京阪電鉄不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ザ・京都レジデンス 岡崎てどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 左京区
  6. ザ・京都レジデンス 岡崎てどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2016-10-06 21:53:36
 削除依頼 投稿する

ザ・京都レジデンス岡崎にについて、情報交換したいです。
ステキな住まいになるといいですね。

間取りや設備など物件のことや周辺の住環境について
いろいろご意見お願いします。


所在地:京都府京都市左京区岡崎最勝寺町5番3、5番4、5番7(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線「東山」駅徒歩9分、京阪鴨東線「神宮丸太町」駅徒歩11分
売主:京阪電気鉄道株式会社、京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社かねわ工務店
管理会社:京阪カインド株式会社
総戸数:46戸
間取り:2LDK~4LDK

【物件情報の一部を追加しました 2015.4.9 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-31 15:04:16

現在の物件
ザ・京都レジデンス 岡崎
ザ・京都レジデンス
 
所在地:京都府京都市左京区岡崎最勝寺町5番3(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 東山駅 徒歩9分
総戸数: 46戸

ザ・京都レジデンス 岡崎てどうですか?

41: 匿名さん 
[2016-04-04 21:39:29]
遠隔で何でも出来るのは便利そうですが
もし、故障した場合とかどうなるのでしょうか。
ちゃんと対応してもらえるのでしょうか。
42: 匿名さん 
[2016-04-11 23:25:48]
なかなか強気な価格帯です。
この価格帯ですんなり買える人が羨ましい。
出来れば、もう少し駅に近ければ・・・っていうのはあるかも。
43: 匿名さん 
[2016-05-09 20:46:33]
京都に住んでいる人というよりは
他府県で、京都好きな方向けの物件かなと思います。
ロケーションを優先に考えるとしたら、とても良いと思いますから。
ただ、日常の買い物などは不便な気もしますが><;
44: 物件比較中さん 
[2016-05-22 11:42:28]
完成目前で、施工ミスか設計ミスかわからないが外壁に換気口の穴を何箇所か開けていたのを見ました。
外壁スラブを貫通していたようなので鉄筋も貫通しているのではないかと思います。
構造上の強度は大丈夫なのでしょうか?
45: 匿名さん 
[2016-05-22 16:40:06]
田の字地区内の高級マンションは土地の価格が異常に高すぎて内装設備にかける資金が不足してあまり上等ではないですが、このマンションはとてもいい仕様です。
各戸のオートロックやエレベーターの居住階以外の停止不可などセキュリティが万全なのと、床が階下への音響きを軽減する柔らかい仕様です。また全自動の風呂洗浄機、ベランダがとても広い、一般的なマンションより天井高が5センチ高いことなど、土地の価格が高くなっている状態の中、結構頑張っていると思います。
もうひとつの岡崎神宮よりもいいと思います。といっても南隣に、ある方の邸宅がありますが…

46: 匿名さん 
[2016-07-09 20:09:14]
このあたりは、大きな豪邸など高級住宅地域という感覚です。
マンションも、やっぱりこれだけの価格帯になるだろうなと想像はついていました。
便利さを求めるというよりは、静かに暮らすということを目的の方向け物件だと思います。
観光客が多いのは日中だけで、夜は静かですから。
求める方は多いのではないかなとと思います。
47: 匿名さん 
[2016-07-24 22:55:32]
場所が場所だから、と納得されている方が多いのでしょうか>お値段について
良い街だな、という印象は持ちます。

今は棟内モデルルームOPENしているそう。
実際に行った方いらっしゃいますか?
雰囲気を含めてどうだったのかしらなんて思いました。
風通しや、日の当たり方、また建物そのものについて。丁寧に作られていたのかしら。
ご存知のかた、教えていただけたら幸いです。
48: 匿名さん 
[2016-08-12 12:46:52]
目の前が川になっていることによって、日当たりが確保できることや景観が阻害されるものがないということはいいポイントとなってくるでしょう

川があることによって虫が大量発生しないか、水害の被害のことを考えるとそこはマイナスになってくるのかな

桜の季節は低層階でも景色を楽しめそうなのは魅力的です。

49: 匿名さん 
[2016-08-12 19:07:27]
48さん

プランの間取りを見ると、その様な眺めの良い室はすでに売れているようです。
南側の空き地が何時までも空き地である保証はありませから。
50: 匿名さん 
[2016-09-11 13:46:19]
残っているのは、あと2邸でしょうか。
家具付きの3LDKと、第2期8次先着順分譲の3LDK
が販売中とのことです。
何階の物件なのかご存知の方いらっしゃいますか?
すでに入居されている方が多いと思いますので
住み心地などをお聞きできればうれしいです。
51: 匿名さん 
[2016-10-06 21:53:36]
Aタイプって、まだ残っているのでしょうか。
和室もあって、各部屋に窓があるので使い勝手良さそうです。
市内でも、少し外れた場所などがざわざわ感がなく住みやすそうです。
ただ、ここだと眺望は望めないかもしれないなと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる