住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 〔契約者専用〕ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 40代] [更新日時] 2022-05-04 23:34:37
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用スレになります。
有意義な情報交換の場となるように、
投稿マナーも守りつつ、活用していきましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328891/

名称:ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ
所在地:大阪府大阪市天王寺区 悲田院町2-2,3-3の一部,3-4の一部,3-5(地番) 
交通:JR大阪環状線「天王寺」駅から徒歩3分
   大阪地下鉄御堂筋線「天王寺」駅から徒歩2分
   大阪地下鉄谷町線「天王寺」駅から徒歩2分
   近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅から徒歩6分
   阪堺電気軌道上町線「天王寺駅前」駅から徒歩5分
総戸数:413戸 
完成年月:平成27年10月中旬予定 
入居(引渡)予定日:平成27年12月上旬 予定  

売主:住友不動産株式会社
施工:前田建設工業株式会社
管理:住友不動産建物サービス株式会社 
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/tennoji413/

[スレ作成日時]2015-03-31 21:36:06

現在の物件
ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ
ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区悲田院町2-2,3-3の一部,3-4の一部,3-5(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 天王寺駅 徒歩2分
総戸数: 413戸

〔契約者専用〕ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ

121: マンション住民さん 
[2016-04-06 17:42:00]
>>119
どちらでも大丈夫ですよ。
うちはリビングが200ボルト、他は100ボルトです。
122: 4月入居  
[2016-04-06 19:48:04]
>>121
ありがとうございます。今月取付工事なので助かりました。
123: 百田 
[2016-07-02 11:14:42]
クロス汚れ以外に化粧板きずは確認された方がいいです。あとドア枠寸法足らず等瑕疵が沢山あるようです。前田建設さんにはがっかりしました。
124: 匿名さん 
[2016-07-04 12:55:18]
3ヶ月点検で補修していただけないんですか?
125: 匿名 
[2016-07-05 21:47:57]
一部の床がミシミシと軋む以外は、
概ね問題なしでした。

地下一階のひさしがめり込んでるのは、
いつになったら直るんでしょうかね。
126: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-12 22:13:02]
>>123 百田さん
私もガッカリした一人です。
素人がすぐに気付くキズをプロが見抜けないハズはないのではと思います。
客をナメてると思ってしまいます。
127: 住民板ユーザーさん3 
[2016-09-04 20:39:46]
最近、夕方以降インターネットが極端に遅くなりませんか?
上りが5Mbps程度しか出ず、ユーチューブのHD動画もまともに見れません
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/tennoji413/structure6.html
128: 住民板ユーザーさん3 
[2016-09-04 20:44:04]
>>127 住民板ユーザーさん3さん
下りの間違いです。
129: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-12 20:46:43]
めちゃくちゃ遅いですね。
動画止まります。
130: 住民板ユーザーさん5 
[2016-09-14 22:25:26]
>>129
確かに遅いです
131: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-02 20:52:51]
特定箇所のフローリングが、やけにミシミシと軋むんですが、そのうち無くなるんでしょうか?

三ヶ月点検では、踏みしめているうちになくなると言われたのですが・・・・・
132: 住民板ユーザーさん5 
[2016-10-13 20:56:59]
お前らこのマンションいくらで買ったん?
安くしてくれる営業マンおったら紹介してクレメンスw
133: 投資家 
[2016-10-29 18:51:18]
天王寺公園、ハルカス、キューズモールなどの商業施設、そしてレジデンス敷地内に緑を配置。将来的なレジデンスの価値を考えるところが流石、住友不動産です。10年ほど利食いつつ最低でも購入価格で売却できることが十分想定できるレジデンスなので購入させて頂きました。
134: 匿名さん 
[2016-10-29 20:41:44]
ただこれだけ売れ残っているということは
あなたのように考える投資家さんが圧倒的に少ないということでなのでしょうか?
135: 投資家 
[2016-10-30 03:03:18]
先進国の中でも日本の不動産は格安です。国内不動産での投資対象は東京都港区、渋谷区の駅徒歩10分圏内限定。東京ではその他、吉祥寺や自由が丘なども有りますが、東京以外で安心して不動産を購入できる地域は、大阪市北区(大阪駅、梅田駅)駅徒歩5分圏内。天王寺区(天王寺駅)駅徒歩3分圏内。阿倍野区(阿倍野駅)駅徒歩3分圏内。※大阪市中央区はインカムが安定しないので投資対象にはなりません。

