こちらは契約者専用スレになります。
有意義な情報交換の場となるように、
投稿マナーも守りつつ、活用していきましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328891/
名称:ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ
所在地:大阪府大阪市天王寺区 悲田院町2-2,3-3の一部,3-4の一部,3-5(地番)
交通:JR大阪環状線「天王寺」駅から徒歩3分
大阪地下鉄御堂筋線「天王寺」駅から徒歩2分
大阪地下鉄谷町線「天王寺」駅から徒歩2分
近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅から徒歩6分
阪堺電気軌道上町線「天王寺駅前」駅から徒歩5分
総戸数:413戸
完成年月:平成27年10月中旬予定
入居(引渡)予定日:平成27年12月上旬 予定
売主:住友不動産株式会社
施工:前田建設工業株式会社
管理:住友不動産建物サービス株式会社
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/tennoji413/
[スレ作成日時]2015-03-31 21:36:06
![ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市天王寺区悲田院町2-2,3-3の一部,3-4の一部,3-5(地番)
- 交通:大阪市営御堂筋線 天王寺駅 徒歩2分
- 総戸数: 413戸
〔契約者専用〕ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ
81:
入居済みさん [男性 30代]
[2015-12-27 07:07:55]
|
82:
いつか買いたいさん
[2015-12-28 03:09:52]
お風呂のシャワー水圧低くないですか?
|
83:
入居済みさん
[2015-12-28 06:29:11]
同じくシャワーかなり弱いです。
他の水道などはちゃんと出るので、 シャワーヘッドを交換しようと思うっています。 |
84:
いつか買いたいさん
[2015-12-28 21:38:19]
やはり他のお宅でも弱いんですね。
スミフの営業の人は外国製の高級シャワーだと言ってたのにがっかりです。 |
85:
入居前
[2015-12-28 23:15:10]
>>81
詳しくありがとうございました。 検討板では、土日の駅前のパチンコ店に並ぶ客達のごった返しが気になる、というような書き込みを度々見かけましたが、実際に住んでみられてどうですか?生活に影響を感じますか? |
86:
入居済みさん
[2015-12-29 05:47:06]
|
87:
入居前
[2015-12-29 11:02:43]
>>86
ご丁寧に、ありがとうございました。安心いたしました。 それにしてもモデルルームからのハルカスは圧巻でした。中層階でも十分気に入った眺望が手に入りそうです。引っ越しまでまだまだなので、先に入居されておられる方の住み心地を聞けるのを楽しみにしております。 |
88:
入居済みさん
[2016-01-12 13:20:44]
ハルカスも素敵ですが南棟の通路から見える北側の夜景も素敵ですね!
東棟からは生駒山の眺めに癒されますよ~ 晴れの日は日の出が毎日見えて感激です。 |
89:
匿名
[2016-01-13 21:33:47]
夜景もええけど環境悪いわ。ガラ悪いし。
|
90:
マンション住民さん
[2016-01-14 19:23:22]
このような下劣な発言される方は一人もいらっしゃらないので、安心して暮らせますよ。
|
|
91:
入居前さん [男性 30代]
[2016-01-18 20:48:45]
67.80cm2の部屋の
リビングダイニングの隣の部屋にある 洋風押し入れの左横の壁の幅、 間取図上ではだいたい120cm位ですが、 正確には何cmかわかる方はいませんか?? お気に入りの122cmのシェフルの購入を考えてます。。。 |
92:
入居済みさん [男性 50代]
[2016-01-18 23:04:56]
今計ったら
1245mmありますよ 左側 奥行きが 450mm 右側 奥行きが 200mm 左側 1200mmの高さに照明スイッチ有り 左側 200mmの高さにコンセント有りです 幅木の厚みを入れると 1220mmぴったりですが コンセントは使用できなくなりそうですね うちのシェルフは1210mmでした |
93:
入居前さん [男性 30代]
[2016-01-19 20:40:19]
|
94:
4月入居です。
[2016-02-02 20:02:08]
>>93
風呂と玄関の間の部屋にダブルベッドは入るとおもわれますか?廊下が広くないので搬入は難しそうだったのですが。200✖️200位です。やはり皆さんシングル2台ですかねー。宜しくお願いします。 |
95:
いつか買いたいさん
[2016-02-03 19:37:12]
それくらいのダブル入りましたよ
|
96:
4月入居
[2016-02-03 20:47:03]
|
97:
入居済みさん [男性 40代]
[2016-02-03 21:07:29]
うちは クイーンサイズですが
問題なく入りました っていうか シスコンに頼んだので どういう感じで搬入したのかは見てませんが。。。 廊下の幅は広いほうかと思いますよ クイーンサイズでも天井が高く 圧迫感は感じません |
98:
4月入居
[2016-02-06 09:35:29]
|
99:
入居済みさん
[2016-02-10 19:37:22]
上の階からドンドンと大きな音がしたり物を引きずるような音が結構します。
分譲マンションなので入居されてる方と長いお付き合いになる事を考えると言いに行くのは気が引けて悩んでます。 上の階の方にうまく気づいて可能な限りご努力してもらえる方法があればアドバイスして頂けると助かります。 宜しくお願い致します。 |
100:
引越前さん [男性 30代]
[2016-02-11 23:10:27]
キッチンの天井高2.200mmとの表記ですが、
内覧の時メジャーで測った写真の記録をみると もう少しだけ余裕がありそうなのですが、 床から天井までの実寸、何cmか分かる方いましたら 教えて下さい。 |
101:
マンション住民さん
[2016-02-14 18:43:47]
計測しました。2215㎜ですね。
営業さんに頼めば、内覧させてもらえるんじゃないですかね。 最近、内覧に来られる方が増えてますよ。 内覧に来られる方は、皆様、とても感じのよろしい方が多いので、越して来られるのをお待ちしております。 |
102:
引越前さん [男性 30代]
[2016-02-14 22:50:46]
ありがとうございます!
親切に教えていただいてありがとうございます! 高さ2220mmのキッチンボードを迷っていたので助かりました。 |
103:
引越前さん [女性 30代]
[2016-02-15 00:56:09]
生活音は響きますかね?
遮音性については、床や壁の性能を確認して安心していたのですが…… 小さい子どもがいるので、少し不安です。 回答よろしくお願い致します。 |
104:
マンション住民さん
[2016-02-15 11:56:10]
遮音性がある床との話ですが、うちも結構上の階からの音がします。
扉を閉めてリビングにいると、家族が帰ってきた音なのか、上の階からの音なのか、わからないときが有りました。 最近は聞き分けができるようになってきましたが。 こちらも迷惑をかけることがあるかもしれないし、お互い様ということで音に関しては気にしないようにしていますが、 どうしても気になるのであれば、マネージャさんに相談するのがいいと思います。 |
105:
入居済みさん
[2016-02-15 13:01:13]
ウチではそういう音は全然聞こえてきませんね、むしろ静かすぎてビックリ
場所にもよるのかもしれないけど・・ |
106:
マンション住民さん
[2016-02-15 20:17:39]
うちは東棟の中間階ですが、上下階の振動や音、近隣の騒音などはほとんど聞こえないです。
ベッドに入って、たまに上階から微かに音が聞こえる程度。 扉も床も低騒音仕様なので、心配なさらなくてよろしいかと思いますよ。 |
107:
引越前さん [女性 30代]
[2016-02-16 02:01:54]
回答ありがとうございます! 大変参考になりました。
気を付ければそこまで生活音は響かなそうですね。 注意を払いつつ、神経質にはなり過ぎないようにします。 |
108:
入居済みさん
[2016-02-23 00:25:48]
ご回答有難うございます。
お礼遅くなってすみません。 階上から大きな音がするとビックリしますが気にしにように訓練します(笑) 我慢できなくなったらマネージャーさんに相談します。 ご丁寧に有難うございました。 |
109:
入居前さん [男性 30代]
[2016-02-24 23:51:12]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
110:
入居予定さん [女性 50代]
[2016-03-15 03:55:49]
10畳のリビングと5畳の部屋のエアコンについて伺います。
皆さんは、それぞれの部屋にエアコンをおつけになっていらっしゃいますか?間の仕切りの扉をほとんど使わない予定なので、10畳側に15畳用の容量のあるエアコンを1台つけようかな、と思っております。皆さんのご意見を参考に選びたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。 |
111:
入居済みさん
[2016-03-15 14:13:59]
家は大きな容量のエアコンを一台つけて間に合わせています。
床暖房もあるので冬の寒さは大丈夫でした。 夏の暑さはどうなのかまだ経験していないのでわかりませんが・・・ 他のお方はどうなのかしら? |
112:
4月入居
[2016-03-15 20:16:22]
今引っ越し準備をしていますが、鍵が直前まで頂けないので、教えてください。ダウンライト電球はついてましたっけ?
どなたかお願いします。 |
113:
入居予定さん [女性 50代]
[2016-03-15 21:10:23]
|
114:
マンション住民さん
[2016-03-16 10:11:13]
|
115:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2016-03-21 04:29:07]
郵便ポストに近い自動ドアですが、
やけに反応が遅いのですが、気のせいでしょうか? 真ん前で開くのを待ってる感じです。 |
116:
入居済み住民さん
[2016-04-01 07:57:39]
|
117:
4月入居
[2016-04-04 17:45:50]
お住いの方すいません、リビングのエアコン分電盤は基本 100wか200wのどちらでしょう?どなたかよろしくお願いします。
|
118:
4月入居
[2016-04-04 17:47:45]
>>112
お礼が遅くなりました。ありがとうございます。無駄な買い物しなくて済みました。 |
119:
4月入居 [ 50代]
[2016-04-04 19:04:07]
すみません間違えました。リビングのエアコン100v200vどちらでも工事不要なのでしょうか?よろしくお願いします。
|
120:
入居済みさん
[2016-04-05 15:44:15]
上下階の生活音やお隣の生活音が全くといっていいほど聞こえません。
お隣の方とはお会いしたことがあるので確かにいらっしゃるのですが・・・ 住んでおられる方の家族構成によって生活音が変わってくるのかそれとも上下階は単に未入居なだけなのかしらと思ったりします。 |
121:
マンション住民さん
[2016-04-06 17:42:00]
|
122:
4月入居
[2016-04-06 19:48:04]
>>121
ありがとうございます。今月取付工事なので助かりました。 |
123:
百田
[2016-07-02 11:14:42]
クロス汚れ以外に化粧板きずは確認された方がいいです。あとドア枠寸法足らず等瑕疵が沢山あるようです。前田建設さんにはがっかりしました。
|
124:
匿名さん
[2016-07-04 12:55:18]
3ヶ月点検で補修していただけないんですか?
|
125:
匿名
[2016-07-05 21:47:57]
一部の床がミシミシと軋む以外は、
概ね問題なしでした。 地下一階のひさしがめり込んでるのは、 いつになったら直るんでしょうかね。 |
126:
住民板ユーザーさん1
[2016-07-12 22:13:02]
|
127:
住民板ユーザーさん3
[2016-09-04 20:39:46]
最近、夕方以降インターネットが極端に遅くなりませんか?
上りが5Mbps程度しか出ず、ユーチューブのHD動画もまともに見れません http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/tennoji413/structure6.html |
128:
住民板ユーザーさん3
[2016-09-04 20:44:04]
|
129:
住民板ユーザーさん1
[2016-09-12 20:46:43]
めちゃくちゃ遅いですね。
動画止まります。 |
130:
住民板ユーザーさん5
[2016-09-14 22:25:26]
>>129
確かに遅いです |
タッチパネルですが、初期のカラー液晶の携帯のようで使いにくいです。
それはまだ良いとして、来訪者があった際自宅玄関がモニターできないのは、いかがなものかと思いました。
自前でなんとかできないか検討中です。