大和地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 浮間
  6. 5丁目
  7. 〔契約者専用〕ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 40代] [更新日時] 2023-05-24 22:08:04
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ契約者専用スレになります。

マンションで暮らすうえで、色々と有益な情報を共有できたらと思います。

よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542727/

所在地:東京都北区浮間五丁目3番1、3番5(地番)
交通:JR埼京線「北赤羽」駅より徒歩11分
   都営三田線「志村坂上」駅より徒歩13分
総戸数:175戸
入居予定時期:平成28年8月下旬
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/7colors/index.html

[スレ作成日時]2015-04-02 23:34:19

現在の物件
ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ
ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ
 
所在地:東京都北区浮間五丁目3番1、3番5(地番)
交通:埼京線 北赤羽駅 徒歩11分
総戸数: 175戸

〔契約者専用〕ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ

481: 匿名さん 
[2016-11-17 15:54:27]
川沿いである事が根本原因なんでしょうか?
前に一般に虫が多いとされている一階に住んでましたが、( 川沿いでない)
蚊は確かに多かったですが、ここまでワイルドネスな世界では全く無かったですよ。。

売主や理事会などで対応検討されるんでしょうか。
482: 住民板ユーザーさん 
[2016-11-17 20:21:53]
>>480 住民板ユーザーさん1さん

同意します、マンション側でできる対応なんてほぼ効果は無いのでは・・・
483: 契約済みさん 
[2016-11-18 11:15:50]
>>478 契約済みさん さん
あの金額では買いませんって、わざわざ自分のマンションの価値を下げるようなことを言わなくても…
484: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-19 10:53:49]
>>479 住民板ユーザーさん2さん
共用廊下とはいえ巨大カマキリに大きな蜘蛛は恐ろしいですね(>_<)
うちのベランダは二度程カメムシのような虫(黒い)が洗濯物に飛んできてとても怖かったですが、その他気になる虫はいませんでした。下層階に住んでいるのですが、5階以上のお宅はガラス張りのベランダが光って飛んでくるのでしょうか?!一応議題であげてみると何か対策してくれるかもしれませんね。。
485: 契約済みさん 
[2016-11-19 23:42:37]
うちの前の廊下にもカメムシ、カマキリいました。
8月、9月はセミもかなり見ました
死んでるのかなぁと思って横を通るといきなり飛んで向かってきたりでかなりビビりましたよ
川も要因でしょうが虫の多い地域なんでしょうかね
来年の夏が恐怖です
486: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-20 18:20:31]
蝉は昨今の暑さで大量発生してるみたいです。
緑の多い浮間地区ですから仕方ないのかもしれませんね。
子供の頃は平気でしたが大人になると虫は嫌ですね笑
ちなみに私も今年蝉が洗濯物に付いてるを気ずかずに取り込んでしまいリビングが惨事になりました。
487: 住民板ユーザーさん8 
[2016-11-21 13:38:35]
昭和30年代くらいまでは、金属工場とインク工場からの垂れ流しと排気ガスで、真黒な雲と公害で、野良犬まで色が付いてたって話だから。自然が返ってきたってこと。喜ばしい。
488: 契約済みさん 
[2016-11-22 21:01:20]
総会であがった、布団干しについての貼り紙が出ていましたね。
それでも今日も何軒か外側に干していました。景観はもちろんですが、落下したときに危険なので早くやめていただきたいです。 

489: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-22 22:04:49]
総会参加できなかったが、何かありましたか。
490: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-22 23:59:35]
布団干しは言っても改善されないのでは。
ほぼ確信犯ですし分かって干してると思います。
仕方ないですね…
491: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-29 21:08:43]
昨晩、マンションに帰るときに、シマホから隣のクレストガーデンレジデンスに向かって道路を横切る動物がいて、はじめは猫かと思ったんですが、背中から尻尾にかけてのシルエットが丸っぽく、なんか猫とは違って。。。よく見ると狸でした。野生の狸を見たのは初めてでした!
492: 契約済みさん 
[2016-12-01 11:57:35]
定期サービス補修工事について連絡ってありましたか?
493: 契約済みさん 
[2016-12-04 08:06:06]
裏口にミラーついたけど、あんなんじゃなにもみえない…笑
しかも向きが道から変えられるので意味ないです。
494: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-05 09:40:30]
>>493 契約済みさん
ほんと!あんなミラーじゃ何にも見えません。
495: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-05 22:26:10]
もっと大型ミラーにして欲しいね。今のものは使えないじゃん。事故が起きたら大変よ。
496: 契約済みさん 
[2016-12-05 23:33:07]
あんなので予算使ったのか…と思うと憤りを感じる。角度が悪いと車や歩行者に迷惑をかけるんじゃないか?
497: 契約済みさん 
[2016-12-07 13:37:18]
>>493 契約済みさん
そもそも公道に無許可で設置しちゃダメでしょ。
言われたからしょうがなくやりました感がひどい。
きちんと役所なり警察なりと協議して設置するが普通の対応でしょ。
しょーもない管理会社ですね。


498: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-08 08:53:13]
今朝、見たらミラー部分のみ無くなっていましたね…。
もうグダグダ…。
499: 契約済みさん 
[2016-12-08 21:43:39]
郵便物のゴミ箱はまだなのかな?
ミラーなんかよりもすぐに設置できると思ったのに。
500: 契約済みさん 
[2016-12-10 20:18:28]
帰宅時に見たら、一応マンション敷地内にちっこい鏡がついていました。
501: 住民板ユーザーさん 
[2016-12-12 20:48:27]
>>491 住民板ユーザーさん1さん
狸は川沿いのお屋敷の敷地に生息しているのではと勝手に想像しています(^^)
502: マンション住民さん 
[2016-12-13 00:30:25]
時季外れになってしまいましたが、
虫が多い件、うちもありました。

東側、上の方の階ですが、
引っ越してすぐベランダにクモの巣&卵発見。
その後小さなクモの子たちがしばらくベランダでうようよしてました。
バルコニータイルひいたのですが、なぜかタイルの隙間から蝉の羽が出てました。覗いたら本体もありそうなのですが、取れません。
カメムシは一度ですが洗濯物についてました。
蚊はいませんでしたが、蚊の様な小さな虫の死骸がベランダにたくさん落ちてますし、
その虫達がいつの間にかちらほら部屋に。なんてこともよくありました
けっこうな数のハネアリが洗濯物についていた時期もありました。
自宅でこのぐらい。

エントランスから出て正面のモミの木?の様なシンボルツリーっぽい大きな木にずっとスズメバチの様なハチも飛んでました。
何度か管理人さんには伝えてその都度対処してくれてた様ですが、
追い払っただけなのか、新しいハチがきてたのかは??ですが10月終り位までずっとぶんぶん飛んでました。
これは危ない。


もう気温も下がり、現時点で虫の苦情はありませんが、
また暖かくなったときの事を考えると、、、、
ちょっと恐ろしいというかおっくうというか。。。

部屋によって虫がこない部屋もあるようなのがびっくりですが、
暖かくなる前に、害虫対策、相談しておきたいです。
なにかあったときにすぐに対応できるようにできたらうれしいですね。
503: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-22 14:50:45]
ここの所、昼間に外に出ると。モヤがかかっているとゆうか。。スモッグ的な感じがするのですが。島忠横の工場でしょうか?横を通ると匂いが凄くて心配です。
504: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-26 15:23:07]
皆さま、ご教示ください。
住宅取得後、市区町村で手続することは、住民票の移動以外には、来年の確定申告までは不要でしょうか。
大和地所さんからもらった資料が見つからず急に不安になりまして、皆さまアドバイスのほどよろしくお願いします。
505: 住民板ユーザーさん 
[2016-12-26 20:09:17]
>>504 住民板ユーザーさん1さん
手続きは今のところ不要かと思いますが親からの贈与が多少あったので私は戸籍謄本を取り寄せました。自己ローンなので私も取りこぼしがないか確認しなければ。
506: 住民板ユーザーさん5 
[2016-12-29 12:10:15]
キッチンの、流しとコンロの間の作業スペースを照らす電気欲しかったなぁ。まな板使うときなど、暗くて手元が見えにくいです。天井にダウンライトついてるけど、「そこじゃない!(ToT)」ってところを照らしてます。。ほかのタイプのお部屋はどうなのでしょう??
507: 契約済みさん 
[2016-12-29 16:51:42]
>>506 住民板ユーザーさん5さん
うちもカウンターを照らしちゃっていて意味ないです。

508: 住民板ユーザーさん 
[2016-12-30 23:12:03]
うちは吊り戸棚を撤去したせいか?今のダウンライトで問題ないですね〜。収納がなんとかなるならすっきりしてお勧めですよ。
509: 住民板ユーザーさん5 
[2017-01-02 14:40:50]
>>508 住民板ユーザーさん
もともとナシにしたのでしょうか??うちは設計変更できない時期に買ったので…。収納力もたいしてないので、吊り戸棚なくてもよかったかもしれません。