天王寺を中心に物事を考えるひとはデメリットが気になるでしょうが、世界的に物事を見れば、天王寺レジデンスはGOです。

少なくとも10年後の売却価格が買値以上であれば投資としては最低限成功です。

10年後の売却価格が買値以上になりうる地域は、国内に於いて上記以外はリスクがあると思います。

売れてない理由は、
1.天王寺レジデンスの存在自体が知られていない。
2.存在を知っている近隣住民には手が出せない金額。
3.地理感のある大阪人にはデメリットのイメージが強いがゆえ正しい投資判断が出来ていない。
※関西国際空港直結で香港、シンガポール、中国からの乗り入れが容易で、ターミナル駅前、グルメ、エンターテイメント、ショッピング、更に先進国の中でも大阪、特に天王寺は不動産価格が低水準です。
仮に不動産価格が上がらなくてもインカム利回りが3%〜、低金利で不動産ローンが組めるのだから、マイナスになることは考えにくい。
リスクは限りなく小さいが、それでもリスクを取れない投資家は一体どの様な投資先があるのだろうか、、、
136: 住民板ユーザーさん2 
[2016-10-30 18:10:56]
売れていない理由にあげている3つとも納得しにくいなあ。
1の存在自体が知られていないって、投資を検討している程度の人になら十分すぎるくらい知られている物件ですよ。
2の近隣住民には手が出ない金額というけど、都市のマンション購入者は近隣住民ではありません。特に大阪市内であれば近隣云々は関係ありません。
3は果たしてどうでしょうか。投資家は投資すべき所には投資していますからね。

市場の評価は居住用にも投資にも中途半端な物件という判断なのでしょう。
137: 投資家 
[2016-10-31 02:05:15]
>>136 住民板ユーザーさん2さん
貴重なご意見ありがとうございます。
様々な考えを知ることは今後の投資判断に於いて必要不可欠ですので参考にさせて頂きます。
投資対象にされているよりも定住先として購入されてる方が多いのも天王寺レジデンスの魅力なんですが、付け加えると、投資対象になってからでは遅いんですよね。
138: 匿名さん 
[2016-11-01 09:07:31]
> 1.天王寺レジデンスの存在自体が知られていない。

十分な宣伝はされていると思いますよ。これ以上なにをするの?

> 2.存在を知っている近隣住民には手が出せない金額。

広さから考えると、確かに近隣物件と比較しても高いですが、それだけの価値があるの?という判断だと思います

> 3.地理感のある大阪人にはデメリットのイメージが強いがゆえ正しい投資判断が出来ていない

投資物件としては、時期的にはNG、物件的にも新築時完売できない物件NGでしょうね
まぁマンションを投資として考えている人は、この時期ほとんどいないでしょうけどね
139: 通りがかりさん 
[2016-11-02 22:41:17]
売れない理由は、ズバリ!
ラブホが隣にあるからであーる!
140: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-03 12:14:05]
まぁ冷静に考えれば、どの世界でもいわゆる成功者は上位1%しかいないので、多数の反対派の意見よりも投資家さんの貴重な意見を参考にしたいと思います、
141: 住民板ユーザーさん8 
[2016-11-03 13:29:07]
>>140 住民板ユーザーさん1さん

私は投資家です
142: 通りがかりさん 
[2016-11-03 13:48:21]
奇遇ですね。私も投資家です
143: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-03 18:04:00]
投資家の中でも上位1%に入れるかどうかは…まっ、いっか。
144: 通りがかりさん 
[2016-11-03 19:42:04]
>>143 住民板ユーザーさん1さん

私は億万長者です
145: 住民でない人さん 
[2016-11-05 06:23:19]
投資家ばっかりで嫌になるわ。
146: 匿名さん 
[2016-11-05 08:57:13]
>>139

ラブホありますか?  料亭まつむらは、わかります!

わかりにくいですが 裏の方にある 昼間はカフェ風の白い建物? おしゃれ伝説 のみ ですか?

昔20年以上前は、ここの地域は ラブホ群だったのでしょうか?


なぜ 大阪は 桜ノ宮にしてもラブホが多いのですか?

昔の名残ですか?


業者が利用するのでしょうか? 


147: 通りがかりさん 
[2016-11-05 14:10:42]
この辺りはイカ臭くないですか?
148: 通り抜け 
[2016-11-05 21:37:05]
そんなことないんじゃなイカ?
149: 通りがかりさん 
[2016-11-05 21:39:58]
>>148 通り抜けさん

あんた最高だぜ!
150: 通りがかりさん 
[2016-11-18 08:40:12]
タコです
151: 匿名さん 
[2016-11-18 15:00:28]
> まぁ冷静に考えれば、どの世界でもいわゆる成功者は上位1%しかいないので、多数の反対派の意見よりも投資家さんの貴重な意見を参考にしたいと思います、

まぁ冷静に考えれば、投資家が、投資に関連する情報をこんな掲示板に記載するはずないので、すくなくとも自称投資家は、成功者ではないことは確実にいえる
152: 住民板ユーザーさん6 
[2016-11-18 21:04:33]
いまわかりやすい 成功者は、七転び八起き

次期大統領 トランプ氏 では?





153: 通りがかりさん 
[2016-11-19 08:48:09]
>>152 住民板ユーザーさん6さん

時期大統領はヒラリーですよ!
154: 住民板ユーザーさん10 
[2016-11-19 12:49:13]
>>151 匿名さん
金融投資家の事か?(笑)

155: マンション住民さん 
[2016-12-05 14:35:10]
ここのマンションええわ~住みやすい。
ぶつぶつ評価してる人には住んでほしくないわ~
156: 住民板ユーザーさん5 
[2016-12-05 21:16:10]
電車乗る人にはは、最高の立地。ターミナル駅から、こんなに近くて大規模マンション。今後、建てたくても土地がない。天王寺の街規模が徒歩で1番便宜性が高い。昔からの怪しさも残しつつ、新しいものも有る。絶妙。
157: 入居者さん 
[2017-01-07 16:56:36]
阪和商店街、最近お気に入りです。
人情味あって、何より美味しくて値段も手頃。
こないだAKBの主要メンバーさんもロケに来られてました。
最初はちょっと利用したくないって思ったけど、食わず嫌いでした。
158: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-17 17:28:32]
隣の部屋の人、お蕎麦まだですかね?
159: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-17 17:58:56]
引っ越し蕎麦って、実在するんでしょうか?
160: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-19 03:06:12]
天王寺はどうしても風俗飛田と浮浪者動物園のイメージあるからなぁ
天王寺で5000万払うなら、北区や中央区で5000万しか家族は安心だよね
しかも天王寺ってきちがい系の変な人間多いからなぁ
治安で言うなら、大阪の人間は天王寺を選ばんな
天王寺が開発進まない理由は、立ち退き料を求めてごねる奴が多いからやし
基本的に住民に貧困層が多いから、揉めたら怖いよ
161: 匿名さん 
[2017-03-19 11:32:14]
なんかまた変なのが来たな。西成と天王寺を混同してるし。方言からして、和歌山あたりの田舎もんかな?
162: 通りがかりさん 
[2017-04-05 11:59:54]
天王寺区は大阪27区で平均年収トップですよ
2位が阿倍野区、3位が福島区です。
西区、北区がトップランキングに入ってないのは学生やフリーターなどの若者が多いからと言われていますね。
163: 匿名さん 
[2017-04-07 11:52:33]
自転車置き場広すぎでもったいないですね
一部に住民専用トランクルーム建てたら、使いたい人いっぱいいませんかね?
景観を損ねますかね?
マンションの収益にもなるし
今は遠方に借りててちょっと遠いのでふと思ったりしました
164: 匿名さん 
[2017-04-27 15:41:13]
先日、某不動産屋から物件を売って欲しいとお問い合わせがありました。
親にプレゼントした物件なのでお断りしましたが、購入価格にプラスα1千万円のお話しでした。
参考になさってください。
165: マンション住民さん 
[2017-05-12 15:42:08]
シャワーの水圧が低すぎませんか?

シャンプーのすすぎもシャワーではいつまでたってもすすげないので浴槽のお湯を使ってます。

皆さんはどうですか?
166: 住民板ユーザーさん7 
[2017-05-16 23:21:24]
>>165 マンション住民さん

一年点検の際に調整してもらったら見違えるくらい勢いよくシャワーが出始めましたよ。
問い合わせされてはいかがですか?
167: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-17 20:58:22]
私もシャワーの水圧の弱さで悩んでました。
一度言ってみることにします。
168: 匿名さん 
[2017-07-31 08:39:51]
明日のPLの花火、マンションから見えますか?
169: 匿名さん 
[2017-07-31 09:27:56]
常時そちらに住んでおりませんので、去年の様子もわかりません。
サウス棟の上層階なら、PLの花火見えるでしょうか?
170: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-07 21:17:45]
数ヶ月前にインターネットの高速化工事があり、工事後は快適に使えたのですがまた速度が遅く感じます。
皆様はサクサク使えていますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる