マンションの2階ってどうなんですか?
22:
匿名さん
[2004-08-12 08:54:00]
|
23:
匿名さん
[2004-08-12 09:38:00]
ほんとそう思う。何千万も違うとなれば違うこともあるだろうけど
何百万程度だったら、所得に比例するとは言い切れないでしょ。 フルローン組んでキツキツで高い部屋の方買ってる人もいるんでないの。 それだって本人が満足して住んでるならそれでいいんじゃない。 高い部屋に住もうが安い部屋に住もうが、そんなこと同じマンションに住む人間が いちいち言うことじゃない。他人は他人 自分は自分。 |
24:
匿名さん
[2004-08-12 11:32:00]
>23
そーやって割り切れればいいですが、実際そうではないでしょうね。 |
25:
匿名さん
[2004-08-12 11:50:00]
わかってますよ。
だから、下の部屋買った人も、「低層階の人は」みたいなこと言われても 気にすることないんじゃない?って言いたかったわけ。 そもそも、そんなに気になるのなら数年我慢して頭金貯めて高層階買えばいいのだし。 高層階で高い部屋買ってる人で、見下すような発言するのは良くないと言ってるわけ。 そういう人は広い庭のある立派な豪邸でも買えばいいと思うよ。 |
26:
匿名さん
[2004-08-12 12:39:00]
>25
低層階で安い部屋買ってる人は、低層マンションの低層階を買えばいいと思うよ。 |
27:
匿名さん
[2004-08-12 12:42:00]
だから、最初から高層階を買うつもりはなかったのです。
高いところが嫌いな人もいるし、高いところに住む必要性を感じない人もいるのです。 結果的に価格が安くなってるだけ。低層階の方がライフスタイルに合ってる人もいるし。 見下されてるとも思っていないし、見下される根拠もありませんよ。 高いところに住んでるからって、自慢にもならないよ。 だけど、目の前が3階一戸建てだとか、線路の壁とかそうゆうマンションの低層階はダメよ。 |
28:
匿名さん
[2004-08-12 12:44:00]
|
29:
匿名さん
[2004-08-12 12:45:00]
高いところに住んでるから自慢になるのです。
眺望やステータスって言葉で、高層マンションを売り文句にしてる わけですから・・・ |
30:
匿名さん
[2004-08-12 12:46:00]
>高層(15階とか)住人で小さい子がいると「やっぱり〜」と思ってしまう
教えてください。 ・何が「やっぱり〜」なのですか? ・発育に影響するとはどういう意味ですか? |
31:
匿名さん
[2004-08-12 12:52:00]
|
|
32:
匿名さん
[2004-08-12 12:57:00]
|
33:
匿名さん
[2004-08-12 13:01:00]
ひがんでる奴と思われるのがオチですよ。
|
34:
匿名さん
[2004-08-12 13:14:00]
|
35:
匿名さん
[2004-08-12 13:21:00]
うっわ !!意地悪っ...
|
36:
匿名さん
[2004-08-12 13:28:00]
低層しか住めない奴って、ひがむし意地悪なんだなー。
|
37:
匿名さん
[2004-08-12 13:32:00]
|
38:
匿名さん
[2004-08-12 13:33:00]
金が無いから余裕がないんです。仕方ないでしょ。
|
39:
匿名さん
[2004-08-12 13:41:00]
29です。
私が買ったマンションは横浜の港が見えるエリアの26階です。 いちいち、まわりに言い回るような自慢は当然しません(笑)。 でも友人が遊びにきたときに、「夜景がすごいキレイだねー」とか 「よく高い階が買えたねー」とか言われるとうれしいものです。 もし、買ったのが26階じゃなくて2階だったら、「ありゃ?なんで 2階を買ったの?」とか「高層マンションの意味ないじゃん」とか なると思います。 |
40:
匿名さん
[2004-08-12 13:41:00]
たぶん13、19、28、31、32、34(同じ人?)が独特な人
なだけで低層階の住民がすべてがひがんでるわけではないよー。。 きっと。。。 |
41:
匿名さん
[2004-08-12 13:43:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
たかだか、数百万でしょう。マンションにもよるが。しかも、ほとんど借金だし。