どうしてます??
|
596:
住民板ユーザーさん2
[2017-06-20 17:40:14]
撮影に関してなのですが、先日の撮影、ひどかったと思っています。
マンションの敷地を出てすぐ右の遊歩道との境あたりに一斗缶のようなものを置いて喫煙所を作っていたり、スタッフのくわえ煙草、大量の路上駐車、ロビーの占有、エレベーターに機材などが載ったまま、廊下には養生やマットなどが散乱しっぱなしなど、目も当てられない状況でした。 特に養生などは風で舞ったのか、広範囲に広がっていて、下に落ちたらかなり危険だと思います。 撮影に使われることに反対するわけではないですが、掲示されたお知らせに書いてあった、住民の迷惑にはならないように、、をもう少し徹底していただきたいものです。 ![]() ![]() |
597:
住民板ユーザーさん
[2017-06-21 14:45:47]
エレベーターも住民優先でなく、むしろ抜かして乗車されました。養生もかなり無意味。フジテレビと共同テレビにはがっかりですね。
恋ヘタの撮影時は何度いらしても、女優さんもスタッフさんも気をつかってくれてよかったなぁと思います。 |
598:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-21 15:07:02]
>>597 住民板ユーザーさん
私もぎゅーぎゅー詰めのエレベーターに乗らされました。 皆、我が物顔で振舞っていたように思います。 これは、利用料などで住民にメリットがあるのでしょうか 還元されるのでしょうか デベロッパーが儲かるだけなら、今後拒否したいです。 管理費その他を払っている、私たちの所有物ですから |
599:
住民
[2017-06-22 00:28:42]
以前いただいた理事会議事録に撮影協力収入のことが書いてありましたよ
|
600:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-24 19:09:00]
いま、ベランダで楽器(サックスかな?)を演奏してる人が。
下手すぎて本当にうるさい。 勘弁してくれ。 |
601:
住民板ユーザーさん
[2017-06-24 21:34:15]
>>600 住民板ユーザーさん1さん
わかります!20時までやってたら文句言おうかと思っていました。日中もやっているときがありますよね。そのときは女子学生さん。 今日はどこでやっているか、どんな人かは見えませんでしたが、対岸でした。 チャルメラを吹いた時はかなりイラつきました。 |
602:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-26 22:16:41]
|
603:
住民
[2017-06-27 09:49:59]
>>602 住民板ユーザーさん1さん
同感です!週末はぼーっと対岸を眺めるのが癒しです。子どもの遊ぶ声もいいものです。 楽器も、マンションのベランダでやられたらさすがにうるさいですが対岸なら気になりません。そもそもこちらのマンションが後からできたのですから謙虚にいきたいものです。 |
604:
住民板ユーザーさん
[2017-06-30 00:35:07]
あの日は対岸のバス停から歩いて帰宅をしましたが、やはり結構な音でした(^^;
こちらが後からできましたが、この周辺全体を考え、大きい音を出している自覚をもってやっていただきたいですね。日中ならのどかだなと思いますが、あの時間はないと思います。 …といってもあちらは当マンションの住民じゃないので関係ないですが。 602さん、603さんと同じく日中の子供の声、夜に聞こえる家族の笑い声もほのぼのするので私も好きです。子供たちがここから成長していくんだと思うとなんだか優しい気持ちにもなります。 近隣の男性がベランダでの喫煙を辞めてくれません。何度注意されてもやめないってすごいなぁ。。ここに部屋番号書き込みたいくらいイラついています。 ライターの音がするので、ベランダで吸っているのは確実です。 こっちがベランダで焼き肉したら絶対に怒るでしょ?(肉好きなので毎日でもやれますよ?笑。) |
605:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-30 22:02:29]
ベランダの喫煙、管理人さんに相談しました。共用部分だですが、禁煙場所になっていないとのこと。ただ、喫煙者がタバコを吸う時ご自宅の窓を閉めるのと同様、こちらも窓を閉めるためにせめて声がけをしてもらいたいです。吸うなら礼儀としてお願いしたいと思います。それか、隣との境を密閉できるよう、工事代金を割勘してもらいたいですね。
|
606:
住民板ユーザーさん8
[2017-07-03 12:20:50]
うちは上からの騒音に悩まされています。
共働きのため、昼間は不在なのでどんな状況かはわかりませんが、深夜までバタバタ走ってる足音、何かを引きずってる音、トントントントン何かを叩いている音… 昨晩は深夜12半でもトントン聞こえてイライラして眠れませんでした。 子供が音を出しているのかもしれませんか、だとしても、時間も時間なので親がきちんと注意して頂きたいものです。 多少の生活音なら我慢できますが、うちの上の階は異常です。 マンションに住んでいる以上、ある程度の気遣いは必要だと思います。 もしかしたら直床だから音が伝わりやすいんですかね? 皆さんは上の階からの物音、気になりませんか? |
607:
住民板ユーザーさん7
[2017-07-03 20:15:05]
>>606 住民板ユーザーさん8さん
うちの場合、下の階の方に子供の泣き声、足音などの騒音でご迷惑をおかけしているのではないかと夫婦ともども冷や冷やしております。 さすがに、よほどのことがない限り、普段子供は20時くらいまでには寝るので夜中に走り回ったりすることはありませんが、寝相が悪く、よく壁を蹴ったりしており、その音で私が夜中に何度も目を覚まします。 なるべく壁にいかないように色々と試行錯誤していますが、なかなか上手くいきません。 また、子供は何度注意しても足音や泣きわめく声の大きさなど、抑えることができず、下の方には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 日々、近隣の方からクレームが来るのではないかと冷や冷やしており、今度改めてご挨拶に伺おうかと考えています。 自分の家庭が出している騒音がそのまま自分の家に跳ね返ってくるようなマンションの作りがあればなぁ…と無駄な妄想をしたりしてしまいます。 |
608:
住民
[2017-07-11 00:00:15]
今日の撮影は誰が来ていたのでしょうか?どなたか目撃した方いますか?
|
609:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-12 09:49:08]
みなさん、ベランダの掃除どうされてますか?水で掃除したいのですが、ベランダに蛇口がないタイプのため困っています。(これまでは地道にバケツで何往復もして掃除してましたが大変でした…)
キッチンの蛇口もホースが合わないですよね?? 何か良い対策されている方いらっしゃいましたら教えてくださいm(._.)m |
610:
住民板ユーザーさん5
[2017-07-12 17:55:15]
>>609 住民板ユーザーさん1さん
総会の資料に、高圧洗浄機を求めた方がいたみたいですがそれは却下されて、洗濯機の水道につけるホースを購入するって書いてありましたよ! ホースより、高圧洗浄機のほうが下の階に影響ないような気がしますけど…。高圧洗浄機がよかったな。 |
611:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-12 19:05:35]
>>610 住民板ユーザーさん5さん
ご回答ありがとうございます^ ^ 高圧洗浄器…そうなんですね。。。 色々と水回りの手入れもしたかったのですが 難しそうですね…。 高圧洗浄器の購入を検討します( ; ; ) |
612:
住民板ユーザーさん
[2017-07-12 21:38:48]
ケルヒャーもホースもブラシも、下の階に迷惑をかけませんか?洗濯物やベランダが汚れないのか心配です。
今のところそれが不安で、柵側から窓に向かっての掃き掃除しかしていません。 |
613:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-13 00:38:57]
>>612 住民板ユーザーさん
お互い気遣いながらやりながら共存するのが共同住宅ではないでしょうか?余程激しくやらない限り(常識を逸脱する方法は除く)ベランダの掃除をすることで下の階の方に迷惑はかけづらいと考えます。 みんなで気持ちよく清潔に過ごせたらいいなと思ってます、、、 |
614:
住民板ユーザーさん5
[2017-07-13 16:33:20]
うちは雨の日に、バケツリレーしながら、少〜しずつ水を流しつつ掃除してますよ!雨の日なら洗濯してる方もいないですし。
|
615:
住民板ユーザーさん
[2017-07-29 00:49:37]
花火をしてるガキもうるさいが、マンション側の川沿い道で缶を潰す音を出すホームレスもうるさい。
さすがに0時過ぎに花火はあり得ない。きっと場所的にも毎年続くんでしょうね。 爆発音がした花火の音で、うちの犬が吠えてしまい申し訳ありません。 |
616:
住民板ユーザーさん1
[2017-08-17 16:23:59]
ポーチ付きの部屋です。
ポーチ内はマンションの方に掃除してもらえないのでしょうか?廊下はいつも綺麗に掃除されていても、ポーチ内はいつもゴミや虫だらけのままです。専用部だからでしょうか? でもポーチは共用部だから私物は置くなとの貼り紙が貼られました。意味不明です。 私物は置けないわ掃除はしてもらえないわでデメリットしかないです。 |
617:
住民板ユーザーさん3
[2017-08-18 14:11:45]
|
618:
住民板ユーザーさん2
[2017-08-18 14:21:40]
お風呂ラックかなり重宝してます。裏がヌルヌルしないので不快にならないです。
a.r10.to/hOiPfR |
619:
住民板ユーザーさん1
[2017-08-21 14:51:15]
>>617 住民板ユーザーさん3さん
廊下は全て共有部ということであればポーチ内も掃除してもらえるはずです。でもしてくれないのです。誰かに投げ込まれたようなゴミやカラスの糞や虫の死骸も放置されています。 |
620:
住民板ユーザーさん2
[2017-08-21 17:20:34]
>>619 住民板ユーザーさん1さん
相談レベルで解決しそうかなと、感じますが、まずはお問合せされてみてはいかがでしょう。 ベランダなどの共有部は、勝手に掃除されませんから、管理会社としてもそういった心使いと言った意味合いかもしれませんし。 |
621:
住民板ユーザーさん1
[2017-08-21 19:28:01]
>>620 住民板ユーザーさん2さん
そうですね、ありがとうございます。 |
622:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-12 00:20:18]
駐車場についてですが、エントランス出てすぐ左手側の駐車場列の一番はじ(エントランス側の一番良い所)に黒いベンツ?のワゴンがよくとまっていますが、あそこは契約駐車場なのでしょうか?
クレームではなく、マンションの会社関係者の使用なのかなと気になり質問させて頂きました。 |
623:
住民板ユーザーさん
[2017-10-03 13:30:34]
シマホにダイソーができますね!
100均が隣にあるなんて助かります。 |
624:
住民板ユーザーさん8
[2017-10-06 20:07:18]
|
625:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-07 22:09:15]
上の階の人達が本当にうるさいんですが、皆さん騒音大丈夫ですか?
引戸や足音、掃除機の音など こんなに聞こえるの?って思うんですが。 |
626:
住民板ユーザーさん5
[2017-10-08 22:40:33]
ダイソーは2階にできるそうですよ!楽しみですね〜!
上の階の騒音、我が家は上の階に小さなお子さんも住んでいますが、全然聞こえません…!!!たまにゴトッとかは聞こえますが、気にならない程度。防音に優れたマンションかと思ってましたが、掃除機の音まで聞こえるなんてあるんですね(ToT) |
627:
住民
[2017-10-08 23:04:52]
>>625 住民板ユーザーさん1さん
そんなに聞こえるのってちょっと異常だと思います、アフターサービスで騒音レベルを測定してもらうリクエストできませんか?我が家は隣近所からの騒音はほとんど経験していません、お子さんのいるお家もあるので流石に夏にお互いに窓を開けていると泣き声くらいは聞こえますが。掃除機も我が家以外はみんなルンバユーザーなの?というくらい聞こえないです。 隣近所からの音は必ずしも音が来た方向に住んでいる方のところから実際に来ているとは限らないとのことですので、もしかしたら上下左右ともお子さんがいたり家族が多いお家だったりということもあり得ますよね。 とりあえず換気口に防音材を入れるのを試されてはどうでしょう、外気経由での騒音は少し減らせるかと。 |
628:
住民板ユーザーさん8
[2017-10-09 23:35:53]
|
629:
住民板ユーザーさん
[2017-10-10 20:37:52]
>>624 住民板ユーザーさん8さん
11月15日みたいです! フードコートは相変わらずって感じですね(^^; うちはたまに上がめちゃくちゃうるさい日があります。小さいお子さんがいるようなので、今日は激しく遊んでるのかな?くらいにしか思いません。掃除機の音も周囲を含めて全く感じません。 |
630:
住民板ユーザーさん7
[2017-10-13 23:39:10]
|
631:
住民板ユーザーさん7
[2017-10-13 23:45:11]
>>622 住民板ユーザーさん1さん
あそこの駐車場は車椅子の方優先の駐車場ですが、たしか契約する人がいなかったため貸します!みたいな貼り紙がありました。だいぶ前の話ですが住人の方が借りてるはずです。 |
632:
住民板ユーザーさん7
[2017-10-15 08:59:44]
ヴェレーナシティ浮間にマンション名変更ですか。
理事会ではほぼ決定です。 |
633:
住民板ユーザーさん8
[2017-10-15 11:19:05]
|
634:
住民
[2017-10-15 21:42:51]
欲を言えば浮間じゃなく北赤羽が良かった、住所じゃないけど駅名だし
|
635:
住民板ユーザーさん
[2017-10-18 21:39:29]
浮間っていうとちょいとダサさを感じます。。これって住民投票が必要なやつですよね?理事会で決めてしまうものなのですか?
理事会でバルコニーでの喫煙、煙をバルコニーへ向けて出すことを禁止にすることを検討して欲しいです。 |
636:
住民板ユーザーさん5
[2017-10-19 10:47:25]
>>635 住民板ユーザーさん
このマンション名変更ってどこからの情報ですか??長いけど、高級感がありそうに聞こえて(笑)わりと気に入ってるのですが… 投票制がいいですね! そして、まだバルコニー喫煙に悩んでる世帯もあるのですね…。 |
637:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-23 09:46:44]
今日は川が結構激しかったですね。
それでもまだ安心できる水準でした。 |
638:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-24 21:58:44]
なんか最近インターネットにつながらないことがあったが、自宅だけの問題なのか?
誰か分かりますか? |
639:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-26 21:20:32]
ピアノの音に悩まされています。
流石に禁止にしろとは言いませんが、夜の9時過ぎ、朝は7時から練習されることもあり気が滅入ります。 我が家は子どもが小さく9時前には寝ているもので。 せめて時間を決めてやって欲しいのですが、楽器に関する規約ってありましたっけ? 恐らく上下のどちらかです。特定はできていません。 ピアノ以外の生活音は殆ど気になりません。 |
640:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-31 17:00:11]
下のキッズスペースって、有料なんじゃないでしたっけ?二人組の親子がエレベータに並んでたのですが。「ちょっと遊んでいこうかー」とキッズスペースに入って行ったのですが。。どうゆう事なのでしょう?
|
641:
住民板ユーザーさん8
[2017-11-04 18:51:15]
夜、10時以降に廊下やエレベーターの前で
騒いでいる大人や子供がいます、 とてもうるさいです。 人それぞれ生活時間が異なるのは 分かるけど… 北側の部屋に寝ていると、必ず 起きてしまいます。 酷い時は、12時を過ぎる時もあります。 迷惑なので止めて下さい!! |
642:
マンション住民さん
[2017-11-05 17:31:07]
>住民板ユーザーさん1
キッズスペースは無料ですよ。 有料なのはその隣にあるパーティールームです。 |
643:
住民板ユーザーさん
[2017-11-28 07:55:50]
橋の下で遺体があがりましたね。。
ちょうど部屋からずっと見えるので気になってしまいます。 |
644:
住民板ユーザーさん7
[2017-11-28 09:33:56]
|
645:
住民板ユーザーさん8
[2017-12-03 09:39:02]
マンション名の変更の件や遺体があがったなど、真実ではない投稿が続いているようで残念です。
|
646:
住民板ユーザーさん5
[2017-12-03 15:11:32]
|
647:
住民板ユーザーさん8
[2017-12-03 23:14:28]
|
648:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-06 00:54:38]
昨日から我が家のネット回線(無線wifi)のスピードが非常に遅いです。主に夜中1時前後。皆さま、いかがでしょうか?
もし、特に変わらないようであれば我が家のルータが悪い可能性があり買い替えを検討したく考えています。 個人的なお話となり恐縮ですがご意見伺えますと幸いです。 |
649:
夜中一時はだいたい寝てる住民
[2017-12-06 19:45:29]
>>648 住民板ユーザーさん1さん
ネットが遅いと思ったことはないですね、でもリビングと北側の寝室は別々のルーターを使っています、1つでは部屋全部はカバーできないので。 |
650:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-07 22:42:10]
ご回答ありがとうございます。
やはり、我が家特有の問題みたいですね。 ルータの増設を検討してみます! |
651:
住民板ユーザーさん8
[2017-12-07 22:57:44]
上の階からの物音がひどいです。
朝から晩までドンドンカタカタトントン… 一日中ずっとという訳ではないですが、毎日何の音だか分からない物音に悩まされています。 総会の議題にしてもらおうかと思っていますが、一般的には何時から何時までの物音に気を付けてもらいたいと注意喚起してもらうべきなのでしょうか? |
652:
住民板ユーザーさん6
[2017-12-08 19:06:27]
|
653:
住民板ユーザーさん7
[2017-12-09 08:28:08]
>>652 住民板ユーザーさん6さん
マンション名変更の件はデマだと思いますが、私も遺体があがっているのは見ました! 朝からすごい消防車の数と、対岸に警察の方々がいて驚いたので、ずっと見ていたのですが、遺体が運ばれていましたよ。 おそらく事件性がないのでニュースになっていないのでは?? |
654:
住民板ユーザーさん3
[2017-12-10 20:19:50]
|
655:
住民板ユーザーさん8
[2017-12-11 22:06:55]
|
656:
住民板ユーザーさん
[2017-12-23 07:42:23]
>>652 住民板ユーザーさん6さん
遺体はあがりましたよ。 橋の下の窪みにはまっていたようです。 消防車、パトカー、水上バイクの警察、鑑識がたくさん来ていました。 ご自身が見ていないのとニュースになっていないので信じられないかも知れませんが、事実です。 |
657:
住民板ユーザーさん8
[2018-01-24 17:44:58]
すごい雪でしたね。
管理人さんと共に雪かきしてくださった方々、ありがとうございました。 |
658:
住民板ユーザーさん
[2018-01-28 21:11:03]
何度か見かけているのですが、駐車場に停まっているベンツをなめるように見ている人がいます。
確かにかっこいいので見たい気持ちはわからなくもないのですが、車内までじっくりと覗いていてすごく怪しいです。 |
659:
住民板ユーザーさん5
[2018-01-29 21:49:34]
|
660:
住民板ユーザーさん8
[2018-02-23 19:47:49]
マンション住民専用(管理会社除く)のコミュニケーション用の掲示板とか作りますかね?Lineとか。
情報交換またはアンケートなどし易くなるかと思ったが、いかがですか? |
661:
住民板ユーザーさん
[2018-03-04 21:54:12]
|
662:
マンション住民さん
[2018-03-06 22:02:44]
UCOMとつなぐネットが同時引き落としでびっくりしました、ネットで調べたら決済の方法が変わって請求タイミングが重なったそうで、、、二重払いではないということでひとまず安心ですがpdfでお詫び文書載せられてもなんだかなあ。
|
663:
住民板ユーザーさん7
[2018-03-08 22:31:12]
バイク置き場に自転車がたくさん停められていますが、ちゃんとお金を払っているんですかね?
気になります。 |
664:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-09 18:30:04]
>>663 住民板ユーザーさん7さん
自分も気になって以前管理人に聞きましたが、全員きちんと月額1500円で契約されているそうです。確認したら自転車にシールが貼ってありました。駐輪場の下段の空きがないのでバイク置き場を利用されているそうですよ。 それよりも裏出口の階段を降りたところにいつも子供乗せ自転車が置かれている事が気になります。その方こそ近くのバイク置き場を契約して置いてほしいです。 |
665:
住民板ユーザーさん
[2018-04-01 08:04:50]
>>664 住民板ユーザーさん1さん
裏口付近は最近減りましたね。ここの書き込みをみたのかな? 来訪者の自転車がマンション貸出用電動自転車の横によくとまっていますよね。気を付けてみてるとだいたいいつも同じ自転車。ある日当たり前のようにとめている姿を見て驚きました。 上段であれば来訪者は無料で止められるはずです。その自転車のママ友さん、是非そちらを勧めてください! |
666:
住民板ユーザーさん8
[2018-04-04 21:26:40]
>>665 住民板ユーザーさん
確かに同じ自転車が止まっていると気になるものですが、上段の自転車置き場に電動自転車を止めるのは女性の力では難しいと思います。 普通の自転車ですら大変でしたし、ましてや子供を抱っこしていたらなおさら無理です…。 電動の場合は粗大ゴミ置き場の所に止めてくださいと案内されたことがあります。 最初から来客用の自転車置き場の作ってくれてたら良かったのに…と思ってしまいます。 |
667:
住民板ユーザーさん5
[2018-04-05 12:23:47]
|
668:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-11 20:37:41]
今日午後2時頃サイレンが鳴っていたのは何かあったのでしょうか?マンション前に消防車が止まってませんでしたか?どなたか知ってる方は、いますか?
|
669:
住民板ユーザーさん
[2018-04-13 16:17:41]
しょっちゅう通路においてあるチャリ、ずっと来客様だと思いきや実はマンション住民だった…
|
670:
住民板ユーザーさん8
[2018-04-13 23:52:19]
|
671:
住民板ユーザーさん
[2018-04-26 10:17:56]
|
672:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-30 19:01:24]
窓を開ける季節になり、相変わらずたばこの煙の匂いに悩まされています。
|
673:
住民板ユーザーさん
[2018-05-17 00:44:40]
マンションの清掃時にうちのメーターボックス内にある蛇口から水を引いているんですが、あれって誰が支払ってるんですか?
|
674:
住人
[2018-07-04 08:20:25]
サブエントランス、インターホンつけてほしいです…
|
675:
住民板ユーザーさん1
[2018-07-20 08:07:48]
8月4日に開催されるいたばし(戸田)の花火大会ですが、マンションから見えるのでしょうか。昨年見逃してしまいましたのでご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。
|
676:
住民板ユーザーさん1
[2018-07-20 14:30:53]
|
677:
住民板ユーザーさん1
[2018-07-21 11:39:53]
676さん、情報ありがとうございました!屋上から見えるのですね、外出しないで花火を見れるのはとてもいいですね!
|
678:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-15 20:30:36]
最近またうちの近所がバルコニーでタバコを吸ってる。
バルコニーでのルールはもちろんだが、廊下に自転車やベビーカー、配達日以外のコープの発泡スチロールを置きっぱなしにしている方も以前より増えたように思います。 共有部分にあたる場所でのルール、改めて見直していただきたいです。 ご年配の管理人さんがいなくなってからゆるくなっている気がします。 |
679:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-06 17:33:29]
水上バス乗り場でイベントあるそうです!
http://yakiton-hinata.com/event-2018-10-14/ |
680:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-18 13:16:29]
こんにちわ。
KYBの偽装の件、ディベロッパーや管理人さん等、当マンションが対象かどうかお問い合わせされたかたいらしたら共有いただけると幸いです。 |
681:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-18 20:12:37]
ウチのマンションはそもそも免震装置は入ってないので大丈夫ですよ。
免震装置を入れてるマンションはタワマンなどの高層建造物だと思いますよ。 |
682:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-19 12:40:29]
|
683:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-22 17:41:46]
浮間口の100円LAWSON跡地に小児科ができるようですね:-)
|
684:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-14 23:59:21]
ucom光レジデンスのU-NEXTが月に5日間見放題ってサービス終わっちゃったのでしょうか…。ホームページ見ても分からず…。
|
685:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-05 22:54:21]
うちは子供がいないので分からないのですが、毎日22時過ぎから隣の子供が騒いでいて(たまにお父さんも)うるさいんですが、子供ってそういうものですか?
きゃーきゃー言ったり泣いたりしていても、普通は窓閉めないんですか。 こちらは窓を閉めてテレビをつけていても聞こえてくるんですが、私たちが気にしすぎなのでしょうか。 窓を開けるような気候の日に聞こえるので、向こうが窓を開けているのかなと思っています。 |
686:
住民板ユーザーさん3
[2019-08-05 10:43:30]
|
687:
住民板ユーザーさん2
[2019-12-04 22:45:59]
これまでの投稿と重複していたらすみません。
風邪をひいてしまったのですが、この近所で良い内科はありますか? 体験談とかも聞かせていただければ幸いです。 |
688:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-10 14:48:01]
昨夜21:00頃、マンションの前にパトカー何台かと警察が来ていたようですが、何かあったのでしょうか
|
689:
住民板ユーザーさん2
[2019-12-11 12:23:55]
>>687 住民板ユーザーさん2さん
我が家では風邪の時は下記の耳鼻科に行くことが多いです! http://www.kitaaka-jibika.com/ 看護師さんたちも優しく丁寧ですよ! それでもダメな時は北社保へ行ってます…。 |
690:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-31 12:28:16]
防護服を着た方が薬を届けに12階?に上がって行きましたが。このマンションにコロナ患者が居るのでしょうか。。心配です。
|
691:
住民板ユーザーさん2
[2021-02-13 21:58:58]
クックパッドマートでいちごを注文しましたが、コンテナに入っていませんでした。どなたか間違えていませんでしょうか?子供が楽しみにしていたので残念です。
|
692:
住民板ユーザーさん2
[2021-02-28 21:21:08]
寝室の採光って建築基準法満たしているのでしょうか?詳しい方いらっしゃいますか?
|
693:
HMにお勤めさん
[2021-03-27 21:21:25]
寝室をどこにするかにもよりませんか?
だいたいのかたが北側の廊下に寝室を設けているように思いますが、それであれば問題ないと思います。 |
694:
住民板ユーザーさん5
[2022-06-03 17:55:45]
窓を開けたままビアノの練習は止めてほしです。
うるさいです。 家族にはうるさいくなくても、赤の他人には雑音です。 出来る限りの窓を閉めて練習して下さい。 |
695:
住民さん8
[2023-05-24 22:08:04]
隣は毎日ベランダで夜過ごしてるのかな?ってくらいうるさい。
23時過ぎてもうるさい 父親と未就学児女児2名うるさい あと柔軟剤がきつい なので我が家は一年中ほとんど窓をあけられせん |