三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか? その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. パークタワー新川崎ってどうですか? その11
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-08-21 20:25:46
 

パークタワー新川崎についての情報を希望しています。
雨降って地固まる。
よろしくお願いします。

公式URL:

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩3分
南武線 「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.21平米~86.99平米
売主:三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2015-03-30 21:49:10

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

パークタワー新川崎ってどうですか? その11

81: 匿名さん 
[2015-05-10 18:43:11]
>>79
引き渡しまで、15ヶ月だと、オプションは無理なのですか?
82: 周辺住民さん 
[2015-05-10 19:11:07]
ただでさえ引き渡しが遅れ、タイトなスケジュールで工事を進めているので大がかりなオプションは難しい気がします。
個別オプションに応じる余裕があれば1日も早く引き渡すでしょう。
83: 物件比較中さん 
[2015-05-11 14:46:31]
基本的な質問ですみません。
ここは床暖房はありますか。
84: 匿名さん 
[2015-05-11 19:01:18]
>>83
勿論!有りますよ。
85: 物件比較中さん 
[2015-05-12 10:07:56]
床暖房は有るのですね。ほっとしました。
ありがとうございます。
86: 匿名さん 
[2015-05-13 10:33:07]
再契約者は当初のオプションプランは可能という事は、
優遇措置として低層階でも都合をつけてくれるという訳でしょうか。
工事のスケジュールがタイトですが、各所で言われるように
突貫工事の弊害が心配されるところですね。
87: 周辺住民さん 
[2015-05-13 10:39:28]
建物自体は突貫工事じゃないよ。
販売始まったら、どういうスケジュールか、よく聞いてみたら。
88: 匿名さん 
[2015-05-13 12:25:21]
>>86
現在22階で、再来年1月引渡しですから全く突貫工事ではないと思います。
47階まで積み上がるのが11月ぐらい、その後1年近くかけて内装等の工事との事です。
89: 匿名さん 
[2015-05-13 12:31:08]
>>88
随分のんびりですね。
90: 匿名さん 
[2015-05-13 12:36:49]
>>88
普通並行するもんだけどね…
不思議。
91: 匿名さん 
[2015-05-13 15:47:14]
早く住みたいですが、しっかり作って頂きたいので、突貫になるより良いです。
早く、再販価格が知りたいです。
92: 匿名さん 
[2015-05-13 16:01:21]
待たせば待たすほど価格が勝手に上がってくれるから
デベは牛歩戦術だな
93: 購入検討中さん 
[2015-05-13 19:04:40]
運搬用のトラックの出入りが制限されるため、時間がかかると説明会で話がありました。
当初は商業施設オープンと同時期に引渡しでしたからね。
それが延びて道路事情が変わり、並行作業できないみたいです。
94: 匿名さん 
[2015-05-13 23:14:08]
>>92
消費税10%前には売らないとね。
95: 匿名さん 
[2015-05-17 14:46:00]
三井不動産、清水建設とも決算で過去最高益を計上したそうです。
引き続き今期も過去最高益になるとの予測のようです。
これなら保証能力は安心かなと。。。

ちなみに免震装置はオイレス工業とブリヂストンだそうです。
96: 匿名さん 
[2015-05-20 18:10:25]
24階に着手した模様です。
(クレーンの支持棒が刺さってるのが11階と15階)

祝! 全47階中の半分到達。

新川崎駅に繋がるデッキでは、偶然でしょうが、行き交う人がみな英語で話してました。三井ビルの公用語なのか?
24階に着手した模様です。(クレーンの支...
97: 匿名さん 
[2015-05-20 20:24:57]
>>96
ありがとうございます!
随分高くなりましたね!
格好良いですね!ワクワクします!
98: 匿名さん 
[2015-05-22 12:04:24]
>>95さん
免震ゴムのメーカーは2社の製品を採用しているのですね。
単純に数が多いからなのか、部位によりタイプの異なる製品を使っているのか不明ですが問題になっている企業の製品ではないと解り安心しました。
情報のご提供をありがとうございます。
99: 匿名さん 
[2015-05-24 06:08:35]
>>96

しまった、1階分ずれてる。
北側クレーンの支持台は10階と14階のようだ。
フライングした。
100: 匿名さん 
[2015-06-07 18:03:46]
>>96さん
写真アップありがとうございます。
これの倍の大きさになるわけですか、完成したらかなり存在感がありそうです。
新川崎駅は国際色豊かなんでしょうか、まだ行ったことがないのでどんな雰囲気か
想像しています。
歩いているだけでもいい刺激になりそうですね。
英語嫌いには抵抗あるかもしれないけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

住友林業で家を建てるのはおすすめか?【びび】

タウンライフ家づくりで理想のマイホームを実現!ポイントや口コミ・評判を徹底解説【あんな】

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る
メールアドレス   通知間隔 1時間 24時間

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる