ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ契約者専用スレになります。
マンションで暮らすうえで、色々と有益な情報を共有できたらと思います。
よろしくお願いします。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542727/
所在地:東京都北区浮間五丁目3番1、3番5(地番)
交通:JR埼京線「北赤羽」駅より徒歩11分
都営三田線「志村坂上」駅より徒歩13分
総戸数:175戸
入居予定時期:平成28年8月下旬
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/7colors/index.html
[スレ作成日時]2015-04-02 23:34:19
〔契約者専用〕ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ
321:
契約済み
[2016-07-14 18:46:09]
|
322:
契約済みさん
[2016-07-14 22:17:28]
内覧会ですが、プロの方に同行いただき、指摘箇所が30〜40点程ありました。
ほとんどがクロスやキッチン、床の小さな傷・汚れでしたが、一部施工不良(小さいものですが)もあり。 細かい点もすべて補修や清掃をしていただくことになりました。 その方曰く、一般的にはクロス類の不備が多いようで、 上手ではない職人さんに当たってしまうと内覧会での指摘箇所が3桁になることも…とおっしゃっていました。 それに比べると、ここは全体的に綺麗ですとのことでした。(お部屋ごとに違うとは思いますが) 内覧会前は「初めて中に入れる!」と浮かれたテンションだったのですが、 プロの方が這いつくばって色々点検してくださる姿を見て、内覧会の趣旨ってこういうことなのか…と思い知りました。笑 あと、部屋は物凄く暑い中冷房もないので、 これからの方は保冷剤や氷などを持って行かれた方が良いかもしれません。 以上、参考になれば幸いです。 |
323:
契約済みさん
[2016-07-15 08:17:43]
フロアコーティング悩んでます!どなたか外部の業者さんにお願いする方いらっしゃいますか?内覧会では30万ほどと言われましたががやっぱり高いですよね?水拭きしたいのでコーティングは必要かなと思ってます。
|
324:
住民板ユーザーさん1
[2016-07-15 22:54:20]
>>323 契約済みさん
うちも悩んでいます。全てやるとはちょっともったいないかと思います。ある所がカーベットを使うので、あまり意味がないかなと思います。でも水回りと廊下とかやはり必要ですね。この二箇所だけ見積もりできるかを聞かなかった。自分で水拭きをしたら、乾燥する必要があると聞いたが、ちょっとめんどうですね。 |
325:
契約済みさん
[2016-07-16 00:08:10]
うちは犬がいるので、やるなら全てやりたいです。ん~そうなると予算が…悩みます。。
|
326:
契約済み
[2016-07-16 12:19:19]
|
327:
契約済みさん
[2016-07-16 20:05:00]
|
328:
契約済みさん
[2016-07-19 00:53:32]
とても住みやすいと思いました。お部屋もとても気に入りました。外国の方もいましたね(^_^)
|
329:
住民板ユーザーさん1
[2016-07-19 08:25:10]
うちは13箇所の指摘ですが、スキマとか、汚れや、クロスの接着部など。大きいな部分が無かった。エアコンの設置場所はまだ工事されないので、再確認会でもう一度チェックします。
|
330:
契約済みさん
[2016-07-20 00:39:42]
我が家はいざという時の安心のため設備保険を申し込みました!
|
|
331:
契約済みさん
[2016-07-22 09:04:06]
浮間3丁目駐輪場(駅前の)が空きが出たと連絡がありました!
一年待たずに契約できました。これで通勤が楽になります。 |
332:
入居前さん
[2016-07-24 19:30:10]
|
333:
契約済みさん
[2016-07-27 15:10:59]
マンション裏の出入り口は自動ドアなんですね。
![]() ![]() |
334:
契約済みさん
[2016-07-27 21:07:39]
>>333 契約済みさん
そうなんですね。セキュリティなど気になります。共用部はあまりよく見ていないので、内覧の確認の際、確認したいと思います。 |
335:
契約済みさん
[2016-08-02 15:01:52]
みなさん、火災保険の契約はどうしてますか
保険ほっとラインに行ってタイムズさんから来た見積もりを見てもらいました。 いろいろ相談に乗ってもらって 火災保険の種類には上塗、壁芯があり、 上塗より壁芯のほうが2倍程度火災保険金額が高くなるようです。 タイムズさんからの見積もりでは、上塗となっていましたので 壁芯に変更して契約しようか検討中です。 |
336:
契約済みさん
[2016-08-02 15:40:01]
|
337:
契約済みさん
[2016-08-02 19:22:10]
>>335
私は会社でお世話になっている保険屋さんがいたので、タイムズは最初から検討せず、担当の保険屋さんにタイムズの見積書を見せて「これと同じ条件で!」ってお願いしたら、売買契約書に「専有面積が壁芯計算で算出されているのに上塗りはあり得ないよ」と言って、私は壁芯で契約しました。 お手持ちの建物売買契約書、専有部分の注意事項をご確認ください。 私はこれで納得しました。 私の保険屋(AIU)だとタイムズの上塗りと同じような金額で壁芯の見積がでてきましたよ。 ただ、その後に家財保険を500万から1000万にしたら結構膨れましたけど、10年で割るとたいしたことないから1000万で契約しましたが。 #こんな掲示板があったんですね。もっと早く知っていれば情報交換出来たかもしれませんね。 |
338:
契約済みさん
[2016-08-03 01:00:30]
|
339:
契約済み
[2016-08-05 21:36:13]
再内覧会行ってきました!指摘箇所直ってました。
ただ、午前中に行ったのに共用のお手洗いが汚くてビックリ…女性スタッフがいなかったからでしょうか。。 |
340:
契約済みさん
[2016-08-07 00:10:25]
火災保険について、保険屋さんにみてもらいました。
もう少し安くできるかもしれません。 |
紺色?です。フランスのアパルトマンを意識されたのでしょうかね?