510: 住民板ユーザーさん 
[2017-01-02 23:43:17]
>>509 住民板ユーザーさん5さん

そうです、最初からナシにしました。でももしかするとダウンライトも一緒に移設というオプションだったかも・・・戸棚はDIYがお得意だったら自力で外せるかもしれませんね、どうするか色々調べたときにそういう方のブログもありました。
511: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-10 10:29:49]
我が家では不良が出て来ました。
キッチン、壁紙、フローリングなど。
壁紙やキッチンは住んでいて悪化したので、内覧会では、発生しておりませんでした。
例えば壁紙は端っこが少し剥がれて来ています。
まだ、初期不良に含まれると考えており、近々のうちに、問い合わせし修理してもらおうと考えていますが皆様はいかがでしょうか??
512: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-10 21:30:20]
>>511 住民板ユーザーさん1さん

うちは3ヶ月定期検査で隙間など補修してもらった。6ヶ月の定期検査もあると思い、その際に補修などをしてもらう予定です。
513: 入居済みさん 
[2017-01-12 14:27:06]
みなさん、確定申告の準備してますか

「住宅借入金等特別控除額の計算明細書」の
「取得対価の額」で「家屋に関する事項」と「土地等に関する事項」がよくわかりません。

ご存じの方いらっしゃいますか
514: 入居済みさん 
[2017-01-16 22:30:59]
“A家屋”“B土地等”は空欄、“C合計”の部分に売買契約書中段の“売買代金”の金額を転記すればよいようです。
昨日「住宅ローン減税確定申告講座」なるものを受講してきました。。
515: 入居済みさん 
[2017-01-17 11:49:11]
「住宅ローン減税確定申告講座」なるものがあるのですね。
情報ありがとうございます。記述しなくてもよいのですね。

気になったのでネットで探してみました。

消費税から算出できるようです。消費税は建物に対して課税されていて、
土地に対しては課税さていないとのことですので、
消費税より建物取得対価を導けるようです。
#消費税は売買契約書に書いてました。

(建物消費税÷8%)+建物消費税=建物取得対価(税込)

マンション購入金額-建物取得対価(税込)=土地取得対価

うちでは
建物取得対価(税込):土地取得対価=1.486:1

となりました。

516: 住民 
[2017-01-17 23:08:04]
今さらですが橋側の出入り口の鏡が大きいものが設置されて良かったです、理事会の方々が選んで下さったんでしょうか。感謝です。最初にあった小さいのも一応まだありますね(^^;
517: 契約済みさん 
[2017-02-16 07:52:07]
またマンション内で撮影がありますね。
今回は前回よりも、長く映りそうですね。
518: 住民 
[2017-02-17 23:25:35]
ガッキーがまた来るなら会社休むのに(笑
519: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-19 09:59:49]
>>517 契約済みさん

撮影の件知りませんでした…。
情報早いですね!
掲示板見れば詳細貼ってありますか?
520: 契約済みさん 
[2017-02-20 07:59:17]
>>519 住民板ユーザーさん1さん
ポスト前の掲示板に貼り出されていますよ。

落とし物情報や工事、点検などのお知らせが貼り出されるので、ポストを見るついでに確認しています。
521: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-22 14:54:11]
撮影見ました。ガッキーではなかったですね
522: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-23 15:53:31]
誰がいましたか?ドラマ楽しみですね
523: 住民さん 
[2017-02-23 16:23:27]
香里奈?
524: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-23 21:56:48]
と田中圭さんと高梨臨さんでしたね 間近で見れましたよ
525: 住民板ユーザーさん7 
[2017-02-24 17:45:14]
先日は白いベンツが停まっていました。
今日は土村芳さんを間近で見ました。
予定よりもスタートが遅かったですね。

恋がヘタでも生きてます
の撮影ですね。
526: 住民板ユーザーさん7 
[2017-02-24 20:31:44]
うちのマンション、賃貸に出されていますね!

527: 住民板ユーザーさん8 
[2017-02-26 19:32:34]
不在時、若いセールスマンが2度も来ていましたが何屋ですか
528: 住民板ユーザーさん7 
[2017-02-26 23:15:09]
一日不在の日が多いですが、我が家にはこのところ宅配以外来ていませんよ。
529: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-27 16:23:52]
それよりも、なんとか21の黄色いチラシがしつこいのが、、、紙が勿体無い。。
530: 住民板ユーザーさん 
[2017-03-03 21:38:20]
少し前になるのですが、朝の通勤時間帯に当マンションから出てこられた男性がタバコを吸いながら駅に向かうのを目撃しました。
北区は歩行喫煙は禁止かと思います。
もしご本人様もしくは覚えのあるご家族の方が本件をご覧になられていたら、今後注意していただければ幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる