住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉シティテラス草加松原」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 草加市
  5. 松原
  6. 2丁目
  7. 〈契約者専用〉シティテラス草加松原
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-29 22:03:24
 削除依頼 投稿する

シティテラス草加松原の契約者専用スレです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444536/

マンションのことや周辺のことについて、契約後も情報交換しませんか?
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県草加市松原二丁目1468番1他 
交通:東武伊勢崎線「松原団地」駅から徒歩6分
総戸数:259戸(※ガーデンズとの全体合計戸数538戸) 
完成年月:平成27年10月下旬予定 
入居(引渡)予定日:平成28年1月下旬  
売主:住友不動産株式会社
施工:三井住友建設株式会社
管理:住友不動産建物サービス株式会社

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/matsubara/

[スレ作成日時]2015-04-01 23:45:51

現在の物件
シティテラス草加松原(ガーデンズ)
シティテラス草加松原(ガーデンズ)
 
所在地:埼玉県草加市松原二丁目1447番16、1447番28(地番)
交通:東武伊勢崎線 「獨協大学前」駅 徒歩7分
総戸数: 279戸

〈契約者専用〉シティテラス草加松原

451: 住民 
[2016-07-25 23:23:34]
>>450 入居前さん
他のマンションがどうだかわかりませんが、そう言われたなら特殊なんですかね。

シスコンを通さず個人で手配するなら、電圧や配管の径くらいは把握してから購入するのがいいと思います。
452: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-26 00:43:15]
うちはシスコン通して、ダイキンのうるさらをリビングに付けたけど…
453: 入居前さん 
[2016-07-26 07:15:42]
ベランダにウッドデッキを設置しようかと考えているのですが、すでに入居されている方でウッドデッキを設置されている方がいらっしゃったら使い心地を教えて下さい。
454: 匿名さん 
[2016-07-27 08:06:30]
>>450さん

うちはシスコンで手配しましたが、パナソニックのXシリーズは問題なく付いていますよ。
排気口の径はマンションだと普通のサイズで特別小さいというわけではないと思います。
逆に特殊な径を使うほうがコストアップになりますしね。

シスコンに依頼するか、径のサイズを測って、他の業者に依頼したほうがいいんじゃないでしょうか?
455: 住民 
[2016-07-29 15:37:26]
ガーデンズの入居始まったのに以前みたいに盛り上がらないですねー。

456: 入居前 
[2016-07-29 18:29:54]
エアコンの件、多数ご回答ありがとうございます。
シスコンに確認したところ、同機種の設置実績は多数あるとのことでしたので、シスコンに依頼することにしました。
457: 入居済みさん 
[2016-07-31 07:31:56]
留守中に生協おけなくなりましたね。

購入前は「留守でも管理人がいるから受け取れます」と
営業が言っていたのに。

うちは共稼ぎなので、
留守中に生協を受け取れることも条件の一つだと言って
できると言われたから購入を決めたのに。
ひどいなあ・・

10年以上続けていた生協を脱退することにしました。
悲しいです。
458: 入居前さん 
[2016-07-31 17:04:03]
>>457 入居済みさん

うちも生協ダメになりました。
ダメならはじめからそういう規則にしてほしいと思います。
秋に総会があるので、そのときに住民の意見を訴える場があるそうです。
そのときに生協を置けるように交渉するつもりです。
共働きの夫婦として、生協を使えないのは、とても不便て悲しいです。
459: 住民板ユーザーさん4 
[2016-07-31 18:25:03]
>>432 匿名さん
同感です。特に土日などはうるさくて…
460: 住民 
[2016-08-02 07:51:07]
スクーターうるさいですね。
461: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-02 08:23:59]
友達のマンションは、生協専用のスペースがあり各自、暗証番号を使い、そこから品物を持ち帰るそうです。



462: 住民板ユーザーさん7 
[2016-08-02 11:41:12]
ネットスーパーのように、生協も宅配ロッカーが使えればいいのですよね、きっと。
うちは使ってないですが、使えると言われて入居されているのであれば納得いかないと思います。

なんでそんな規則に変わってしまったんでしょう??
何か問題があったとか??
463: 住民板ユーザーさん 
[2016-08-05 13:41:31]
このマンション、セミが多くないですか?
セミがすごく苦手です、、。
頻繁にとってくれてるみたいですが。
464: 住民 
[2016-08-06 10:06:55]
いつまで経っても手摺より上部に洗濯物や布団を干してる方がいらっしゃいますね。
駅から歩いてマンションを見上げると目立ちます。
465: 入居済みさん 
[2016-08-06 14:40:34]
燃えるごみで、油を捨てた住民がいたみたいですけど怖いですね。
火事になる可能性もあったとのこと。
今後も同じようなことがあった場合は監視カメラを付けて対応するそうです。
ルールを守って生活してほしいものです。
466: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-06 16:46:05]
>>465 入居済みさん

タバコの件も然り、自分だけ良ければ良いって住民がいる事が信じられないですね。
共同住宅なのだから決められたルールや、常識を守ってもらわないと。
467: 入居済みさん 
[2016-08-06 21:29:10]
>>466 住民板ユーザーさん1さん

本当にそのとおりだと思います。
管理人さん、よく油が入っていたことに気づいてくれたなって思います。
468: 入居済みさん 
[2016-08-06 22:25:02]
今日の草加花火大会、マンションから見えた方いますか?
469: 入居済みさん 
[2016-08-07 08:54:40]
>468さん
東棟の者ですが綺麗に見えました。
打上げ数が少ないのか小刻みでしたが
1時間半位打上げしてました。

マンション購入の時に部屋から見えると聞いてなかったので
少し得した気分になりました。
470: マンション住民さん 
[2016-08-07 10:41:09]
>465さん
半月前くらいに発生した件でしょうか?
ちょうど、ゴミ捨てに行ったら管理員さんがドアを開けて
換気してました。

監視カメラを設置とのことですが
既にゴミ捨て場に設置してあるように見えますが
ダミーのやつなんでしょうかね。

471: 入居済みさん 
[2016-08-07 11:48:46]
>>470 マンション住民さん

おそらくそうだと思います。
ごみ捨て場の扉に警告文が貼ってありました。
472: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-07 13:43:44]
エレベーターの悪戯もあったりと困りますね。
473: 住民板ユーザーさん5 
[2016-08-09 14:38:02]
>>469 入居済みさん
そうなんですね!嬉しいですね‼︎
474: 入居済みさん 
[2016-08-09 21:06:38]
>>473 住民板ユーザーさん5さん

南棟の玄関側の廊下からですが、越谷の花火大会も見えたみたいですよ。
475: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-13 15:20:02]
>>441 住民板ユーザーさん1さん

物干し竿低いですよね。
一気は干せないので、ちょこちょこ干してます。
手摺りより低めの布団干しでも買おうかと検討してます。。

476: 住民板ユーザー 
[2016-08-13 15:42:51]
ベランダに落下防止対策を考えていますが、ネットはだめなんですよね?

以前北棟のモデルルームで使用していたような、木製のフェンスを置くのはOKなのでしょうか?

東棟ではネットをしている方もいらっしゃるし、うちも何かしら対策したいと思っています。
477: マンション住民さん 
[2016-08-14 08:31:34]
マンションの臨時総会が9月10日(土)に開催するようですね。
出席者が多いので松原団地周辺では場所が確保できずに
草加駅になったのでしょうか。

ちなみに理事とかどうなるのでしょうか。
478: 住民板ユーザーさん 
[2016-08-16 12:06:54]
未だにベランダスモーカーいらっしゃいますね。。。
うちは煙が届かない場所ですが、左右上下は迷惑なんじゃないかと気になります。

車のマナーも、敷地出入口で何度か嫌な思いをしました。
廊下で挨拶しても無視される方もいらっしゃるし。

全てモラルの問題だと思うのですが…
なんで相手のこと思いやれないんですかねぇ。
479: 住民 
[2016-08-16 20:18:14]
>>478 住民板ユーザーさん

どこ棟のどの辺ですか?
私が知る限り東棟にもスモーカーがいます。
480: 住民板ユーザーさん 
[2016-08-17 13:07:12]
>>479 住民さん

私が気付いたのは北棟です。
481: 住民 
[2016-08-17 17:26:54]
>>480 住民板ユーザーさん

場所が特定できれば管理人に相談するのも良いと思いますが、貼り紙をするなどしか対応できないでしょうねぇ。

どこのマンションでも足音による騒音や異臭、タバコ臭など問題が起こるみたいですし…。
482: 住民板ユーザーさん7 
[2016-08-20 12:28:49]
東棟ですが、夜特定の時間になるとタバコの臭いがします。
窓を閉め切っているのにです。


483: 住民 
[2016-08-20 20:25:48]
>>482 住民板ユーザーさん7さん

非喫煙者からすればちょっとの煙でもわかるくらいタバコの臭いって嫌ですよね。
周りの迷惑なんて一切考えない喫煙者。自己中極まりない。

484: 入居済みさん 
[2016-08-20 23:17:02]
キッズルームのように、喫煙ルームを設けてあれば、両者ともに満足しそうですが・・・。
485: マンション住民さん 
[2016-08-20 23:46:29]
喫煙ルームって(笑)
自分の家の中で吸えばいいだけでしょ?
486: 住民板ユーザーさん7 
[2016-08-21 03:26:02]
それができない人がいるから皆さん困っているのでは。

487: 住民 
[2016-08-21 06:30:08]
>>485 マンション住民さん

家族からも煙たがられてるんでしょうね笑
488: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-22 19:16:02]
東です。21時台にいつも煙いです。
489: 住民板 
[2016-08-22 21:19:58]
やっぱり特定の時間に東棟臭いますよね。
東棟は正面玄関とは逆の機械式駐車場のほうから煙が流れてきます。
490: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-22 23:46:25]
初めて投稿します。

今日の雨でマンション周りは水の被害等何かありましたか?
491: 匿名さん 
[2016-08-23 08:14:13]
>490

特に被害はなかったですね。
あれぐらいの雨であれば、問題なさそうです。
492: 住民 
[2016-08-23 09:39:46]
>>490 住民板ユーザーさん1さん

マンション南側の東西の通りは冠水してましたよ。
493: 住民 
[2016-08-23 09:51:52]
ちなみにここのマンションが建つ前もこの東西の通りは冠水地帯です。

494: 入居済みさん 
[2016-08-23 12:32:54]
>>492 住民さん
シーズンズの前の東西の通りは冠水してませんでしたよ?
495: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-23 22:48:41]
>>491 >>492匿名さん

情報ありがとうございます。

496: 住民板ユーザー 
[2016-08-31 01:04:47]
ガーデンズ引っ越しがあまり活発ではないみたいですね。
販売状況はどうなんでしょうか。

シーズンズ北棟の1階も未だに売れてませんね。
497: 住民 
[2016-08-31 06:37:34]
>>496 住民板ユーザーさん

確かに入居始まって1ヶ月ですが、50戸も入ってなさそうですね。
北棟の1階は厳しいでしょうね。いくら庭付きでも目の前駐車場ですし、南棟1階に比べるとメリットが…
498: 住民板ユーザー 
[2016-08-31 16:14:44]
この作りでは厳しいですね。
全てベランダは外向きが普通だと思ってました。
499: 住民 
[2016-08-31 23:36:55]
ガーデンズはあんなに空いてて、来週の総会で役員選出するのにどうなんだろう?
500: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-01 20:07:24]
今日停電とかしましたか?
冷凍室の氷が溶けてるのですが…?
冷蔵庫は4月に買ったばかりなのに…
今回で2回目です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる